オンロードタイヤのインプレッション (全 5784 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
歌舞鬼2さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 4
ウェット 4

今回で3回目のシティグリップ2 雨降で白線やグレーチングで滑る事が少なく、安心して走行出来る。今回は2021から2年間、リャタイヤが中央右側から片べりワイヤーが部分的に見られる為、原因調査中
ウェビックさんには注文から、早々に発送してもらい。タイヤも2023/07週と新しく、有り難い本当にありがとうございます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/17 20:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッキさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Vストローム650XT | Vストローム650XT )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 3
ウェット 3
  • ラベルが浮き出て良く目立つ

    ラベルが浮き出て良く目立つ

  • 端のアマリングは、摩耗が中央から進むので適切です

    端のアマリングは、摩耗が中央から進むので適切です

BSのA41から履き替えです。
Vスト650との相性はイマイチですね。
明らかにBSのA41の方が、接地感、旋回中の自由度、切り返しのスムーズさが優ります。
ROAD6は、頑固にライントレースします。粘りが走りの邪魔になる感覚です。
良い点は、乗り心地が良くなるのと、
手組みでの効果が楽だったこと。
あとは耐久性に期待でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/09/17 11:58

役に立った

コメント(0)

京犬ガルルさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 0

【使用状況を教えてください】
街乗りから、泊まり無しの往復500kmツーリングに使用

【使ってみていかがでしたか?】
まだまだ新品で使い込めてないが、少なくとも初期装備のIRCと同等かそれ以上グリップはあると思う。そもそも比較対象が新車から一度も交換されていなかった初期装備のIRCですが。

【他商品と比較してどうでしたか?】
バイク屋さんが言うにはIRCと横並びにしたときちょっと外径小さい気がする。スピードメーター差が出てると思うから気をつけてとのこと。
一応アドレスV125伴走で確認したが、差が大きいところで+10%アドレス40km表示でこちらは44kmでした。60kmではほとんど差無しでした。
まあ、アドレスのメーターがバッチリ合っている保証はないですが。

【注意すべきポイントを教えてください】
上記の外径差によるスピードメーターの差異。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/17 10:54

役に立った

コメント(0)

京犬ガルルさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 0

【使用状況を教えてください】
基本的には街乗りから、泊まり無しの往復500kmツーリングに使用

【使ってみていかがでしたか?】
フロントブレーキがしっかり効くようになった
新品でまだまだ使い込めてないが、少なくとも初期装備のIRCよりも良さそう。ウエット路面と耐久性は未知数

【他商品と比較してどうでしたか?】
初期装備のIRCよりもフロントブレーキがしっかり効くようになった

【注意すべきポイントを教えてください】
ウエット路面と耐久性についてはこれから確認です。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/17 10:40

役に立った

コメント(0)

ケロ忍さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NC750S | CB223S )

利用車種: CB223S
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 3

フロントと同時交換。10年超?物のTT100GPとの比較なので、グリップは当然よい。
ウェットグリップはそこそこな印象なので、おとなしく乗ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/16 18:56

役に立った

コメント(0)

ケロ忍さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NC750S | CB223S )

利用車種: CB223S
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 3

標題の通り、サイズが若干異なるが、装着例とWebike!適合情報を確認して選択。
標準のダンロップTT100GPで不満だった大回りな旋回が、クイックになり別のバイクのよう。TT100GPよりトレッドが丸く細いのがいい方向へ影響していると思われる。街乗りしか試していないので、ツーリングの印象はこれから。
ウェットグリップはそこそこなので、おとなしく乗ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/16 18:33

役に立った

コメント(1)

ケロ忍さん 

☆5にしたいのですが、インプレ修正できない仕様のようで・・・困った!

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 5

前から履いていたロードスマート2が約5年経過。
残溝がありましたが前後交換しました。
ロードスマートは少しだけグリップ感が足りないと思ってましたのでロードスポーツにしました。
まだ街乗りを少し走った程度ですがグリップ感は段違いです。
次回のツーリングの時には皮剥きして性能発揮させたいです。
見た目は太く見えてかっこいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/15 16:13

役に立った

コメント(0)

あほさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ジュリオ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 3
ウェット 3

コスパは良いです。6000km?ぐらいでスリップサイン出てきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/14 10:16

役に立った

コメント(0)

izkさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: バーグマン200 | MT-25 | ポッケ )

利用車種: バーグマン200
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

中古で購入したバーグマン200のリアタイヤにエンジェルが付いていたので、フロントのタイヤ交換時に前後揃えるために購入。単純にパターンが好みでもあります。ドライもウエットも走りましたが特に問題はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/11 21:17

役に立った

コメント(0)

TOMTOMさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: グロム | ZX-14R | ZX-25R )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3
  • フロントタイヤ120/70−12

    フロントタイヤ120/70−12

リアタイヤに釘が刺さっていて、微妙にエアー漏れしていました。
空気圧は、1.5でしたので0.5低下したみたいです。
で、NA**にて交換ですが、生憎フロントタイヤは、在庫切れでした。
ビーラバーから、TT93GPをずっと使っていて、他の銘柄に変えようとしたこともあったのですが、ショップで相談すると、乗り味が変化しちゃうので、・・・・。でした。
今回は、在庫なしなので、注文でも良いけれど、また、ショップに来るのもめんどくさいし、違う銘柄だとどうなのかの?、怖いもの見たさ的な感じで、前輪のみシティーグリップ2にしました。
1,000km以上の走行が済んで、インプレッションです。

元々、フロントタイヤは、リアの2倍くらい使えていて、加重が掛かっていないようでした。
そのためか、ほとんど変化が無く、どちらかというと、ワインディングなどの走行時は、グリップ感が良いみたいなんです。
詳細評価の、ウエットとライフに関しては、まだ、評価できるほど使用していないので中間としました。
ブレーキ性能に関しても、違いがわかりません。
耐久性は、不明です。というか、仮にリアと同じになっても、8,000km程度は、使えると思います。
次回、タイヤ交換するとしたら、リアもシティーグリップ2にしようと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/06 14:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP