外装のインプレッション (全 2934 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぶるさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 3

音叉マークに惹かれて購入しました。
適合車種ではありませんが問題無く使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/14 21:39

役に立った

コメント(0)

みーちゃんさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: レブル1100 )

利用車種: レブル1100

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
取り付けやすさ 4

レブル250の時にアルミ箱を装着していて、耐荷重が少ないから耐えきれず金属疲労でステーが折れた。
今度はエンデュランスの耐荷重10kgに変えたかったか、メーカー在庫切れで致し方なく
デイトナの方を購入しました。
もうちょっと、堅剛に作っていただきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/12 01:52

役に立った

コメント(0)

みーちゃんさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: レブル1100 )

利用車種: レブル 250

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 2
取り付けやすさ 3

耐荷重7kgは少なすぎる、プラ箱なら大丈夫だと思うけれど
デザインがダサくて無理と思ったので、アルミ系の箱を付けましたが
箱の重さに負けて
金属疲労でステーが折れました。
せめて、10kg程度は耐え得るものを作って欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/06/12 01:47

役に立った

コメント(0)

chirockさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: XSR900 )

利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

安心のStomp。ハングアウトしても、きちっと内ももを引っかけてくれる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/09 21:44

役に立った

コメント(0)

chirockさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: XSR900 )

利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
取り付けやすさ 5

他の方も言っていますが、これで1万円超えるのは・・・Stomp GripのOEMとかなら納得できますが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/09 14:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 3

しっかりした作りは流石。
耐過重10キロというところもポイントで購入しました。取り付けも簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/08 21:55

役に立った

コメント(0)

くまおさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 3
  • 荷物がなくてもキャリアっぽくない。

    荷物がなくてもキャリアっぽくない。

  • グラブバーは外出すぎかも… 囲った4つのネジ穴がGIVIモノロックベースに合う。

    グラブバーは外出すぎかも… 囲った4つのネジ穴がGIVIモノロックベースに合う。

  • この4か所

    この4か所

  • 汎用金具は使わずにボルトナットで固定可能。

    汎用金具は使わずにボルトナットで固定可能。

【使用状況を教えてください】
 中古車で購入した時点で装着済みでした。
 購入後にKAPPAのハードケースを取り付けました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 最初に見たときは変わったデザインだなと思ったのですが、購入後しばらく使ってみると、DG31J型セロー250のシュッとしたリアフェンダーに合った感じで気に入ってます。

【取付けは難しかったですか?】
 すでに装着済みだったので不明です・・・

【使ってみていかがでしたか?】
 キャリアっぽくなく、エアロパーツみたいな造形なので荷物を載せていないときもスタイリッシュ(個人的感想)です。
 GIVIのモノロックベースに合う穴がすでに開いています。今回GIVI互換のKAPPA製ベース取り付けましたが加工なしのボルトオンでした。
 ケースを取り付けてもフックポイントが外に出ているのでトップケース上に何か括り付けるのも簡単そうです。

【付属品はついていましたか?】
 こちらもすでに装着済みだったので不明です・・・

【期待外れな点はありましたか?】
 個体差かもしれませんが、ベース取り付け用のナットとサイドバー?の隙間が小さくてメガネレンチが入りませんでした。オープンエンドでも本締めできますが少し考慮してもらえるとより取り付けやすいかと思います。

【注意点】
 サイドバーの取り付け部がパイプ端+キャップで外側に向けて開いています。乗降りする際はひっかけたりぶつけたりしないように注意が必要です。 私はうっかりヒザをぶつけて悶絶しました・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/05 23:56

役に立った

コメント(0)

bonzoさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ジクサー 250 )

利用車種: ジクサー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 5

ジクサー250(2023年式) に取付しました。
作業時間は10-20分ほどで難しい部分はありません。
工具はシート下のボルト部分を脱着するためのレンチがあれば充分です。
サイズに狂いやガタつきも無く、後で付けたGIVIのリアボックスも
安定して装着できました。
両サイドのグラブバーはしっかりしていてつかみやすく、
ヘルメットホルダーの後付にも対応しているようです。
全体的に満足度は高い商品でしたが、品薄なのか納期が当初より
1ヶ月ほど遅くなった点だけ残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/05 14:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dekkyさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: エリミネーター400(2023-) )

利用車種: エリミネーター 400(2023-)
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
取り付けやすさ 3

見た目に関しては強調しすぎずに良い感じです。
キズから守る点に関しては小さいかなと思います。
一応、kawasaki純正なのでOKということで…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/05 08:18

役に立った

コメント(0)

ちゃぶさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XSR900 | アドレス110 | YZF-R15 )

利用車種: YZF-R15
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 1

この製品、基本的にはインドネシアヤマハ製のR15v3用のもので、インドヤマハ製のR15v3にはタンデムステップのステーが接触し斜めに強引にしか付きません。その時は付属のベースプレートは付かないのでジビ汎用ベースプレートを別途購入して使用します。R15v3のインドネシア製かインド製の見分け方はフロントブレーキ周りのボルトが普通のボルトならインド、ヘキサならインドネシア、リヤのサリーガード、無ければスイングアーム後端上部の2つのビス穴が両側にあるのがインド、なければインドネシア、タンデムステップのステーがスチール丸パイプ製がインド、アルミ地がインドネシアです インドヤマハのR15v3でもインドネシア製のアルミ地のタンデムステップをオクなどで仕入れて交換すれば綺麗に付きます。ちなみに、パニアケースステーを付けるためのビス穴が開いてる箇所が出っ張って当たっているので、将来的にパニアケースまで発展させないつもりならサンダーなどで切断すればそのまま付きます。(商品画像の形状は実際とは全然違いますので参考まで)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/04 20:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP