メンテナンスのインプレッション (全 66855 件中 66301 - 66310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

3.0/5

★★★★★

信号待ちや走行中などにシールドがくもると困りますよね?
特に冬は息を吐いただけでシールド全体がくもり、前が見えなくなります。くもり止めを解消するにはやはり市販のものよりメーカー品がおすすめです。ラベンの商品はスプレーをしてティッシュでのばすだけで威力を発揮します。効果の持続は1日~2日程度ですが本当にくもりが解消されます。ミニサイズですので常備するのも苦になりません。

はっすい剤も同じシリーズがでていますので併用して使えば雨  の日も安心です!
<SAKU>

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:23

役に立った

コメント(0)

ggiさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: G-MAX200 )

4.0/5

★★★★★

値上がり前に購入して三ヶ月経ちました。
ほんとはFTX5L-BSが標準装備なんですが一ランク上のバッテリーにしました、
大きさも変わらないので余り大きいのは禁物ですが一ランク上でサイズが一緒
ならワンランク上のものおすすめです。
エンジンのかかり具合や電装品の灯火の時に余裕が有り一週間に一度ほどしか
乗らないのですが、かかりはすこぶる良いです。
ワンランク上のものにしたからかな?そんな訳で私は満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:40

役に立った

コメント(0)

イヴァンさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: MONSTER S2R1000 | モンキー )

5.0/5

★★★★★

コレ最高です!
レバーの接続部やキーシリンダー、ステップの可倒部分等にも。動く部分には全て有効です。
効果が分かりやすいキーシリンダーでは、スプレー前はキーの抜き差し時にゴリゴリしていたのが、スプレー直後にはヌルヌルになり、一回りして帰ってきた時にはスルスルでした。ステップは倒す時にシブイ感じがしていましたが、塗布後は抵抗感なく動くようになりました。
(タチゴケする前にコレをスプレーしておけば、ステップも曲がらずに済んだだろうに…)
玄関やクルマのキーシリンダー、ドアのヒンジ部分等にもスプレーしおけば家族皆に喜んでもらえること、請け合いですよ♪ !(^^)!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39

役に立った

コメント(0)

まさとさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

APE100のチェーンメンテ用に購入しました。
二人で作業すれば簡単でしょうが、一人でも慣れれば簡単です。
片側にスイングアームを乗せて足で押し込んでやれば後輪が浮き上がります。
両手でしっかりと車体を押さえるようにしてください。
この値段でこれほどメンテ性が上がるならば損ではないはずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39

役に立った

コメント(0)

snowbankさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] | APRIO [アプリオ] )

4.0/5

★★★★★

良い点:
プラスチックならどこでも使え、洗浄、コーティングが一緒に出来るので楽です。ヘルメットのシールドやメーターは傷消しの効果なのか若干透明感が増す気がします。ゴミも付き難くなるので良いです。持続効果は1ヶ月近く持ちます。

悪い点:
仕上がりの艶はワックスに劣ります。でもこれは車種の色によって違うかもしれません。自分はワックスの艶の方が好きなのでカウルはワックス、その他はプレクサスで使い分けてます。スプレーの噴射は精度が悪く飛び散ります。あと臭いですがアメリカの規制で着けてるらしいのでこれは仕方ないです。


コツは一点に集中してスプレーしないこと。スプレーは少し離してやりたい面積の半分くらいに薄らスプレーします。布は2,3枚用意して早めに次の布に取替えて拭き取ります。

洗車好きで色々使い分けてこだわる人にはお勧めできませんが、面倒くさがりな人や洗車する時間が無いって人にはこれ一本で足りるので試す価値あると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39

役に立った

コメント(0)

竹炭さん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

この季節、信号待ちの度にシールドがくもり前が見えない事に悩まされていたこの頃、試しに買ってみたのがこれ。
買った理由は、スプレーするだけの簡単施工だったのでw
使ってみると息を吐いても白くならない!(当たり前だがw
ただスプレーしただけだとまんべんなく行き渡らなかったので、布を使って伸ばしたが問題なく効果を発揮した。
値段の方も高くは無いのでこの季節にはちょうど良いと思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39

役に立った

コメント(0)

ninja1000さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: スーパーカブ50 )

4.0/5

★★★★★

VFR800に使用しています。
これまで、問題なく使用してきました。
ブランドイメージからの安心感もありますし、価格的にもお勧めできる一品です。
これからも、使って行きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39

役に立った

コメント(0)

denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

3.0/5

★★★★★

ノーマルエアクリの洗浄中のため購入しました
いつの間にかマイチェンしたみたいです。
以前買ったものはプラ系の本体でしたが
いつの間にかメタルになってました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: GSR400 )

5.0/5

★★★★★

YAMAHA RZ50 及び RZ125 にこのシリーズのオイルを使用しています。
他のメーカーのオイルも使用してみましたが、やはりヤマハのバイクにはヤマハから発売されているオイルが一番あいました。
その上コストパフォーマンスもよいため、よく2stバイクに乗る私はとても助かります。
まとめると

良い点
・ヤマハのオイルはヤマハ車種には相性が良い
・コストパフォーマンスも高い

悪い点
・見当たりません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39

役に立った

コメント(0)

ガチャピンさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: リトルカブ | XR250 )

4.0/5

★★★★★

16年も使ってきた純正チェーンがボロボロになったので、少しいいチェーンにしてみようと買ってみました。
純正は、乗っているのが2サイクルと言うことまありますが、スポーツ走行をするとすぐに伸びてしまいます。
しかし、このチェーンにしてからは、ガンガン走ってもまったくの伸び知らずです!
注油さえしっかりとすればさびにも強いのでオススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP