ハンドルカバー・ハンドルウォーマーのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マックス君さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: スーパーカブ50 | Z125 プロ )

カラー:ソリッドブラック/レッド
利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 3

結論から言うと、昔新聞配達していたときカブにつけてたカバーのほうが優れていて暖かかった。
このカバー、製品の仕様上どうしても隙間風が少し入ってくるので厳寒時にはウィンターグローブをはめていても指が冷たくなる。
また手の挿入口がゴムシボなのとカバー自体がの挿入口が小さいので服の袖口を完全に被うことは不可能。
しかし、素材がウレタン?様であるので多少の雨なら内部まで雨を防ぐことが出来るのでその点は優れている。
風除けの割りには見た目がまぁまぁカッコいいのでそれなりに良いと思います。

投稿日付: 2023/05/12 17:04

役に立った

コメント(0)

座頭市ライダーさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 3

PCX125(JF-56)に使用。初めてハンドルカバーを使用しました。防寒性は申し分ないです。但しサイドスタンド停車で雨天ですと、左側に雨が進入してしまいます。ビニールで覆い対処しております。また、使用はじめは親指の部分がなじみにくく、左ウインカーとくに左折時のスイッチ操作に慣れが必要かと…。またアクセルが操作しづらい(戻す動作)。という感じで☆3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/21 14:42

役に立った

コメント(0)

「2010フォトコンテスト」さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: マジェスティS

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
デザイン 3

みぞれ交じりの雨がグローブに一番染みて手が冷たくなることが一番厄介です。本商品はネオプレーン素材のため、インナーグローブまで雨が進入せず快適です。また外側はリフレクター素材でメーカーロゴが入っているので夜間時、安全に寄与します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/15 16:50

役に立った

コメント(0)

エイシストさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
デザイン 3

GSR250で使用しています。装着に関しては問題ありません。説明書通りに取り付けるだけです。

可もなく不可もなしな品物です。

ネオプレーンという素材がどういうモノなのか詳しくないのでどうとも言えないのですが、ハッキリ言って寒い時は寒いです。

間違いなく直接風が当たることは無くなりましたが、それでも隙間風が入ってきます。

これまでもノーブランドのハンドルカバーを使ってきましたが、防寒性能は大差ないです。

何より不満だった点が、カバーの表面(左手側の親指部分)に接着剤ががっつり張り付いていたことです。
パーツクリーナーをウェスに染み込ませてこそぎ落としましたが、20分くらいかかりました。

正直に言って、「まぁ、コミネだからな。」という感想しかありませんでしたが。
我慢できないほどではなかったのでそのまま使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/23 19:41

役に立った

コメント(0)

ポイ・シュガポフさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CL125 | ハンターカブCT110 | CB450セニア )

利用車種: ズーマー

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 4
デザイン 2
  • 仮取付。ミラーの切れ込みまでに差し込みます。

    仮取付。ミラーの切れ込みまでに差し込みます。

  • 割と横幅が広がります。グリップエンドから10cm近く余ってます。

    割と横幅が広がります。グリップエンドから10cm近く余ってます。

  • 完成図。そのまま固定連結するとメーターが見えなくなります。

    完成図。そのまま固定連結するとメーターが見えなくなります。

ハンドルカバーのベストセラー、コミネのネオプレーン製のヤツがどうにも使いづらいので買い換えました。

これはハードな素材で出来た函型で開口部はオープンになっております。
よってグローブをした手も出し入れがしやすいのが特徴です。
コミネ製のは返しが有りグローブの出し入れが非常にやりずらいのが欠点でしたね。あれはグリップヒーター点けて「コタツ状態」にして素手(もしくは薄手のグローブ・軍手)で運転する人向けだと思います。
一方、ヘンリービギンズのこちらの製品は「グローブは必要」という前途の出し入れ重視の製品だという事です。
ワイは「ヘルメットやらシールドやらエプロンやら、こまめに操作必要なんだから結局ウインターグローブは装着する」のでこの製品に買い換えて大正解でした。

一度セブンイレブンで売っている1000円ほどの自転車用の安物グローブで使用したところ、冬季には愛車(ズーマー)のハンドルはヒートシンク状態となりまして、マイナス5度・時速30kmほどで冷却効果が急上昇しブレーキレバー等が握るのが辛くなり泣きべそをかいてしまいました。(実話)
よって現在は、ハンドルカバー+ウインターグローブの組み合わせに変更しました。(※ウインターグローブだけですとやはり指先から凍えてしまいました。この時もやはり泣きべそを以下略)

総論 「気温氷点下での走行にはハンドルカバー+ウインターグローブです。」

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/23 10:46

役に立った

コメント(0)

VTZ250さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VTZ250 | CB1000SF | SPACY100 [スペイシー] )

利用車種: スペイシー100

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 2
デザイン 4
  • 2年物です。

    2年物です。

  • ご覧のとおりボロボロです。

    ご覧のとおりボロボロです。

  • こちらも破れてきました。

    こちらも破れてきました。

  • ここも。

    ここも。

  • 今回購入した新品と2年物の色褪せ具合を見てくださいw

    今回購入した新品と2年物の色褪せ具合を見てくださいw

  • 今年の冬は新しいハンドルカバーで乗り切ります!

    今年の冬は新しいハンドルカバーで乗り切ります!

久々のインプレ投稿です。
2年前に購入したものと同じものなので使ってみた感想も踏まえて投稿します。
・保温性、防水性は大満足です。真冬でも夏グローブで通勤できました。
・耐久性はもう一息。ってとこでしょうか。3年は使いたかったですがボロボロです。
・ロングタイプなので手の出し入れはコツが要ります。
・スイッチ用ノゾキ窓という部分は全く必要ないと思います。使用後1か月でひび割れしてしまいました。
・色褪せが早いです。
使っていて思いついたのはこれくらいですね。総合的には悪くないでの再度購入しました。
写真を載せますので参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/26 21:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

K'さん 

同じ物?
ビックリするくらい色褪せ?

紫外線の強さに!驚き!です。































ヤスさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Vストローム1050 )

利用車種: PCX125

3.0/5

★★★★★

一度取り付けて試走して、外したら糸が解れてきた。だが安いしこんなものかという感じ
風は通さないし温かいし、特に問題はなかった
ハンドルカバー同士を繋いで脱落しないようにするベルトも付いており、素晴らしい

だが、自分のバイクのハンドル周りは色々(携帯ホルダーとか)取り付けてあるため、ハンドルカバー取付部と干渉してうまく取り付けられなかった。外すのも面倒くさいし
ベルトで絞ってある部分がスイッチ類部分までくるので、ウインカーなどを使用しづらくなるため使用は断念した

カバー外観が結構大きく、原二の小さな車体にはかなりデカく見え、とても不格好に見えた
もっと大きなバイクならバランスよく見えるのだろう

この製品自体は悪いものでは無いのだろうが、自分にはハンドルカバーという物自体が合わなかった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/16 22:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うらちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: YBR125

3.0/5

★★★★★

1.説明写真から見て、大きくかなと思いましたが、やっぱりでかかった。 見た目を気にする方には、ちょっと無理かも?
2.雪の舞う日に、薄い皮手袋で1時間ほど使用しましたが、防寒効果は十分です。
ただ、手袋なしでも問題ない方もおられるようですが、雪降るくらいの寒さでは、防寒手袋と併せて使用しないと、長時間の走りには無理かとおもわれます。
3.防寒手袋と併用しても、内部が広く、スイッチ類の使用には問題ありません。
4.挿入口のゴムは、出し入れに袖口が引っ掛かり、問題あり。
5.取付のマジックテープ1ケ所では、出し入れ時に、本体が動き回りますので、私は、マジックテープを1ケ所追加し、使用中。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 15:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

ポケットは要らない、内側のボアも濡れたら乾きにくいので要らない。要らない所を省いてコストダウンして下さい。手を入れる所(開口部)が大きすぎるので端の方を縫って小さくしました。今流行りのハンドルカバーは、スイッチ類をカバー越しに操作するものばかりなので、カバー内でスイッチ操作の出来る本製品は貴重です、これからも販売し続けて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/17 21:26

役に立った

ういういさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NSR250 | ADDRESSV125 [アドレス] | トリッカー (XG250) )

3.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスと防寒性能はばっちりです。
ただ、安いせいか細部の作りは雑な気がしました。
所々縫製がほつれていたり、縫製が、甘い部分があります。
自分はアドレスV125に装着しているのですが、汎用の為か、そのまま装着すると手を入れる穴が外側を向いてしまい少し使いにくいです。
そのため、写真のように少しグリップを通す穴の部分を切り広げないと上手く嵌まりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP