サーモスタットのインプレッション (全 21 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おっとっとさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: エイプ100 | ZRX1200R | シグナスX )

カラー:シルバー
利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

しっかりと機能しています。
シリンダーから取り出し、クーラーの間に挟みましたが、センサーもあってか少し窮屈感があります。
ゴムホースだとバンドが大量に見えるので見た目を気にするとつけられないかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/30 18:54

役に立った

コメント(0)

さっぴさん(インプレ投稿数: 63件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

タケガワ サーモ取り付けたばかりなので効果はまだわかりません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/23 20:08

役に立った

コメント(0)

ロイぱぱさん(インプレ投稿数: 175件 / Myバイク: GSX250L | モンキー | ゴリラ )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

コスパ最高です!
70℃くらいで開くかな?
オイルクーラーつけるなら是非!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/12 19:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • エイプ125

    エイプ125

とても良いと思います。
温度が上がらない限りオイルクーラーにオイルが回らないので冷えすぎないので凄く良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/07 17:52

役に立った

コメント(0)

MAT.さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • サービスマニュアルから抜粋、編集

    サービスマニュアルから抜粋、編集

【使用状況を教えてください】
サーキット走行用

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
YES

【取付けは難しかったですか?】
サーモスタットと交換するので初心者には難しいと思います。

【使ってみていかがでしたか?】
期待通り水温が下がりました。

【付属品はついていましたか?】
無し

【注意点】
サーモスタットが無くなるので、暖機運転をしっかりする、
冬場にはラジエターをガムテープで塞ぐなど、水温管理が必要になります。


【サーモスタットが無くなる⇒流路の抵抗が軽減される】ので、冷却水の周りがよくなり
水温が下がります。サーキット走行には必須なのではないでしょうか?

画像(サービスマニュアルから抜粋、編集)の赤いバイパスラインを塞ぐとより効果が出ます。

webikeさんでは何故か販売終了になっていますがヨシムラのラインナップには有るので
注文すれば買えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/27 10:22

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 278件 )

カラー:ブラック
利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
YAMAHA XJR400R(07年式)のオイルクーラーを
ACTIVEストレートオイルクーラー#6・サイド廻しに変更したのでオーバークール対策に導入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。
カラーはブラックを選びました。

【取付けは難しかったですか?】
サーモスタット単体の説明書には車種別のオイルの流れる向きは記載されてませんので
オイルの流れる向きを理解するまでかんり迷いました。
このサーモスタットのオイルの流れる順路は本体にマーキングされているのですが、
説明書にはその方向以外にも取り付け可能な順路が記載されています。

【使ってみていかがでしたか?】
実際に走行しましたが
外気温10℃以下ではエンジン内温度が最高で70℃。
外気温15-20℃ぐらいでは最高は90℃。
空冷エンジンの最適温度が100℃との事でしたので、東北の11-3月ではオーバークール気味だと思います。
なので冬場はオイルクーラーに遮断版を付けようと思います。
夏場がどれくらいになるかが今後気になりますが、この分だと熱ダレは問題なさそうです。

アイドリング時はサーモスタットが作動して油温が上がるのが早いとのことでしたが外気温の影響を大きく受けるので5-10分程アイドリングしたら後はゆっくりとエンジンを開けながら走行するのが一番いいですね。

【付属品はついていましたか?】
付いていませんでしたが、ユニオンが緩んだ状態で出荷されているので取付時は注意です。
正直ユニオンが締まっていても問題ないので出荷時に規定トルクで締めこんでほしいですね。

【取付けのポイントやコツ】
ユニオンは内径8mmで締付けに必要なスパナは17mmです。
トルクレンチを使用してきちんとトルク管理を行いたい方は17mmのディープソケットを準備が必要です。
通常サイズのソケットだとテーパー部に接触し、傷をつけてオイル漏れにつながる可能性があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/13 22:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

snake_eyeさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: Z1000J | 916STRADA | KLX250 )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

・コース専用になってるのでサーモスタットは必要ない
・水温センサーのボスがついている
ということで購入しました。
取り付けはフレームとのクリアランスが工具が入るギリギリなのでけっこう大変です。
エンジン下ろした方が手っ取り早いんじゃないかと思えるくらい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/26 14:54

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 金色がサーモスタットユニット

    金色がサーモスタットユニット

【使用状況を教えてください】
オイルクーラーを装着したので・・・
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージどおり、高級感あり。
【使ってみていかがでしたか?】
オイルクーラーのホースを触ったのですが、60℃台の油温だと、エンジンから出るオイルラインは、熱くありませんが、82℃のときは、エンジンから出る方のラインは、熱くて触れませんでした!
【注意すべきポイントを教えてください】
同封されてる「オイルホールプラグ」は、サーモスタットでは、ありません。
【他商品と比較してどうでしたか?】
クラッチカバー換装してるので、キレイに収まって満足してます!
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
研究費が入っているのか、高いような・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/09 19:20

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 624件 )

カラー:ブラック
利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

オイルクーラーを導入している方は多いと思いますが、小排気量車でオーバークールを防ぐためサーモスタットをつけている人は少ないように思います。
実際に使用すると油温70℃から作動し、オイルクーラーを通してオイルを冷却します。それまでは作動しませんので特に冬期などのエンジン保護を考えたら絶対に装着した方が良いと思います。
なお、商品はラバーホース用ですが、私はメッシュホースに使用しています。見た目もよく、機能的パーツなので是非オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/11 17:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

春風さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: クロスカブ110 )

カラー:ブラック
利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • オイルクーラーキット、油温計と同時装着!!

    オイルクーラーキット、油温計と同時装着!!

見た目も機能も満足!!
70℃でバイパスを閉じる仕様だが、できれば10℃刻みで、60℃、80℃のオプションも欲しいと思った。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/28 03:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP