Z-WHEEL:ズィーウィール

ユーザーによる Z-WHEEL:ズィーウィール のブランド評価

「Z-WHEEL」はオフロードレースでの使用を目的としたレーシングスペックリムです。強化アルミニウムを使用し、高強度化と軽量化の両立を達成しました。

総合評価: 4.5 /総合評価179件 (詳細インプレ数:172件)
買ってよかった/最高:
94
おおむね期待通り:
53
普通/可もなく不可もない:
7
もう少し/残念:
5
お話にならない:
0

Z-WHEEL:ズィーウィールのブレーキのインプレッション (全 119 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やうたろうさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: セロー225 | バンディット1200S | MT-07 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルのブレーキローターが使用限度をとっくに超えての2.7ミリメートルに達したので交換しました。厚みは4.5ミリメートルほどです。重さは磨り減ったノーマルローターよりも、10グラム軽くなったのは、かなり満足です。ブレーキのタッチは、ノーマルとそんなに違和感は感じませんでした。
耐久性はまだわかりませんが、期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/04 19:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

3.0/5

★★★★★

トリッカーのホイールをセローに
くっつける為に、購入。

単体も若干軽いように感じます。(手感覚^^;)

防錆処理バリバリの油まみれですので
ブレーキクリーナーとかを持参しておいて
取り付けるのが定石と思われます。

あと、純正より若干太いのかな?
パッドをちょっと押し広げろげ気味で
取り付ければ難なく付きます。

ちなみに、トリッカーとセロー250とでは
サイズが違いますので、購入時は注意です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 14:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

装着性も問題なく鳴きも全く無く、効きも良く値段を考えたら純正よりもお買い得です。サビや耐久性についてはまだまだ分かりませんが、良い買い物でした。 機会があればまた宜しくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/11 23:18

役に立った

さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★

純正品が限界を迎える寸前だったので交換するにあたり探した所、現行KLX250に対応するのはダートフリークのジグラムか純正品のみ。
純正品に比べてかなり安いのに、見た目も造りも悪い感じは全くしない。
パッドと同時交換なので純正品との性能差は不明だが、コストパフォーマンス面である程度の事は目を瞑れるだろう。

唯一、個人的に気になるのは耐久性。
自分はかなりリアブレーキを使う走り方をするが、それでも純正ローターは4万キロ弱、パッドに至ってはまだ十二分に使える残量があった。
3万キロ程度の耐久性があれば、何も文句は無いね。

フロントと同時交換する予定だったが欠品で注文できず。
ひょっとしたらと店頭にあるかも思い、ダートフリークへ直接行ってスタッフに聞いてみたが在庫無し。
生産予定も当分先との事なのでフロントは純正を購入したが、次回交換時にはジグラムを入れたいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/10 10:49

役に立った

コメント(0)

まっくすさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XJ400 | ビーノデラックス )

利用車種: TW200

5.0/5

★★★★★

前回の購入はTW200のリアをディスク仕様にしたので
このローターを取り付けました。
                    
しかし、フロントは取り付けれるか不安の為
ZETAさんに確認すると「ブロンコは取り付け確認をしたが、TWは試していない」との回答でした、

仕方がないので前回購入したジグラムローター
(商品番号:W51-10333) の外径を確認すると
「純正ローターと同じ外径じゃん!」
やはりブロンコに取り付け可能でTWの記載がないのが不思議でした、フロントもウェーブタイプにしたかったので同じものを購入することにしました

ウェビックさん、
ZETAジータ ジグラムローター フロント
商品番号:W51-10333は TWに取り付け可能ですよ、写真も貼っておきます
(ZETAさんに、一応確認してください、間違いないですけど)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/03 16:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すぎおさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: RM125 | RM-Z250 )

利用車種: RM125

4.0/5

★★★★★

リアのローターが規定値以下でしたので交換しようと思いこの商品を選んでみました。
オフロードではリアブレーキを多用するので消耗が激しく純正と比べ安価で
なんといっても見た目がカッコイイ~^
効き具合も純正と同等に感じました。

ただ雨の日の走行だと泥がつまりやすく感じました
その時はやはりマッドタイプでしょうか笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/12 21:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

岩ちゃんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SL230 )

利用車種: SL230

5.0/5

★★★★★

中古で手に入れたホンダSL230のローターが限界厚を超えて以上に薄かったので購入。
CRFに採用されてる?ようで、ある意味グレードアップした純正。
見た目も良いし、純正よりも分厚いので耐久性も期待大。
ローターは材質が要のようですが、そこら辺も抜かりがないのかブレーキ良く効きます。
素晴らしい商品かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/12 15:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

NORIさん 

登録し直したので、改めて友達になってください。

うめさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CBR250R (2011-) | スーパーカブ110プロ )

5.0/5

★★★★★

フロントディスクが摩耗してたので交換が必要でしたが、純正より安いしカッコイイのでこちらの商品にしました。

見た目が引き締まっていい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/20 03:18

役に立った

コメント(0)

まっくすさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XJ400 | ビーノデラックス )

5.0/5

★★★★★

リアブレーキをディスク仕様にしたので
中華製のウェーブディスクから日本製の物に変更
純正よりも価格が安くデザインもウェーブタイプなので見た目が良くなりました、
試乗した感想は他の方のインプレにもありますが
少し泣きますね、僕は、気になりませんが
でも、絶対にオススメの商品です

近いうちにフロントもジグラムローターに変更します

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/19 21:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: WR250R | YZF-R6 | YZ250FX )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

重量550gで純正に比べ100gの軽量化が出来ます。
使って見て、晴れた日はいいのですが雨降りなどでぬれた場合パッドとの相性が悪いのか(クォーン)とビビリ音がちょっと気になりますが、軽量化にもなるので良しとします。
パッドはデイトナの赤パッドを仕様しています。
そのうちパッドを他のものに変更して見ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/02 19:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP