その他メンテナンススタンドオプション・補修部品のインプレッション (全 189 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
レッドさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: バンディット1250S | GSX-R1000 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 5

Jトリップのスタンドは以前から使用していて、フックはニ種類を所持。しかし、ニ種類ともに、リアをスタンドで起こす際、かなり力が必要でした、今は、車両側に新しいフックを付けたので、それに合うスタンド側のフックが必要だった事もあり、今回購入したゴムフックが適していると思いました。実際に使用してますが、以前の半分程度の力で済むので、購入して正解でした。また、傷がつかない点も良い点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/10 17:23

役に立った

コメント(0)

ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

SC59型のCBR1000RRに装着しました。スタンドフックは長さのあるものだと、転倒時にスイングアームの溶接ごと飛ぶ事がよくあります。このスタンドフックは非常に小さく転倒時のダメージも最低限にしてくれると思います。装着後に一度スリップダウンしましたが、スタンドフックに傷は入りませんでした。また、同社製のリアスタンドも愛用していますが、スタンドフックが小さいためにリフトアップしづらいといった事もなく、非常に使い勝手がいいと思います。小さく主張しないスタンドフックなので見た目を気にされる方にもおすすめできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/30 18:43

役に立った

コメント(0)

荒井照影さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: トリシティ | FZR1000 | FZ750 )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • 大きくなりましたね

    大きくなりましたね

  • 側面もゴムでカバー
すばらしい

    側面もゴムでカバー すばらしい

  • ユニクロメッキ?

    ユニクロメッキ?

  • ユニクロメッキ?

    ユニクロメッキ?

  • 20ミリのアダプターはデイトナだけ

    20ミリのアダプターはデイトナだけ

前から【始めて受け】は使用
南海部品とJ-トリップのコラボスタンドのマットブラックを購入したので再購入しました
手元に届いて見比べてみると

メッキの鏡面がなくなっていました
ユニクロメッキみたいな曇った感じですコストダウンでしょうか?
それとも錆びなくさせる秘密があるのでしょうか?

受けにあるゴムの面積が広くなりました
写真を見てもらえばわかると思います

常に進化するメーカー J-トリップ

因みにデイトナ品番25298は20ミリのアダプターがフロントスタンドにピッタリです
J-トリップはφ15、17、19、22、24、27
デイトナはφ15.5、18、20、22、24、27
そう、微妙にズレているのです
なるべくステム穴に寄せたいですのでこのレビューを見た方はぜひお試しくださいw
XJR1300やFZR1000でちょうど20ミリが美味しいですのでヤマハの古い機種はいいかもです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/29 16:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あすきちさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: SV650 (1999)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

幅の位置決めさえしっかりしておけばスイングアーム干渉もガタつきもなくバッチリ使えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/26 16:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: 250SB )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

初めてスタンドを使用していましたが慣れてきたのでV受けに交換しました。
この型は車体が傾いたままフックに掛けられるので初めてスタンドと大差ない使用感です。
これで作業の幅が広がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/11 06:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

タイプ:2枚入り
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 5

V受け金物の固定に役に立つ商品で、安心感がまします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/22 14:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 5

取り扱いが用意ですが、転倒機能があればよりベター

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/22 14:28

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

利用車種: TDM900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 3
使用感 5
取り付けやすさ 5

「はじめて受け」という商品名的に初心者のための受けという印象があります。
たしかに間違ってはいません、絶対にスタンドが外れる事が無いというのは絶大な安心感がありますから。
同時に、メンテナンス慣れした上級者には不要な物で、ベテランがこんな物を使うのは恥ずかしいという雰囲気があるように思います。
でもそんな事は無いです。

アクスルシャフトを貫通する棒を通す物なので、この受けを使うとタイヤ交換はできません。
しかし・・・、タイヤを外すような整備をどれほど行います??
けっこうマメにタイヤ外して整備しているという人でも、週に1回も外さないはずです。(ガチでレースしている人を除く)
そうなると、『絶対にスタンドが外れない』この受けでだいたいの整備は間に合ってしまいます。

それどころか、気軽にリフトアップするようになるので、却って整備の頻度が上がる気すらします。
実際に私は整備頻度が上がりました。
もともとL字受けで苦労するような事は無かったのですが、それでも、です。
L字受けでスタンドアップするのにビビってしまう普通の人なら、激的に整備頻度が上がるのは間違いないでしょう。

これは初心者のための初めてセットではありません、初心者が初めて使う時「にも」最適というだけで、上級者でもメチャクチャ便利です。
自慢じゃないけど、これを購入して以来1ヶ月くらい経過していますが、1回もL字受けを使ってません。
だってタイヤ外さないならワザワザ不安定なL字受けを使う必要なんてないもの。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/12 20:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

利用車種: TDM900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 3
使用感 5
取り付けやすさ 5

メンテナンススタンドの受けとして最も普及している、言うなれば最も汎用性の高い受け形状がこのL字受けです。
とても普通。
様々なメーカーが発売しているメンテナンススタンドの中で、このL字受けを基本としていない物は無いほど普通。

Jトリップ製の物は目立った特徴も無く、極めて普通なのでインプレッションに困るくらい普通。
特殊な車両でない限り、誰もがコレを買うはずです。
何も問題は無いので安心して買ってください。

強いて特徴らしい点を挙げるとすると、他社のL字受けよりも幅が狭い(小さい)と思います。
一見すると外れやすくなるので不利に思えますが、実はココがミソなのかもっしれません。

というのも、スイングアームとの接触部分の面積が小さくなるので面圧が上がり、受けとスイングームが滑りにくくなっているように感じる事があるからです。
きっと偶然の産物なんでようけれど。
全体的に小ぶりなので『スタンドを掛けたら受けの一部がスプロケットと接触していてタイヤが回せない』という事がほぼありません。
(ちょっとズラそうとして外れてしまい、バイクを倒してしまうのはよくある失敗のはず!)

特に華はありませんが、地味にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/12 20:21

役に立った

コメント(0)

Hiroyukiさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: ニンジャ250R | ZX-25R )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

ZX-25R用に購入。
これが無いと使用できません。

使用感は至って普通。
ZX-25Rの場合はステム横にホーンが有り個体によってはホーンの端子が邪魔で
使用できない可能性がありますがホーンを留めてるボルトを緩めて反転させれば問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/06 20:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP