円陣家至高:エンジンヤシコウ

ユーザーによる 円陣家至高:エンジンヤシコウ のブランド評価

知る人ぞ知る至高のオイルシリーズ。チェーンオイルを使った方からの「チェーンの抵抗が軽くなった!」などの絶賛の声が、ウェビックにも多数送られています。

総合評価: 4.3 /総合評価514件 (詳細インプレ数:508件)
買ってよかった/最高:
248
おおむね期待通り:
197
普通/可もなく不可もない:
45
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

円陣家至高:エンジンヤシコウのオイルのインプレッション (全 422 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
asaさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: FZS1000フェザー | フォルツァ Z )

利用車種: FZS1000フェザー
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

長年スプレータイプのチェーンルブを高い続けていましたが、評判の良かったこの商品が気になり購入してみました。

初めてこの商品を購入し使用した際、明らかに車体の押し引きが軽くなり、また走行中も体感出来る程の違いが出ました。

大型バイクと自転車に月に2回程使用して一年半で2本目購入となりました。
この商品の特性か私の使い方のせいなのかはわかりませんが、汚れが付きにくいので別途チェーンクリーナーを購入する必要がなくなり、お財布に優しいです。

スプレータイプと比べると一コマ一コマ注油するので手間はかかりますが、愛車を気持ち良く走らせたい方へはオススメ出来る商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/23 14:55

役に立った

コメント(0)

ひろりんさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Ninja 1000SX | PCX125 )

利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
  • そのままの容器は固いのでホムセンで売っている容器に移し変えて使用

    そのままの容器は固いのでホムセンで売っている容器に移し変えて使用

販売元の人の説明を聞いたのと、雑誌で、効果を見て購入に至りました。
初回はチェーン掃除が必要ですが、2回目の塗布からは、チェーンの掃除がいらない、手間が省けるチェーンオイル。
このチェーンオイル自体が、汚れを飛ばしてくれる優れもの。
イベントで塗布し、少し空回りしただけで効果が見て分かりました。
本当は専用の注射器で塗布するのですが、取り敢えず、満遍なく塗布したいので、ホムセンで売っている容器に移し変えて使用。
そのままの容器では固くて使いづらいです。
使用頻度は、500?1000kmくらいで塗布。
塗布するときは面倒臭いですが、慣れてしまえば、他のチェーンオイルには変えれないくらい高性能です。
50ccで3000円と高価ですが、チェーンが長持ちします(使い方にもよります)
私のバイク、初めから塗布し続けて、55000kmまでチェーンがもちました。
ちなみに、奥さんのバイクは、70000kmまでチェーンがもちました。
これからもリピートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/21 07:04

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

容量:1000ml
利用車種: CB650F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

TCOシリーズのほうが有名なようですが、当商品はメーカーさんが「スルメのようなオイル」と評する、
実に味わい深いオイルです。

前にTCO2を入れたとき、入れ替えたときのわかりやすいレスポンス/フィールの違いに驚きましたが、
当商品はそこまでのインパクトは有りませんでした。むしろ、TCO2に比べて”重たさ”を感じました。

ですが、本領発揮は使い始めて数百キロ立った頃です。
Eg振動が多めのCB650Fですが、全域で振動/ノイズが抑えられ、実に快適に走ることができます。
また、TCO2のようなビュンビュン回る感じではないものの、ジワーッとトルク感がついてくる、
ちょっと排気量が上がったかのような感じで、ひとつ上のギアのままで十分な加速が得られる、
そんなフィールになりました。

更に驚くべきはその持続性。
たいていどんなオイルでも2000km前後でシフトフィールやメカノイズに雑味が出てくるのですが、
こちらはそんな感じがせず、3000km超えてもなお嫌な感じがしませんでした。

鉱物油ベースでこの値段に躊躇される方もいらっしゃるかと思いますが、
ジワーッとした感じは普段遣い?ツーリングにもってこいだと思います。

次車でも使ってみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/12 18:22

役に立った

コメント(0)

ぬぬぬぬさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: TT-R125LWE | TT-R125LWE | 250SB )

利用車種: DR-Z400SM
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

サーキット走行が増えてきたので、いつもより良いチェーンオイルをと検索して購入してみました。
スプレー式ではロスが多い塗布量も、こちらはスポイトに近い塗布方法なのでリンクに丁寧に注油できます。
注油後にタイヤを回してみると効果がすぐ分かるほど摩擦抵抗が減っていました。
お値段分の価値はあると思うので、またリピートしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/19 04:34

役に立った

コメント(0)

Pさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ZX-10R | セロー 250 | セロー 250 )

利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

時間をかけてメンテナンスしたい人向け
非常に時間がかかります
スプレータイプならすぐなんですが一コマ一コマやることにより愛着が湧きます。コーヒー飲みながらやってもいいですね
チェーンの伸びですが4万キロ台まで純正チェーンが使えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/02 21:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 21件 )

容量:1L

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

円陣屋至高さんのオイルを今回初めて使用してみた個人的な感想です。
今まで、モチュール、ワコーズ、シルコリン、スノコ、ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ、オメガ、カストロール等使用してきました。
上記オイルにはそれぞれ長所、短所はありますが、ある一定のレベルのオイルからレスポンス、ミッションタッチ、高回転での伸び等さほど差は無い。2000キロ走行後のミッションタッチの変化があるくらいかな。
円陣屋至高さんのオイルはクラッチミートのマイルドなつながりから好感触。
徐々にスピードを上げていくと振動が明らかに減っている。
最高速も5キロは間違いないなくアップする。
他の人も円陣屋至高さんのオイルで好フィーリングを書いてましたが、確かに滑らかなフィーリング。
体感出来ない人はいないと思う。
総合的に判断するとこのオイルはもはや「チューニングパーツ」と一緒。この性能ならむしろ安い。
とうとうオイル選びのゴールに来てしまった感じがする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/30 19:17

役に立った

コメント(0)

よっしーさん(インプレ投稿数: 53件 )

容量:1L
利用車種: PCX150
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

聞いたこともないメーカーでしたが評価がやたらと高いので勇気を出して購入してみました。
梱包は問題なくすぐに商品が届いたのは非常に良かったです。
さっそくオイル交換してアイドリングしてみるとエンジン音が少し静かになった気がしました。
交換後走り出した感じは今までに感じたことのない滑らかな回転フィール、上まで気持ちよく回ります。
燃費も少し向上しました。
まだオイル交換して間もないのでこのまましばらく様子見ですが、持続性が良ければリピート買いするかも知れません。
ワンランク上のTCO IIIも気になりますが。
最後に一言だけ言うならばもう少し値段が安ければ最高ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/30 12:34

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • 説明書

    説明書

【使用状況を教えてください】
PCX125(2012)に使用しました。おそらく、登録されてから一度も交換されていないのでは?
ギアオイルは普通にウルトラG1とかの余りで代用できるのですが、安いギアオイルでいいのですが、労りの気持ちを込めて、ちょっと高い本格派を投入してみることに。

【使ってみていかがでしたか?】
125ccスクーターなら、このくらいあれば十分ですね。
注射器を突っ込んでチュー吸って、チューって入れていきます。

交換後走ってみての感想としては少し加速感とシフトフィーリングがよくなった気がします。
ただ、他にもいろんなパーツを交換しているので、明確にこれの効果かというとよくわかりません。
まぁ、そんなもんかな。

【他商品と比較してどうでしたか?】
エンジンオイルと比較すると当然ながらサラサラしています。
こだわりがないなら、エンジンオイルでも良いかなと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
極太の注射器は入りません。細身のものを使用するか、チューブを使用してみてください。
説明書にありましたが、ビッグスクーターなどの場合は2本くらい必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/18 22:47

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

容量:1L
利用車種: CB650F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

ここまで高価なオイルを試したことはなかったのですが(これまでは2000円/L程度)、知人にお薦めされたので投入。

まずは交換直後のメカノイズ低減に驚きました。新油にすることで、どのオイルでも静かになりますが、TCO2は静かさ一段上でした。

次にシフトフィール。クイックシフターを入れており、オイル劣化が進むとガコッという嫌な感じになりますが(大体1000km前後)、TCO2は最初のスコッとした感じが長続きし、交換2000km超えてもこれまでのオイルよりもいいフィールが続いていました。

最後はエンジンの吹け上がり。
650Fはホンダの直4にしてはガサッとした回り方をしますがそれがなく、中高回転域の振動もかなり低減され、上まで綺麗に回ります。
交換直後、シフトダウン時の回転合わせがうまくいかない(思ったよりも回る)ので何事かと思いましたが、よく回るようになったんだと、後から思えばそんなところでも違いがありました。


高性能オイルですが、オイルライフも極端に短いことはなく、1500kmあたりまでは特にフィール悪化は感じられず、2000kmあたりになるとちょっと雑味があるかなといった感じでしたので、もう少し…2500-3000kmぐらいは私の環境では使えそうに感じました。


気持ちよくバイクに乗れるようになるため、と思えば少々値が張りますが、次もこれかなと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/29 07:41

役に立った

コメント(0)

kzさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 690SMC R )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

スプレー式のルブに比較してこの商品はゆっくりじっくりと注油しています。
ここは好みだと思います。
量と値段からコスパ面では一歩劣るかな?と思いますが、潤滑性能や保護性能に不満はありません。

このブランドが気になった方は、一度試してみてはいかがでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/14 19:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP