その他バイクカバーオプション・補修部品のインプレッション (全 22 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

ナイロン製大型ガレージにネコの侵入が無くなりました!

効果覿面です!

柑橘系の香りで近所にも迷惑が掛かりません。

今後も継続使用していくつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/11 23:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポミ夫さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] )

5.0/5

★★★★★

夏の走行後にバイクを冷まさずすぐにカバーを掛けてしまい、カバーのエキパイに当たる部分が溶けてしまいました。エキパイにも溶け跡がへばり付き、落とすのに苦労しました。

そこでこの商品を使ってみての感想です。
サイズが大きく自由に切り貼りできるのでエキパイ部とサイレンサー部用に切り分けて2カ所に貼り付けました。使用開始から1年ほど経ちましたがシートが溶けたりの不具合は今のところありません。
バイクに付けている合皮サドルバッグの底が、サイレンサーの数センチ上の位置にあるので念のためにバッグ底に貼り付けたりとカバー以外の事にも流用しています。

特に悪い点も見あたらず、値段が安い・サイズが大い・効果が確か・流用可で星5つとしました。

注意点として、社外マフラーに交換している場合はノーマルのマフラーより熱くなる場合があるので、最初の数回は様子を見ながら使うことをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gustavさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: スーパーカブ110 | TRIDENT 660 | Vストローム800DE )

3.0/5

★★★★★

マフラー熱によるバイクカバー溶けには悩まされていましたので、購入しました。
確かにこれを貼った部分は溶けなくなります。しかし、一枚じゃ小さすぎます。必要量貼り付けるには、2,3セットは必要だと思います。そうなると値段が高すぎる。
そこで星を引かせて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yuさん(インプレ投稿数: 9件 )

2.0/5

★★★★★

質はいいけどやっぱ面積せまいですねぇ
値段も高いし・・
もっと安くて面積広いやつもありますのでお勧めは出来ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ifzacさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: マジェスティ250-SG20J )

5.0/5

★★★★★

バイクを新しく買い替えたところエキパイの熱でシートカバーが溶けて穴が空くようになってしまい、カバーの買い替えに併せて購入しました。素材も他社製品と比べて厚目で丈夫そうです。シールタイプなので、カバーのエキパイに当たる部分にあらかじめマークを付けておいて、そこに貼り付けるだけの簡単作業。走り終えたばかりでエキパイがまだ熱い状態でもすぐにシートカバーをかぶせられるので便利です。4D9の場合は、エキパイの熱を持つ部分もそれほど広くないので、サイズはこれ一枚で十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅうちゃんさん(インプレ投稿数: 627件 / Myバイク: Z2 | PCX125 )

3.0/5

★★★★★

値段は安いし使い安いのでいいのですが、
効果はほとんどありません。

猫は慣れてしまうようで残念です。

冬で猫のねどこになる前になにか対策をしたいと思いますが・・・。

使い勝手はとてもいとおもいますので、一時的なしのぎにはいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/05 17:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

松村さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: STREET TRIPLE R )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

アップ2本出しマフラーに合わせて耐熱材が貼ってある/組み込まれているバイクカバーはほぼ無いため、じゃあ既に持っているカバーに張って解決しようと思い購入。大きさも問題なく、カットしても足りないという事はありませんでした。
使ってみましたが特に気になる点もなく、貼り付ける際にカバーを平らな場所で裏返して作業しなければならないくらい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/24 12:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: XJR1300C
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
バイクカバーを新調いたしましたので、マフラー熱で溶けないようにと、本製品をリピート購入です。
バイクはXJR1300Cで、ノジマのフルエキゾーストが付いており、テールパイプ部分の触媒は
かなりの高温になりますので、このパッドが必須になります。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
一度購入しているので、イメージ通りです。裏紙が方眼紙になっていて、
大きさを見てカットしたり、けがきがしやすくていいかなと思います。

【使ってみていかがでしたか?】
耐熱シートをはるだけでバイクカバーは溶けませんが、べったり密着させてしまうと
さすがにシートが焦げる→バイクカバーが熱で歪むといった現象が発生します。

【注意すべきポイントを教えてください】
貼り付ける前に、必ずバイクカバー側の脱脂を忘れずに行いましょう。脱脂不足はのちのち
カバーパッドの?がれなどに繋がってきますのでご注意です。
また、貼付ける前に段ボールなどであらかじめ、バイクカバーのどの部分にあたるのかをチェックして
マスキングテープで目印をつける、そして貼り付ける流れが失敗が無くていいかなと思います。

ちなみにですが、雨の日に濡れた場合乾かさないとカビのようなものが生えます(笑)
正直カビ生えても熱で殺されちゃうと思いますので気にしていませんが、
気にする方は、乾燥させることを忘れずに!です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他に類似品がないのでこれを使っていますが、割高だけどアンダーカウルなどに貼る耐熱シートは
本製品よりも優秀そうですね。本製品でダメなくらい熱々の人は、試してみてもいいかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/09 19:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

バイクのシートをお使いでマフラーの熱が冷めるのを待てないかたには大変おすすめです。かなりの大きさがありますので切って何カ所かに分割して取り付けることも可能です。
粘着シールで取り付けるようになっているので最初にはがれないように何回も押さえつけることが必要ですが、一度くっつけばはがれることはありません 私は一年以上使用していますが痛むこともなくはがれることもなく大活躍してくれています。
ただすこし値段が高いような気がします(なので★マイナス1)めんどくさいですが100円ショップなどの大きなバスタオルのようなものをシートの間にはさんでおく ということでも代用できてしまうので(とうぜんすこしこげたりしますが・・)もうすこし安くしていただきたいものです。
まあ とても商品自体は高品質でしっかりしたものなのでおすすめできる素晴らしいものです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:09

役に立った

とんぼ玉さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: TDM900 | TDR125 )

4.0/5

★★★★★

当方の勤務先は海のすぐ近くのため、塩害によるバイクの錆の発生に対策が必要です。バイクカバーを被せるだけでも随分違うと思いますが、エンジンが冷えるまで待つことは現実的でないし、以前、走行直後にカバーを掛けてカバーを溶かしたこともあり、この耐熱シートを使用することにしました。

使い方は簡単。カバーを被せ、エキパイやサイレンサー等の高温となる部分をガムテープ等を使ってカバーの上からマーキング。大きさを合わせて耐熱シートを切り、カバーの内側に貼るだけです。粘着テープの粘着力が弱いとも感じましたが、時間が経過するとしっかりとくっつきます。今のところ、カバーが溶けたりすることはなく、重宝しています。

不満な点を1つ挙げると、大きさが思いの外小さいこと。私はチャンバーとサイレンサー部分に使用しましたが、1枚では足りずに結局2枚購入して余りました。マフラー2本出し等でも同様に不足するとと思われます。例えば、大きさを1・5倍にして値段も1.5倍になっても、そちらの方が便利に感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP