RS TAICHI:アールエスタイチ

ユーザーによる RS TAICHI:アールエスタイチ のブランド評価

国内屈指のアパレルメーカーRSタイチ。世界のライダーがレーシングスーツとして愛用するそのクオリティの高さは、ライディングジャケットにも引き継がれ、スマートな形状とデザインは絶大な支持を得ています。

総合評価: 4.1 /総合評価4532件 (詳細インプレ数:4315件)
買ってよかった/最高:
1048
おおむね期待通り:
1297
普通/可もなく不可もない:
421
もう少し/残念:
95
お話にならない:
32

RS TAICHI:アールエスタイチの脊椎プロテクター・バックプロテクターのインプレッション (全 102 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 0
コストパフォーマンス 5
フィット感 5
プロテクション 0
  • アビエイターオールシーズンジャケットの標準(左)とCE規格商品(右)

    アビエイターオールシーズンジャケットの標準(左)とCE規格商品(右)

  • アビエイターオールシーズンジャケットに装着

    アビエイターオールシーズンジャケットに装着

一般的には胸部プロテクターや肩と肘のプロテクターの装着が先になり、
背中のプロテクターは後回しになる事が多いと思います。
私もそうでしたが、アビエイターオールシーズンジャケットの標準の物が
あまりにスポンジみたいな感じで薄くて心配になりましたので購入しました。

いままでもお世話になった事はありませんし、
これからもお世話になりたくはありませんが、
もしもの事を考えて装着する事にしました。

ですので性能・機能やプロテクションはわかりません。
体格によっては少し窮屈になる方もいると思いますが、
私はそこまで気にならず、安心感が増しました。

注意点としましてはジャケットサイズにより大きさが違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/23 00:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

pittsさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CRF250 RALLY )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
プロテクション 5

AIRパーカーの最初からついてるプロテクターがあまりに貧相で不安だったので購入。
プラ成形されてるようなものより軽くていいのではないかと。ライディング中に身体動かしても背中に違和感を感じることは一切ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/12 18:32

役に立った

コメント(0)

社畜工務店さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: Ninja1000 | CL250 | KDX125/SR )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
プロテクション 4

カドヤのK'S LEATHERのTWRの標準装備のプロテクターと交換するために購入しました。

標準装備自体に不満はないのですが、念のために・・・

交換後何度か革ジャンを着ましたが特に変わったことはありません。
この商品が活躍しないことを祈っています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/29 15:05

役に立った

コメント(0)

エムスさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
プロテクション 3

背中からコケたりはしてないので、性能はわかりませんね。

標準のスポンジよりは安心感があります。
ジャケットに入れるときにUの字に曲げて入れるんですが、黄色の部品と黒の部品が剥がれないか微妙に不安になります。
(外周部はくっついていません。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/21 23:23

役に立った

コメント(0)

JK-32さん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ZXR400 | 390DUKE [デューク] | グロム )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2
プロテクション 1

CE2という名前に騙されている気がします。
このパッドを試すために色々テストしました。
?パッドの上から殴ってもらう。
?背中から地面に落ちる。

両方のテスト共に他のパッドの方が衝撃が少なかったのです。薄さとそれ自体の強度はなかなかのモノだとは思いますが、身体を守るという観点からは微妙な代物かもしれません。タイチに対する信頼が落ちる商品でした。

ただし、ないよりずっとマシだし薄いのがいい人には需要あるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/27 00:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R600 K6さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: GSX-R600 | シグナスX SR )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィット感 5
プロテクション 4

バックプロテクターを探していました。
サーキットで割りと目にすること、
最近ゴツクなった体とツナギの間に
収まることを考慮して、タイチ製品に
辿り着きました。

他のプロテクションが高そうな製品は
厚みがあり、ものによっては柔らかい
素材のものがあります。
本製品はどちらかといえば硬質ですが、
その分衝撃には強いと感じます。

実際転倒はしていませんので(したくない)
本当の意味のインプレにはなりませんが、
ツナギの上半身を着こむ前に位置調整をし、
ファスナーをします。

腰付近にベルトがありますが、
上下方向に取り付け位置調整でします。
(面ファスナーで固定してあります)
ので、おなかの出具合、腰回り、腹回り
好みの位置で固定出来ます。

ストレートで伏せた時も、若干の抵抗はあるものの、
なんら問題はありません。
ハングオフ時、引っ掛るかと思いきや、
製品自体が2体構成(上下)で上部分が
左右にスイングするようになっており、
違和感なく体に追従します。

たまたま、ぴったりフィットだったので、
逆にツナギとの一体感が増した感じです。
逆を言えば、これ以上のゴツさは不要ということでしょう。
(私が太るなという事ですな。)

安心感が余裕につながると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/12 23:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

non505さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CB750F | KSR-2 | GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
プロテクション 5

いろんなメーカーからメッシュジャケットは出ていますが、デザインがバイクバイクしていて、降りた時にどうも・・・
で、クシタニのメッシュレザージャケットを着ていますが、付属のは貧弱なので購入しました。
安心感が全然違います。
ただ、本当に安全を考えるのなら最新のしっかりしたジャケットのほうが背中のコブなんもついていて、いいんでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/08 23:12

役に立った

コメント(1)

non505さん 

点数付けたのについていませんね。5点満点でお勧めできます。

ポックさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
プロテクション 4

今回購入の際、5つ程判断基準とした事がありました。

?CEのENレベル2を取っている事
?体に固定するタイプでは無く、ジャケット挿入タイプである事
?保護範囲が出来るだけ広い物
?厚みが出来るだけ薄い物
?ジャケットを着用した際に、プロテクターの凹凸が出来るだけ出なさそうな物

まず?に対して…、やはりジャケット付属のプロテクターと、比較すれば格段に安心感があります。
しかし、表面に硬質素材を使用している物と比較するとやはり少々頼りなさを感じます。

?に対して…、ウエストにベルトを巻きつけて使用するバックプロテクターも色々ありますが、チョイ乗り等では面倒臭くなって使用しなくなる可能性がある為、ジャケット挿入タイプを選択。

?に対して…、脊髄損傷を防ぎたいと同時に、腰椎損傷も防ぎたい為出来るだけ全長の長い物をという事で、サイズは48を選択。
しかし、ジャケットのバックプロテクターを入れるポケットにはサイズ48は大き過ぎて入らない為、ポケットを拡大加工し使用できる様にしました。


??に対して…、ライディングの姿勢を取った時に背中にプロテクターの形状が浮き出て見えるのが嫌だった為、薄く・柔らかく・凹凸の少ない物を選択しました。
更に購入した後、製品の淵の角になってる部分をハサミで切り角をなだらかにしました。
これにより、とても安全規格レベル2のバックプロテクターを背中に入れてる様には見えない様になりました。

価格が手頃で、サイズも選択出来て、安全規格レベル2を取得していて、厚みも薄くて、素晴らしい製品だと思います。
あとは皆さんも言われてる通り、これが役に立つ日が来ない様に、バイクを楽しみたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/26 03:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エフジューライダーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KLX125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
プロテクション 4

タイチのメッシュジャケットに標準のものが、あまりにもペラペラだったので購入しました。
思っていたよりもソフトな感じですが、CE規格なので安心感向上です。
若干背中がごわつきますが、ライディング中は気になりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/13 16:34

役に立った

コメント(0)

NINNINさん(インプレ投稿数: 12件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
プロテクション 3

ノーマルよりは安心。素材がもっとハードな物かと思いきや手で触る分にはソフトに感じる。しかし万が一の事故時の強い衝撃は上手く吸収してくれる作りなのだと思う。胸のプロテクターと一緒に装着するとジャケットの重さはそれなりの物になる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/09 23:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP