バイク用品のインプレッション (全 26981 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
がりくそんさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: VMAX | ZZR1400 | ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

見た目のよいレンテックのキャリアとすごい悩みました。
しかし、こちらにしてよかったです。
長距離ツーリングに行くことになりGIVIのBOXも買ってつけました。
ださいからツーリングが終わったらキャリアもBOXもすぐ外そうと思っていましたが、ものすごい便利だったのでもうキャリアもBOXも外したくありませんでした。
さすがにBOXはVmaxには似合わなかったのでほとんどつけませんでしたが、このキャリアは確かVmax用ででてるキャリアの中で一番でかいのでBOXがなくてもネットさえあれば後ろにけっこう積めます。今までタンデムシートに積んで給油のたびに苦労していたのがうそのようです!
特に積載能力が低いVMAXにはおすすめです!
黒のラインナップがあれば☆5つでした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/04/27 11:52

役に立った

コメント(0)

1401400さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ツーリングセロー | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

GSX1400をトリプルパニア化すべくE41と悩みました。マフラーを変えており、サイレンサーが純正よりも上向きに取り付いているため、付くか付かないか不安な中、写真を拡大して定規で比を計算、実車のマフラーを純正に戻してみて寸法を測るなどした結果、E21なら付くと判断し、購入しました。取り付けはチューブラーパニアホルダーを用いました。取り付け後の幅はハンドル幅よりも少しだけ狭く、普通の車幅感覚で走れます。同車種にE41を付けている人と会いましたが、すごい車幅になっており、私には運転できそうもありません。E21にはE41のような所有欲を満たしてくれる高級感は一切ありません。実用的な箱です。塗装品だと印象は違うかもしれません。容量ですが小さいといっても一つ当たり灯油タンク一個分以上の容量です。E21×2+TOPケースで実用性は充分、ツーリング先で、ビン物やら野菜やら安心して買えます。価格が安いのも良い点です。年のせいか、足が短いのかサイドケースは乗り降りの時蹴ってしまうこともあるので、無塗装を選んで正解でした。3個もケースを取り付けると、横風はかなり意識させられます。また、後輪車軸よりも後ろにかなりの物が付きますので操縦性は激変します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/04/27 11:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

0,1μさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

私は頭の形が変なのかよくある価格の安いジェットヘルメットを使用すると一時間も経たない内に頭痛がしてしまいます。ですが流石アライのヘルメット頭にフィットして長時間被っていてもなんの違和感がありません。デザインもフィット感も良く大変お勧めです!
欲を言えば内装を取り外せるといいのですが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/04/27 11:49

役に立った

コメント(0)

こたさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

KSR110にライディングスポットのキャリアを介して取り付けました。もともと積載性はゼロに近いため、見た目は別にしてものすごく便利なバイクに変身しました。キャリアの前の方に取り付けると丁度背もたれのようになり、伝わる振動が腰痛持ちの私にとってぴったりです。
ボックス自体にこれといった不満はないのですが、オプションで取り付けたストップランプキットがかなりの曲者です。取り付けはいたって簡単。ラジオペンチとポンチがあれば誰でもできます。ただし、キットを付けてもボックスの取り外しが容易に行えるように設計されているのですが、接点の接触が甘くてほとんど点灯していないことに気がつきました。かるく押さえてやると点灯するのですが、バイクの振動で元通りのいたちごっこです。
せっかく購入したものなので私は付属の接点(蓋とベースの2カ所)を使用せず、ボックス内に配線をして直結でブレーキランプから接続しました。ただ、取り外しが簡単でなければGIVIのケースを購入した意味がありませんので、キャリア下でコネクターを使い線の取り外しができるようにしました。これで取り外しの手間はほとんど変わりませんし、ランプも点灯して一件落着です。
楽しい工作でしたが、日本製であれば間違いなくクレームの対象になるんじゃないかなあと思います。今回は、外国製だからまあいいかみたいな感じです。
そんなことで、工作を楽しめる方にはオプション付きで満足できると思いますので★4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/04/27 11:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

--2006年開幕戦。常勝HONDA RC211Vを自ら棄て、2005年全く成績を残していないYAMAHA YZR M1でのMotoGp挑戦。
ウィニングラップでコース脇にM1を休め、メット越しにM1のフロントカウルにキスをするロッシくん。--

MotoGPファンは必読。
内容はとても興味深いもので、HONDAからYAMAHAへの移籍劇の詳細がロッシくんの視点で書かれていて面白いです。

ただ、文体はすごく良くないですね。
原文に沿っているのかどうかはわかりませんが、同じ言い回しばかりが異常に沢山出てきて、飽き飽きしてしまいます。読み物としてもう少し上手な文章にはできなかったのでしょうか。

ウィックで購入したので、オマケの2006オフィシャルガイドが付いていてお得でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/11 10:34

役に立った

ぱぱさんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: XL883L | 50S special | FTR223 )

4.0/5

★★★★★

ツーリングの際、音楽を聞きながら走れたらどんなに楽しいやらと思い購入しました。取り付けは、ヘルメットに穴をあけなくてもよく強力両面テープで固定しています。取り説にもそう書いていました。実際、走ってみて思ったのは下道から高速に乗ったら案外風切り音がしてオーディオのボリュームを大きくする必要がある。また下道での信号待ちで仲間と話すときは、話が聞き取りにくい。でも夜一人で走るときは、力強い味方になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:12

役に立った

コメント(0)

さぶろうさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VTR250 )

4.0/5

★★★★★

五歳になる息子とタンデムをしたいと思い、何か無いかと探していたのですが、普通のタンデムベルトは握るところがついているくらいで、加速や発進時にのけぞったり、タンデム中に寝たときが心配だったのですが、これは、ウエストベルトに加え肩ベルトがついているので安心です。
パッセンジャーとの一体感があり、子供であればリュックを背負った感じで運転できるのも評価できる点です。
しかし、転んだときは一緒に転ぶことになります。この点には通常のタンデムよりも注意が必要でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:27

役に立った

コメント(0)

けんぼうさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

このたびは、6歳になる息子をバイクに乗せようかと思い この手の製品を探してましたけどなかなかなくチャイルドシートをつけるのが、一番安心じゃないかなといざ値段を見ると とてつもなく値段が高いのと使える期間が短いので、今回モトガレージさんのタンデムGが、値段的にも期間的にも長く使えそうなので、選べさせていただきました。以外とこの手の製品がなく 値段も手頃ということが、決定要素となりました。
作りもごく普通なのですが、改善すべき点としては、ワンタッチで、調整できるよもう少しお金をかけると いいのでは、ないかと
いい点では、肩紐をはずすと腰ベルトとして大人でも、使えるのが、一石二鳥で、子どもから大人まで使えるのが、とてもよく
結構お勧めの製品では、ないでしょうか

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:39

役に立った

コメント(0)

kojiさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

KSR110につけるため、小さめで最低でもフルフェイスヘルメットが入る容量という事で購入。容量的にはフルフェイスを入れ、隙間にフリース1、2着を入れる程度まで入ります。詰め込めばもう少し入れられるかな?付属の金具類は丸パイプのキャリアにつけるならば良さそうですが、現在KSRに付けているラフロのキャリアは角パイプなため、追加でホームセンターでステー等を購入しました。 BOXは便利すぎです。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:37

役に立った

コメント(0)

raselさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

APEで移動時の積載能力をUpさせてるならば・・・
リュックを背負うかリアキャリア(+ボックス)の追加がお勧めです。

APEの搭載能力の無さで一番困るのは防犯グッズの携帯にあります。
リアキャリアを付けることで、出先でロックするためのチェーンやU字をくくりつける事ができるので不安になりつつAPEから離れなくて済むようになります。
U字ロックもナンバープレートの後ろを通すように付ければ走行時にがたつくことなく取り付けることが可能です。

また、狭い道で単車の方向を変えなければいけないときなどにAPEの軽さを生かしてリアキャリアを手がかりに車体を浮かせて方向転換をする荒技も可能です。
(※ただしメーカーの想定する使い方では無いので折れる可能性があります。
 便利ですがやり過ぎに注意です・・・)

キャリアは野暮ったいと思われるかも知れませんが付けてみると意外とスタイルを乱さず収まります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/08 11:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP