DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5228件 (詳細インプレ数:5112件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのバイク用品のインプレッション (全 160 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

トランポにオフロードバイクを積む際の、フロントタイヤのストッパーとして購入してみました。
写真は、WR250Rのフロントタイヤ(80/100-21)をあててみた様子です。

本品は「バイクが前進しないようにするストッパー」であり、「サイドスタンドを使用せずに自立できる」という類の商品ではありませんのでご注意ください。

本品は床にボルト固定するための穴(Φ8.5×4箇所)が空いています。床の素材にもよると思いますが、固定しないと動いてしまいそうな不安感があります。
私の場合は積む場所を自由に変更したかったので、床に替わるアルミ板を買ってきて写真のように作ってみました。トランポの床と同じフローリングマットを貼ったところが実にオシャンティです(実はマットが余ってただけです)。裏には滑り止めとしてゴム板を切って貼りました。

パイプの幅が微妙に歪んでいたり、パイプに貫通して空いているΦ8.5の穴が曲がっていたり、底面の板の溶接が微妙で板が斜めになっていたり・・と、私の買った固体は精度が悪かったです。
パイプの貫通穴が曲がっていたのはちょっと参りました。ボルトが真っ直ぐ入らないんですもん(涙)
タイヤを止めるだけの物だから別にいいかなとも思いますし、既製品なのに穴空けと溶接をこんなに失敗してんじゃないよ。頑張ってよ。とも正直思いました(笑)

■寸法など(mm)
床に接するパイプの外幅:約170
パイプ径:Φ22.4くらい?
底面の板の端からパイプの端:約200
床にボルト固定するための穴:Φ8.5×4箇所(底面の板の穴は、Φ8.5とΦ14.5の穴が重なって空いています。M8~M14が使えるようです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/08 19:34
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

銀さん 

タイヤの幅はどのくらいのサイズまで入りそうですか?ロードバイクにも使えると思いますか?

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

4.0/5

★★★★★

TCXのオフロードブーツを使用していますが、すっぽり入る大きさです。
だいたいのオフロードブーツは入ると思います。
上部がメッシュになっているのでブーツ使用後のムレは上に抜けていくと思うが、逆にメッシュ部分の耐久性がきになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/14 21:47

役に立った

コメント(0)

EXさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: KSR110 )

1.0/5

★★★★★

なんだか詐欺レベルでデザインが違います。
この商品の購入を検討している方はご注意ください。
安い買い物でしたが、とても嫌な気分になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/14 11:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おー(山に住む人) さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: NS-1 | RS125 | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

ゴム素材がソフトなのでトップブリッジなどをキズつけないのでいいと思います。成形も思ったほど悪いわけではないので不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/01 21:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ねむ@ロッシさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: R nineT Scrambler )

4.0/5

★★★★★

まあ問題ないと思われる。
ボルトに選択肢がないので、ボルトの長さを選ばせてもらえると取付の選択肢が広がって良いかと。

ボルトが長すぎることに特に問題はないけど、個人的に気になるので交換する予定

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 19:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

今回、OAKLEYのクローバー用のDRCのミラーレンズを購入してみました。

ゴーグルですが、同じメーカーのメイヘムも使用しており、こちらはOAKLEY純正のファイヤーイリジウムレンズ(オレンジのミラータイプ)を使用しており、特に不具合はないのですが、ミラーが少し薄く思われるため、クローバー用にはDRCのミラーレンズを購入してみました。

装着画像からも分かるように完全にミラーレンズです!

OAKLEY純正のミラーはゴーグル越しに目が見えるぐらい薄いミラーですが、こちらは外から見ると完全にミラーで目も見えません。

中から見ると結構強めのスモークレンズと同じぐらいに見えます。
そのため夜間は少し暗く感じるので、雨天や夜間走行にはあまり向いていないかと思います。

ただ明るいところでは非常に見易いので、使用する状況によってはこのレンズの選択肢もありだと思います。

取付時もレンズが少し入れ辛く、レンズをグニュグニュと少し曲がったりもしましたが、スジが入ったりする事もなく、問題なく装着が出来ました。

曇り止めの効果ですが、実際に曇るような状況で使用しておりませんので、評価は分かりませんが、以前購入したDRCのレンズでは問題なく使用出来ておりましたので、今回も大丈夫ではないかと思います。

※曇りに悩まされているのであれば、このような曇り止めのレンズでもダメな場合、スノー用のゴーグルのようなデュアルレンズ(2枚合わせのレンズ)などもかなり効果があります。

価格も考慮すると交換用レンズとしては良いのではないかと思いますので★5個にさせて頂きました。

あと…OAKLEYのメイヘム用のレンズが出れば購入しますので販売を期待しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/01 23:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セロパパさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

セロー250用に購入しました。ワイズギア製に比べ若干価格は高いのですが、作りはしっかりしているし、収納用のポーチも付属しており満足しています。チェーンロック用の穴が前後についていることも便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/10 20:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しろくまさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: WR250F

4.0/5

★★★★★

当初他社製品も考えたがあまりにもデザイン悪いし高い、そこでデザイン的に好きなこの製品を購入。
50×50センチのアルミ板を買って来てバイクが前に動かぬ様に車に合わせ加工しその上に5ミリ厚の軽トラマットを載せて最後にこれを取り付けました。
丸2年ほど使用しているが特に問題もありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 18:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さぴさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX-R600 | WR250R | CRF150RII )

5.0/5

★★★★★

スミスから出ているミラーレンズも使用していますがこちらのdrcのレンズの方が確かに曇りにくいです。夜の街乗りで使用される場合でも視認性に影響が出るほどのスモークでは無かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/16 05:51

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 388件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

主にKTM690DUKEをセレナに積み込む際に使っています。

オフロード用で、一般的なラダーよりも幅が狭いので購入前はちょっと不安でしたが、乾燥重量150キロ以下の690DUKEでは全く問題がありません。

150cmのストレートタイプを使っていますが、床の低いセレナに積み込むにはちょうど良い長さです。

ベロ部分もラバーで覆われており、車に傷がつく心配もありません。ミニバンの床にもちょうどよく載せられます。

ラダー本体も軽くてコンパクトなので、車への積み込みも楽ですし、普段おいておく分にも場所を取りません。アルミの折り畳み式ラダーって、結構トランポ内の場所をとってしまうんですが、このラダーなら縦にしても積み込みやすいです。

ミニバイク、軽量オンロードバイクユーザーにもお勧めのラダーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/07 18:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

銀さん 

追記です。バイクをGSX-S1000Fに変更しました。装備重量214kgと耐加重がカタログ数値以上ですが、今のところ大丈夫です。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP