6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

燃料・ガソリン添加剤のインプレッション (全 970 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なべさん(インプレ投稿数: 432件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
乗ってるトランポのハイエースが定期的に調子が悪くなるので、そのたびにエンジンコンディショナー(https://www.webike.net/sd/22997267/)をぶち込んでレーシング&スロットル周りの洗浄を行った後に仕上げとしていれています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
昔よりも小さくなりましたかね?

【取付けは難しかったですか?】
給油のタイミングでぶち込めばOKです。

【使ってみていかがでしたか?】
アイドリング時の微振動が減ります。また、若干燃費も上がりました。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
半年に一回くらい入れると良いのかなーと個人的に思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/11 21:09

役に立った

コメント(0)

Genmiさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: YZF-R1 | セロー 250 | XSR700 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

単身赴任で長く乗れないバイク2台を満タンにした上で本品を投入。一年後に再始動する機会があったので結果お知らせします。もちろんバッテリーは上がっていますので充電。
オイルもヘッドまわりやシリンダーから落ちちゃっていると想定して、いきなり始動しないように小刻みにセルを数回から回し。その後本気でセルを押すと問題なく始動!
ガソリン自体もへんな匂いなし。
さて、また半年から1年間が空くので次回はどうなるかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/31 22:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

物体Xさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: ADV160 | SPEED TWIN 1200 )

内容量:240ml
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

サーキットや峠を走っているわけではないので、レスポンスが良くなるだったり、吹き上りがスムーズになるなどの体感はわかりませんでした。
ただ、体感として燃費は良くなっていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/29 19:13

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ハイオクいれてるヒトは差ほど気にすることはないかもしれませんが、レギュラー党にはあっても良いのかな、と。
最近の燃費重視のカリカリチューンの薄い燃料ではカーボンがたまりやすいのだそーな。見たことはないけど、ショップのヒトはそんなことイッテました。
で、怪しい銘柄のハイオク燃料が信じられない人々には、タマーにこれいれておくのもよろしいかな?と。
最近では、車にも入れたりしております。
長持ちさせるためにはいいのかな?と。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/29 19:13

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: レブル1100 | CBR250RR (MC51) )

利用車種: レブル1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

納車してから2700kmほどほぼ毎日乗っているレブル1100に給油後0.3%投入。
3?4km走ったあたりでマフラーの音質が変わり、投入前にあったもたつきというか引っかかり感が10kmあたりでなくなった。
吹け上がりが良くなるのと何よりマフラーの音質が入れる前と別物。
添加剤は時初めての人はこれでいいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/28 02:51

役に立った

コメント(0)

newyorkstakeさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: アドレス110 | V7 III Rough | Z900RS )

利用車種: V7 III Rough
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】

元々この様な添加剤に対しては懐疑的で効果なんて無いだろうと思っていましたが、YouTubeで元HRCのバイク系YouTuberさんがこの商品について自費で検証している動画を見る機会がありました。
ファイバースコープで添加前後の燃焼室やバルブ周りを目視したところ驚くほどカーボンの堆積が落ちていて、これを見たら信用するしか無いと思い、ツーリングメインで使用しているモトグッチV7III(走行23000Kmほど)に使用してみました。

【使ってみていかがでしたか?】

投入後仲間と2回高速とワインディングを含む日帰りツーリングに行きましたが、愛機V7は200キロを超える車重に52PSと非力なためリッターオーバーの仲間のペースに合わせるのはちょっとしんどいところがありましたが、投入後は普通について行けている事に気づきました。
高速道路走行中のエンジンのスムーズさや余裕のようなものが増したと感じます。
燃費についても投入前はリッター25キロ前後が多く、条件が良ければ27キロ台に乗る感じでしたが投入後は27キロ台に乗る回数が増えた様です。

【他商品と比較してどうでしたか?】

他の添加剤は信用していないので使用したことがありません。

【注意すべきポイントを教えてください】

説明によると添加率は0.3?1%とのことなのでタンク容量に合わせ計って投入しましょう。
不透明の金属容器入りなので、正確に計るため百均のキッチン用計量カップを使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/23 15:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シュウさん(インプレ投稿数: 216件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

フューエル1入れたし、ワコーズだからとりあえず入れておこう的な理由で使ってます。
フューエル1で燃焼室に付着堆積したカーボン、ワニス、ガム質などを除去しフューエル2で燃焼室に再び付着、堆積することを抑制すると言うことですが正直体感はしていません、
マイクロスコープで燃焼室を覗けば分かるかもしれませんが、普通の人はそんな物持ってもいないしやろうとも思わないでしょう、そんな事思うのは一部の変人だけです。
私は知り合いの車屋にマイクロスコープがあったので借りて覗いてみたかったのですがプラグまでアクセスするのが結構大変だったので諦めました、なので私は中途半端な変人と言うことになります。

しっかしワコーズ製品も中々の勢いで値上がりましたね、
以前は1500円位だったんですが今では2000円↑
オイル類も中々のお値段です、趣味のモノに妥協はしませんが
今までとりあえず入れておくかと入れていた足車等にはちょっと勿体なく感じてしまう価格です。

あと、この手のモノはオイル交換前に使用したほうが良いような気がします、剥がれ落ちたカーボン、ワニス、ガム質が排気バルブを通って全て排出されれば良いのですが少なからずピストンを吹き抜けてエンジンオイルに混ざり込んでしまうのではないかなと、
なのでオイル交換前に使用して使用後暫くしてオイル交換した方がいい気がします。
ゑ?私?私は不精なんで使用中にオイル交換しましたよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/20 22:14

役に立った

コメント(0)

かばはむさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: CBX750F | ハンターカブCT110 )

利用車種: CBX750F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

キャブ車に使ってます。
忘れた頃に使うようにしてますが一本を一回限りではなくて、2?3回連続で投入します。
実際キャブ内が綺麗になってますし、その他も洗浄されています。
これと「フューエル2」を使うこともありますが、これだけを立て続けに使用しても変わらないのではないかと思います。
添加剤は眉唾物も多いですが、これはキチンと仕事をします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/15 09:13

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: CBR600RR | PCX125 | CB400FOUR (空冷) )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
PCXの調子が少しでも良くなるといいなと思い試しに買ってみました。走行距離20000kmくらいのPCXです。
【使ってみていかがでしたか?】
とてもよかったです。使ってみて気持ちなのか、本当にそうなのか、エンジンの回転がすごくスムーズになった気がします。またアフターファイヤー?がちょくちょくしてたのですが、ほとんどなくなりました。使ってみてとてもよかったです。おススメできます。
【他商品と比較してどうでしたか?】
フューエル1などもありますが、そこまで大きく差があるような感じしません。
【注意すべきポイントを教えてください】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/11 20:10

役に立った

コメント(0)

みっちさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: FX1200 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

燃料添加剤で悩んだらとりあえずこれで良いと思う。
誰もが聞いたことがあるワコーズが出しているだけあって信頼性が違いますね。
効果は若干燃費が新車に近い状態に戻るような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/10 19:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP