オフロードタイヤ・エンデューロ/ラリーのインプレッション (全 25 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Mr.アンダーソンさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | WR250R | HAYABUSA )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

MX71→AC10を2セット履いてからの履き替えです。公道用と競技用を比べるは酷かと思いますが他に履いたタイヤが無いのであえて比較します。
林道では若干ですがVE33に分があります。固めの路面では前に出るトラクションがAC10より掛かります。流れてからのコントロール性は互角な気がします。ブロックの高さがVE33の方が高いのでよれる感じがするのがマイナスポイントですが、慣れれば気にならないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/28 17:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒オフさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: KLX230 )

5.0/5

★★★★★

林道で使用するのにRタイヤのみ評価です。
以前はDL社のMX-51を装着してましたが
AC10の安さに釣られ、ものは試しで購入しました。

今回110/100-18を購入しましたがブロックが大きいです。
山の高さは15~16mmほどあります。
画像で確認してください。

性能はおおむね問題ないレベルです。
安いので減ったらすぐに買い替えるつもりで使います。
AC10はビードも軟らかいのでMX-51に比べれば組みやすいです。
舗装路でのグリップは期待してはだめですね
移動には気を付けた方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/20 17:52
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ブロックパターンは、ミシュランクロスコンペてションSと同じです。
性能は、両者良くわかりませんが、価格はクロスコンペSの方が安いので、次回からはXCを購入します。
FIM公認がほしい方はこちらをおすすめします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16

役に立った

BCGAMEさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: 200EXC )

4.0/5

★★★★★

価格は高めですが、安心してどこでも入って行けます。
ガレ、ヌタ、フラットダートなどそつなくこなしてくれます。
磨耗もそこそこ遅いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nonnondaさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: CRF250R )

3.0/5

★★★★★

林道走行や、河原で走行するために装着しました。

特に、特徴や不具合は感じませんでした。
それだけバランスが取れてるということなのでしょうか。

トレール車でのダート走行では、こういうタイヤがお勧めなのかな?と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/18 10:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nonnondaさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF250R

3.0/5

★★★★★

エンデューロレースで迷った時はこれにします。特に際立った性能がある感じではないのですが、どんな時もそこそこ行けるという感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/11 10:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

今回は年末限定セールもからみ、思い切って購入しました。

ミシュランエンデューロコンペ4です。
いつもは、もう少し安いタイヤを購入してますが、1度リア側でエンデューロコンペ3を履いて、すごくダートでの走行が楽になったので今回はフロントも初めて購入してみました。

見た感じ・ブロックパターンはモトクロスコンペSと全く同じブロックパターンです。
性能は、まだ装着していないのでわかりません。
モトクロスコンペの方が安価なので、場合によっては次回からはモトクロスコンペを購入します。

ただ、エンデューロレース等ではFIM公認タイヤでしか出場できないレースがあるので、そういう場面でのタイヤチョイスとしては抜群に良いタイヤだと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/11 10:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

@ミヤさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: VT250 SPADA [スパーダ] | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] )

5.0/5

★★★★★

MTX200R-2にGRITTY ED03 ED04 付けています。
今までオン寄りのタイヤだったのですが、林道メインとしたいためコチラに付け替えました。
オフは、期待通りグリップしてくれて 上手くなったと勘違いしそうです。
オンも振動少なくコーナーで腰砕けもありません。
ただ、ロードノイズは、大きくなりました。
寿命は、まだ判りませんが、少し早そうな気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08

役に立った

コメント(0)

林道フリークさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | KLX250 | セロー 250 )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★

出場したEDレースのレギュレーションが公道走行可のタイヤしか使用出来なく、このタイヤをはいてみました。価格は国内メーカーのEDタイヤの2/3くらいで、財布にも優しいです。
はいてみての感想はむちゃグリップいいです。4時間のレースでしたが、最後までグリップ力は落ちませんでした。
写真は4時間使用後のもの。まだブロックは残っているので、この後ツーリング用としてもう1台の別のバイクにはかせようと思います。こんな使い方ができるのも公道可タイヤのメリットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: WR250F

4.0/5

★★★★★

ミシュランの新開発タイヤということで、エンデューロに使ってみましたが、砂利のダート、砂地でもしっかりグリップしてくれて安心でした。非常にレベルの高いタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/28 17:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP