DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2376件 (詳細インプレ数:2277件)
買ってよかった/最高:
955
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップのオフロードタイヤ・エンデューロ/ラリーのインプレッション (全 26 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
241497さん(インプレ投稿数: 51件 )

利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 1

オンタイム競技でメインに使用しました。
前後FIM規制があったのでこちらのタイヤをチョイス。フロントはコチラ一択でした。
ちょい濡れの路面や軟質の路面で強力なグリップを発揮してくれます。ハードパックな路面でもしっかりと噛んでくれ、急に横に流れ出すといったことはありませんでした。
空気圧は大体0.7から1の間で使用していました。あまり下げてもグリップが変わることはなかったです。

画像は約20時間ほど大会レベルで走行した後になります。
タイヤライフに関しては思いの外持ちました。ブロックがなくなるというよりかは再度のブロックが欠けて来て限界を迎える印象です。このグリップでここまで持ってくれるならいい方です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/22 12:52

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 3

【使用状況を教えてください】
数年前から気になっていたガミー最強タイヤ。
セロー225WE以降のリアタイヤはチューブレスのためIRCのツーリストがお約束タイヤだったのですが、トリッカーのリアハブを流用してチューブタイプのリムを組んだためずっと履いてみたかったAT81EXを購入してみました。
基本的には「自走?山遊び程度の初級者」でレースやコース走行はしていません。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
動画サイトなどで見ていたとおり見た目はブロック間が開いているいわゆる「モトクロス系」タイヤ、ブロックを触ってみると「ツーリストより柔らかい!?」と感じるグニョグニョ感、私の様な技術が全く向上していない永遠の初心者でもしっかりとバックアップしてくれそうなタイヤでイメージ通りの商品でした。
【使ってみていかがでしたか?】
普段ツーリストを履いて山遊びをしている方には解ってもらえそうな表現として「目詰まりしにくいツーリストで走っている」感じで、雨上がりのドロドロヌタヌタなセクションでも進みます(激グリップ!って程では無いですが、ツーリストでは全く前に進まないような場所でもしっかりと進んで行きます)。
その他のロックセクションや乾いた土&腐葉土林道ではツーリストとの決定的な差は感じません(ツーリストでも充分にグリップしているため)
濡れた根っこはどちらも滑りますが、若干AT81EXの方が難易度が下がるかな?といった感じです。
【注意すべきポイントを教えてください】
基本的には「競技用タイヤ」なので一般公道での走行は想定していませんので、一般公道で使用する際は自己責任でお願いします。
上記の事を念頭に置いてのオンロード走行は、ブロックが少ない分、ツーリストよりもコーナリング中にヨレますし当然ですがアスファルトばかりを走っていれば「あっ」と言う間に減ります。
乗り方にもよりますが自走組での耐久性はツーリストの60%程度と考えていただければよいかな?といった感じです。
ツーリストやガミータイヤに慣れている方であれば特に癖はありません難所アタックの強い味方になってくれます。
【他商品と比較してどうでしたか?】
この手の商品は「後から発売された商品の方が性能は上」系の物なので耐久性は別としても、この商品以前に発売された同系列のガミータイヤよりも難所で効果を発揮してくれます。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
タイヤのみ。ダンロップはキャンペーンが多いのでタイミングが合えば何かしらのオマケが付いてくる時もあります。
【一緒に購入するべきアイテム】
タイヤチューブ・ビートストッパー・リムバンドなど、特にチューブとバンドはタイヤと一緒に新品に交換してあげましょう。
【メーカーへの意見・要望】
例の戦争で原油価格が高騰し、タイヤ業界も大変だとは思いますが、値上げを最小限にして継続販売をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/14 14:22

役に立った

コメント(0)

もんすけさん(インプレ投稿数: 51件 )

利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 0

触るとゴムがねちょっとした感じでブロックも柔らかく
それだけで食いつきそうな感じがします。
写真はハード系90分に使用、といっても下手くそなので距離はあまり進んでませんが。
今回初めて履きましたが、実際走ると行けるかなーと躊躇してしまうとこでも何事もなくクリアできてしまってそのギャップに頭が着いていけない感じでした(わかりますかね?笑)
登りのイゴリもちゃんと登ってくれます。
柔らかだけにブロックの削れは早いですがグリップは持つみたいなので今後に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/23 11:03

役に立った

コメント(0)

masaponkさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) | CBR1000RR | CRF250RX )

利用車種: CRF250RX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 1
  • プラザ阪下にて1時間のレース(雨上がりマッド)に使用したあとです。

    プラザ阪下にて1時間のレース(雨上がりマッド)に使用したあとです。

2022y CRF250RX の新車装着タイヤです。新車から約12時間の走行しまだ使えそうな減りでしたが、レース参戦を期に新品に交換することにしました。マシンが良いのかタイヤが良いのか分からないですが MD38 CRF250L + VE33 から乗り換えたこともありグリップを含めバランスが素晴らしく良く感じていました(そりゃあそうでしょうと思われるでしょうが…)。
特に不満があるわけでも無かったこともあり、タイヤを色々試すよりもマシンに慣れる、それなり乗れるようになることが大事だと思い同じタイヤに交換しました。
今のところは長持ちしている感じもあるし、他に興味のあるタイヤもないので、今後もあと数本は使い続けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/01 23:15

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: SL230
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 3

やっぱり山では最高に良いタイヤです!
ただ、自分は自走ライダーなので一般道はホントにゆっくり走っています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/20 19:54

役に立った

コメント(0)

tripleRさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZX-14R | KX450F | 250EXC SIXDAYS )

利用車種: TE250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 0

数種類購入
1番柔らかいきがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/17 21:02

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: SL230
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 3

sl230に入れました。
サイドウォールが柔らかいので、交換しやすいです。
山遊び楽しみでさす。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/08 16:49

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: SL230
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 5

SL230のフロントタイヤが限界なので、交換。
CRFの時にも履いていて良かったので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/07 17:21

役に立った

コメント(0)

ぎんぎんさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: YZ250FX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

YZ250FX用に購入しました。
2022年3月27日購入したところ、お取り寄せ商品でしたが3月31日に手元に届きました。
タイヤは2022年、09週目の製造のものが届きました。

販売店や他通販サイトと比較しましたが。還元ポイントが良く、獲得ポイントで次の商品代に使えると思い当該サイトで購入しました。
購入して良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/07 18:21

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 176件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: FREERIDE 250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 3

KTM FREERIDE250Rに履いてみました。
以前はセロー225でのケモノ、エンデューロなどにはIRCのVE35一択でしたが、
このバイクを購入して、同じタイヤでは面白くないのでソフトなフロントを求めて
比較的新しいAT81EXをチョイス。
触るグニョグニョしていて、ガミータイヤの部類です。刺す!というより変形して掴む!という感じですね。

・富津SSランド(サンド)(ドライ)空気圧0.8
イマイチでした。
砂埃が出るようなサンドっぽい土でのモトクロスコースでは、剛性感が足りない感じです。
スピードが上がってくると変形感が不安に変わり、ペースを上げきることができませんでした。
キャスターが立っていて切れ込む感覚がある車体の特性もあいまって、フロントからの転倒を3回ほど…
MXコースにはMXタイヤがマッチするんだなと痛感しました。

・勝沼クロスパーク(粘土)(マディ)空気圧0.4
本領発揮です。
べたべたした土に対して優しくブロックが刺さり、富津で感じた違和感は全く出ませんでした。
下りのブレーキでも不安はあまり無く、トラクションが抜けがちな登りでもラインをトレースしてくれました。
※勝沼ではリアに履いたツーリストが難しくて、そっちの印象が大きすぎでした。

おそらく、このタイヤはクロカン?ハードEDあたりに向いていそうです。
スピードよりも、岩や根っこに食い込んでいく感じ。VEで弾かれてしまうようなトコロでも掴んでくれそうです。
そのうちケモノでも使ってみようと思っていまーす。

※オンロードは使わないので★3(不明)としました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/22 19:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP