電子機器類のインプレッション (全 5394 件中 5291 - 5300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Pegaさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XJR1200 | SEROW225 [セロー] )

3.0/5

★★★★★

補修用部品ですが、自分は別のヘルメットに付け替えて使えるように購入しました。値段は安いと思いませんが、こういった補修部品があること自体が在り難いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/08 14:28

役に立った

コメント(0)

あおさんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

≪購入したきっかけ≫レーダー取締対策に購入しました。あとバイクでの使用とあってBLUETOOTH、防水機能が決め手でした。

≪グッドポイント≫GPS警報、受信無線の種類は多彩です。警報音声は非常にクリアで聞きやすくなっています。カーロケ無線も受信でき取締まり対策にはうってつけです。

GPSデータは月に1回更新されるのでこれもグッドポイントです。

≪まあまあポイント≫バッテリーの持ちは5から6時間ほどです。ツーリングではバイクからの電源取り出しが必須です。

運転中は本体スピーカーからの音声は聞こえません。専用スピーカーをヘルメット内にはわせるかイヤホンが必要です。

私はコードの煩わしさからSONY ERICSSON MW600でBLUETOOTH接続をしました。接続はうまくいきましたが、相性があるようでレーダー本体、MW600側で音量調整機能は働かず、音量一定でボリュームの上げ下げができません。その音量が大きければいいのですが小さいため運転中60~70km/hをこえるとヘルメットの風切り音のためまったく警報を聞けません。BLUETOOTH接続をする際はメーカー確認が取れた機器の使用をおすすめします。 専用スピーカからの音声であれば高速走行中でも音量調整すれば問題ありません。

多彩な機能から様々な設定ができますが、4つのボタンですべてをこなすことになります。外出中はある程度設定方法を記憶しないと駄目ですね。液晶表示から設定ができれば便利なのですが、、、

GPSデータ更新をUSB接続で行いますが、コンピューター(WINDOWS VISTA)に本体を認識させるのにてこずりました。しっかりCOMTECホームページを参照されることをおすすめします。

≪お勧めするかた≫バイク乗りのレーダーにはBLUETOOTHが必須です。(ヘッドホンとの接続確認が必要ですが。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

3.0/5

★★★★★

ポータブルナビをマウントするため、購入してみました。
バイク2台あるうち、大型のZ1000には値段も質も異なるマウントキットを使ってナビを装着していますが、もう一台のKSR110にはそんなお金を掛ける必要性を感じないので、お安いコチラの商品にしてみました。
感想を一言で言うと、「値段の割りに多機能」といったところでしょうか。ただ、造りそのものは耐久性にやや不安があります。プラスチックなので、ナビなどをあまり強く挟むと、ホルダーの部分がしなって、割れてしまいそうです。挟み込む力の加減も大事かと。

ただ、KSRのように高速を乗るわけでもなく、また、スマホや携帯をホルダーに挟んでナビ代わりにするには十分な商品と思います。
とりあえずポータブルナビを装備して山の中のガタガタするような道を走りましたがナビが外れたり、ステーが緩んだりすることはありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:58

役に立った

コメント(0)

=RAIDEN=さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | YZF-R1 | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

持ちがいいので2個あれば1日使えます、3個あれば十分です!値段も安くて持ちもいい、お勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:16

役に立った

コメント(0)

SAMONさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: R1200ST | R1200RS | R1200RS )

4.0/5

★★★★★

ナビを買う際に 色々な人に聞いたところ
「5インチより7インチの方が見やすいよ!」 との事で
7インチナビを購入

ナビステーは知り合いがタナクッスMV-101を付けていて
手でグラせてもピクリともしない
とてもしっかりしたナビステーだったので
迷わずMV-101を購入

ステーの感じとしては
ハンドルプレースにナビが付いた感じです
(ただしパイプハンドル車に限ります)

7インチナビを付けたい人にお勧めですょ!

電源キット、防水カバー、アンテナステー付属

短所は
ステー自体の重量があることかな (^_^;)


私の場合、ステアリング操作に癖など出ませんでしたよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:15

役に立った

コメント(0)

わくんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FZS1000 FAZER [フェザー] )

5.0/5

★★★★★

アンテナ及びインジケーターが外から目立たない様、カウル内に設置するため購入しました。
社外スクリーン仕様でクリアランスも充分なため、加工無しでメーターステーに共締め出来ました。
アルミ製で微妙な角度の調節も容易です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モトRさん(インプレ投稿数: 79件 )

4.0/5

★★★★★

分かりやすい説明書で難なく取り付けできました。
マウント部はETC専用ですが、クランプやアーム部はずっしりして、
かなり頑丈に出来ているので、工夫次第でそこそこ重たい物でも耐えてくれそう。
画像のように、直角にできる2つのアームが付属し、さらにダブルナット仕様なので、回転させて長さや角度を自由に決めることができます。
マウントベースと、アームに埋め込まれたボルト部、ナット以外は全てアルミ製です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:42

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

早くも沖縄地方は梅雨明け宣言がされましたね。
私の住む関東地方は残念ながら、すぐには期待できそうにありません。週間予報も雨や曇りマークばかりで、太陽を拝める日は貴重なようです。快晴の夏空の下、雲を探しに走り回れる日もまだ遠いみたいですね。

しかし、梅雨が明ければ待ちに待った夏到来です!
今年は節電ということもあり、コンビニやショッピングモールなどのキ~ンとした涼しさを味わう機会は少ないかもしれません。
そんな時行く場所といえば、海!川!プール!
ビーチやプールサイドで、日焼けをしながら水没を気にせず優雅に音楽を聞けたら…などと考えたことはありませんか?オーバーボードの防水ケースは、それを叶えてくれるアイテムです。

最近ではiPhoneユーザーも多く見かけるので、音楽プレーヤーを
iPhoneで済ませている方も多いのではないでしょうか。もちろん、この防水ケースはiPhoneにも対応しています。防水ケースに入れておけば、突然の雨も、周囲の水はねも恐れることはなくなります。しかも、別売りの防水イヤホンを使用すれば水中(水深6mまで)で音楽を視聴することも可能です!

ケースの上からタッチパネルの操作も可能なので、選曲も思いのまま。暑さに疲れて帰宅した日は、好きなBGMを聴きながら、ぬるま湯にゆっくり浸かって疲れをとるのもオススメです。

使い方は想像次第!iPhoneを、音楽を、もっと自由に持ち運んではみませんか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/16 15:34

役に立った

コメント(0)

ミートチョッパーXさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: マジェスティS )

3.0/5

★★★★★

ナビ用のステイとして購入しました。
・ハンドルにつけるタイプはなかなか売ってないので、重宝してます。
・ナビを付けてない時は取り外せるので便利です。
・もう少し安定感が欲しかった。(外れそうな気がする…)
・日常使用、総合的には合格点だと思います…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:47

役に立った

コメント(0)

シャロウさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R6 )

3.0/5

★★★★★

価格面でと地図データ無料に軍配を上げました。

色々警告してくれるので楽しいは楽しいんですが、モードによっては誤警報が出まくって聴いてた音楽がいつの間にか次の曲へ。なんてこともあるので、モードの設定はそれなりに変更が必要っぽいです。

星を2つ削ってみた理由は以下の点です

・箱から出してそのままだとレーダー探知機にならない。GPS警報のみON
・電池の持ちが悪いので、外部電源はほぼ必須。

特に上の箱出しでレーダー探知機にならないってのはマイナス2にしようかと思ったほど危険かと。
説明書の48ページ目でやっと明かされるとか。捕まってからじゃ遅いと思うんですけど(笑

まあ説明書を読まないユーザーが悪いんだろうなあって事でマイナス1にしてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ぷいぷい君さん 

P.48で説明されている初期設定でオールオフになっているという記載は無線モードの事です。
レーダー探知機能がオールオフではありません。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP