足回りのインプレッション (全 26880 件中 26591 - 26600 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KAZooさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

あまりにも純正リアサスが貧弱(というより体重が・・・)
なのでリーズナブルで評判がなかなかな武川のサスに変えました。
付けたら早速試乗。純正のポワンポワンなサスとは明らかに違うサスの感触。固めでいい感じです。
これで約1万円なら安い! しかも赤のサスがカッチョエェ。変えてよかった~♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:52

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換時、いつも石鹸水を使用しておりましたがビートワックスは非常にいいと投稿を見て一度使ってみようと思い購入しました。使用しての感想は、非常に良く作業の効率がアップしました。また、自分でタイヤ交換される方や堅めのタイヤでなかなかビートが入らないタイヤなどは、ビートワックスの使用をお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:52

役に立った

コメント(0)

オフノリさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: CR85R2 | DR250S | CRF150RII )

5.0/5

★★★★★

 SUZUKI TL1000Rというスズキがスーパーバイク用に開発したリッターツインの特殊なサスからオーリンズ製のサスに交換することで、このバイクの欠点を補うことができました。
 また、オーリンズのサスは柔らかく、そしてトラクションを感じやすく、コーナーリング性能が向上して、サイコーのサスです!ちょっとお値段が高いけど・・・それ以上の満足を得ることができると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たい焼きドロボウさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] )

4.0/5

★★★★★

パンク修理に必要なツールが付属
コンパクトに収納できます。
後は空気入れがさえあれば修理可能です

修理方法は簡単ですが手順が複雑なので
説明書を無くさない様注意です。


誰もいない山の中での
パンク等に備える意味で
安い買い物だと思います

空気入れがあれば★5つです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:51

役に立った

コメント(0)

DJkootanさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

2輪は電動のEC-02しか乗った事がなかったのですが、初めてのエンジンバイクとしてMY05のGN125に乗っています。
手持ちのENKEI製の国産版の純正ホイールに履かせました。
元々ロードレーサの自転車などの組み立て経験もある事と機械いじりが好きなので、自分で交換にチャレンジしてみました。特に難しい事無く一発で装着できましたがビートを上げるのにちょっとてこずりました。

実際の車体への装着については、純正サイズより太くなった為フェンダに干渉してしまうのでは?と懸念しておりましたが、楽勝で装着できました。
もう少し太い100/80などのサイズでも全く問題ないのでは?という位余裕があるように見えます。
まだ数キロ走行のレベルですので大したインプレは出来ませんが癖の無い素直なハンドリングになりましたし、何より安心感が増しました。
リアはIRCのタイヤのままですが追ってリアも変更したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:51

役に立った

コメント(0)

TurSさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TZR50R )

4.0/5

★★★★★

安いし使い易い、頑丈です。
まず使い易さ。
ヘラの形状が絶妙です。
タイヤとホイールの隙間へ『クッ』と入ります。
そうしたら後はテコ掛けるだけ…
で、頑丈。
安物だと一向に上がらずにレバーが撓りだしたりしますが、
これは違います。安心して力を掛けられます。
そしてお値段。
一般量販店で見かける物は一本800円前後でしょうか。
二本で1600円ほど。これと比べて1000円ほどはお得ですが…
作業をすれば分かります。使えばわかります。
「コレを選んでよかった」と思えるはずです。
そういった意味では、安いと思います。

★4なのは…もう少し安ければ完璧、ということで。
品質等々で-1なのではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:05

役に立った

コメント(0)

V125乗り教習指導員さん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

コンパクトなムシ回しはコレがいいですね。バルブキャップに付けられるので便利です。ただ小さいからころがらないようにしないと・・・。タイヤ交換作業には是非どうぞ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

駄菓子さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: RGV250γ )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換直後もグリップ不足を感じさせず、どんな状況でも安定して走ることができるタイヤだと思います。雨や路面の状況が悪いときでも不安に感じた事はないですね。
ただ、ちょっと減りが早いかな?とも思いました。今のところ走行距離は3000キロくらいで街乗り、ツーリング、峠と走りましたが結構減ってます。
初心者が扱いこなせるレベルでは十分だと思うので、とりあえずこれを履いておけば心配要らないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

38さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

値段のわりには良く出来ていると思います。
操作の際の特別な引っ掛かり等も無く大変スムーズに動き乗りやすくなりました。
ただ・・・スタンドが強烈に出しにくい・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うめさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XL1200C | XL1200C )

4.0/5

★★★★★

2インチ下げました!
思ったより、下がりました。
でも、かなり気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP