オンロードタイヤのインプレッション (全 5779 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ブラスターさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 5

モンキー125のオンロードタイヤはリアが純正サイズでは同じIRCのMB61しか選択肢がないといっても過言ではないため、セットでMB62を選ばれる方が多いと思います。

MB61と合わせて2セット目の購入です。

前セットは3.1万km使用で溝はかなり残っていましたが、ひび割れがひどくリアと合わせて交換することにしました。
元々モンキー125はリアのほうが減りやすいため、溝の残り方は想定内かなと思います。

純正タイヤに比べて、ロードノイズがとても静かになります。

タイヤの形状からかコーナリングの入りがフロントきっかけで起きやすくなる気がします。
タイヤのセンターに通る溝のせいかもしれませんが、モンキー125純正タイヤよりグルービング加工(縦溝)の道路でかなりハンドルが振られる気がします。直進時のみ不安定な挙動が発生しがちでコーナリング中は比較的安定するためそんな気がします。MB61と似たようなパターンにしてほしいですね。
正直これが原因でフロントは別のタイヤにしようか迷ったほどです。

最終は荷重指数がほかのタイヤは変わりすぎるのとメインは都内近郊を徘徊するだけで、そんなに縦溝が出現しないのでこれにしたというところです。

総合的には普通のモンキー125乗りの方には特に問題ないと思いますので、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/05 13:08

役に立った

コメント(0)

ブラスターさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

モンキー125のリアタイヤで唯一純正サイズで使用できるオンロードタイヤです。
フロントのMB62と合わせて2セット目購入です。

1セット目のタイヤは純正タイヤよりもコーナリングの安心感があり、ウエットの峠も走りましたが滑るような心配も感じませんでした。

モンキー125はフロントが減りにくくリアが減る(私の場合はリアボックス付きなので余計に)ので、ライフは重要ですが、3.1万km使用で交換レベルとなったので乗り方次第ですがライフはかなりいいかと思います。
正直最後の最後まで使うならあと3000?5000kmは使えたかも。
ひび割れも特にひどい感じはなかったです。
参考程度に私の使用用途は8割が都内近郊走行で2割長距離ツーリング(1日250km?)という感じです。

頻繁に品切れまたは納期未定になるので、ご検討されている方は早めに購入・予約されるのがよいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/05 12:49

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3

【使用状況を教えてください】
ツーリングや峠で使用
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り
【取付けは難しかったですか?】
簡単ではなかった
【使ってみていかがでしたか?】
グリップはします
【付属品はついていましたか?】
特になし
【期待外れな点はありましたか?】
特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/05 12:48

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

【使用状況を教えてください】
ツーリングや峠で使用
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り
【取付けは難しかったですか?】
まあまあ 大変
【使ってみていかがでしたか?】
グリップはします
【付属品はついていましたか?】
特になし
【期待外れな点はありましたか?】
特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/05 12:45

役に立った

コメント(0)

まさぺっとさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: マジェスティS | 690DUKE R | XMAX 250 )

利用車種: XMAX 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

5年経過した中古で購入したバイクにスクートスマートが装着されていました。
溝は沢山残っていましたが、納車帰りに山道を走り、設置感の無さに恐怖を感じ、前後モビシティに交換した。(マジェスティSもスクートスマートを装着していたが同印象)
タイヤ自体の違いは、スクートスマートは軽い・全体が柔らかい(薄い?)・コンパウンド固い。(経過年数が原因?)
モビシティは、重い・全体が固い(厚い?)・コンパウンド柔らかい でした。
モビシティに交換し第一印象は、タイヤの空気が入っていないのか?って思うほど切り返しが重く、タイヤの重さを感じた。(ハンドリングはスクートスマートが好み)
良い点は、まぁ新しく重いので設置感向上、小さな段差のショック低減。
タイヤ幅がモビシティの方が幅広のようで、足付きが悪くなった気がする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/03 20:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

星霜さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 3

80キロも走れば、違和感もなくなりました。
TT100GPとの比較になります。
圧倒的に、縦溝に強くなりました。
タイヤが太くなったので、弾力のある肉厚なタイヤで、溝も深い。
更に他のタイヤに比べて、お安く交換できる。
次回もリピートするつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/03 18:08

役に立った

コメント(0)

USAGさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NMAX 155 )

利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5
  • 130/70-13

    130/70-13

  • 130/70-13

    130/70-13

*PIRELLI ANGEL SCOOTER 130/70-13
*N-MAX/X-ForceやPCXとも共通のリアタイヤサイズ
*高耐久性とスポーツ性を伴った万能タイヤ
*ドライ&ウエット共に安定している
*価格もM社やB社よりも安い
*インドネシア製造
*流通の不安定がネック
※ココで魔法が覚める唯一の欠点

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/03 12:24

役に立った

コメント(0)

USAGさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NMAX 155 )

利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5
  • MAJESTY-S XC155 2020年式【全年式共通サイズ】

    MAJESTY-S XC155 2020年式【全年式共通サイズ】

*PIRELLIのANGEL SCOOTER【※以降AS】はV125S時代から履いていて勝手が判っておりました。
V125S時代はリアタイヤは半年?8か月程で交換していた気がします。
雨の日もMICHELINの様に滑ったりしません。
MICHELINも最近のCITY GRIP2はタイ製になってきているようです。
このASはインドネシア製でゴムプラントからのフレッシュゴムを使ってるのか
最高なバランスの品質と感じます。
以前のピレリはビードが中々、上がらないとかタイヤ量販店で都市伝説的な話題がありましたが
今は自分で手組で自宅設置のコンプレッサーでも普通にビードが上がります。
ドライの日も抜群のグリップ感で安心の逸品
耐久性に関しても1年近く?それ以上持ちます。
高速と下道を満遍なく使用(年間16,000q越えの走行距離にて)
マイナス・ポイントは流通が安定していない事です。
PIRELLI JAPAN 様 ココ だけ御願いいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/03 12:15

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

【使用状況を教えてください】
ひょんなことからリトルカブを譲り受け半年以上かけてコツコツレストアを実施し、ようやく公道走行が可能になったためタイヤ交換を行いました。
フロントタイヤには縦溝タイヤを履きたいと拘った結果ダンロップ製のD107に辿り着き(と言うか縦溝の14インチ2.50サイズのタイヤはD107しか無い)フロントがD107なのだからとリアタイヤも同一商品で揃えました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
同じ商品名ではあるものの流石にリアタイヤは縦溝パターンでは無く、ダンロップで人気のあるTT-100GPを思い起こさせるクラッシックなパターンのカッコ良いタイヤで私にとっては喜び以外は何も無いような理想のタイヤで、もうすべてがイメージ通りの商品でした。
【取付けは難しかったですか?】
タイヤ自体の柔らかさとサイズの細さのおかげでタイヤ交換自体は楽々作業となります。
自転車のタイヤ交換やパンク修理をしたことがある人であれば何の問題も無くできる作業です。
【使ってみていかがでしたか?】
極々普通のタイヤ。
ドライ路面で「カブ」としての範疇以上のペースでワインディングを楽しんでもステップが路面に当たるまで大きな破綻の無いまま走れます(新調したステップラバーを削りたくないので以後は自重しています)。
雨の日は更に自重しながら走行しているためか滑ることも無く普通に乗れているのでバランスも良いタイヤなのではないかと思います。
ハイグリップタイヤの様な「路面に張り付いている」様な感覚はありませんが、ビジネス系の車両に装着して使用するならば「これで充分」と言えるタイヤだと思います。
【付属品はついていましたか?】
リヤタイヤのみ。
【期待外れな点はありましたか?】
私個人の意見では何もありません。
この商品は往年のスーパーカブ(17インチ版)では比較的少着率が高めのタイヤだと思うのですが、リトルカブ用の14インチは外径と幅のバランスが良いのか、タイヤパターンのデザインも相まって本当にクラッシックバイクのような雰囲気が醸し出されてカッコ良く感じます。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
組込み時は焦らずにチューブを傷つけないように丁寧に作業してください。
動画サイト等で「スーパーカブ タイヤ交換」と検索すれば多数の動画がヒットしますので良く確認して、それでも自信がない場合は迷わずプロに依頼しましょう。
【注意点】
これも上記のとおりです。
このタイヤは回転方向の指定が無いタイヤですが、指定があるタイヤはタイヤ脇の標記に記された回転方向の矢印マークに従って組み付けましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
タイヤが寿命ならばチューブやリムバンドも寿命が来ています、ケチらずにセットで購入して一気にリフレッシュしてあげましょう。
【メーカーへの意見・要望】
私がリトルカブを所有し続ける限り常にD107を前後セットで使用し続けます、なので継続販売をよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/01 22:37

役に立った

コメント(0)

裕次郎さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R1 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

純正同様?コスパ良しですね
以外とタイヤ摩耗早いのでこれ位で我慢します

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/01 18:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP