KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8258件 (詳細インプレ数:8042件)
買ってよかった/最高:
3135
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのオイルのインプレッション (全 89 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぷくさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GSX-S1000 | モンキー125 | GSX-R1000R )

利用車種: モンキー125

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

私の体重は85kgと重量級。この体重だと、キタコのデータによれば6N以上のスプリング、オーリンズのカートリッジキットのスプリングでも"体重80kg以上は6.0N"指定。私が購入したのは「スプリング5.5NとK・OILミディアム」。結果から言えば、「5.5N&K・OILソフト」で十分です。わざわざオイルを硬めのミディアムにしたのですが、ノーマル状態から変わり過ぎます。私の体重でそうなので、70kg台やそれ以下のライダーなら硬すぎるのではないかと思います。いくら飛ばすライダーと言えどモンキー125、ある程度の快適さは必要なはず。であれば、スプリング5.5N、OILはソフトで良いかと。あるいは、ノーマルスプリングにミディアムオイルで良いかもしれません。油面調整も75mmを良く聞きますが、80mmはあった方が初期ストロークが良いと思います(私の場合は体重を考慮して70?75mmに合わせました)
"初期の沈み込みは良く動き、奥で粘り、リバウンドはしなやかに抑える、ロングツーリングでも疲れない、でも峠の下では根を上げない"と矛盾だらけのサスペンションを目指しました(笑) とりあえず、このまま乗ってみますが、あまりに硬いような、オイルをソフトに、油面を80mmにしようと思います。"とにかくノーマルが柔らかいので硬くしたい"の思いから、スプリングレートもオイルも硬めを選ぶと、大変な目に遭いますので、くれぐれもご注意下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/12 16:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.5/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

リード110を購入してから長年クーラントを交換していなかったので良いものに交換しようと思い値段は少し高めですが使用してみました。冷却性能も良さそうです交換後はエンジンの調子も良くなったように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/09 19:40

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

利用車種: スーパーカブ110

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 3

11年式スーパーカブ110(JA07) に使用しました。

たいしてよくわからないくせに、どうせならとKYB のオイルに交換。とてもよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/06 23:49

役に立った

コメント(0)

syakemさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SDR200 | TRX850 | シグナスX SR )

利用車種: SDR200

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 3

SDR200に他車フォークスプリング流用ヤマハG15で径282ミリでブレンボキャリパ?仕様
でしたがパットをメタリカに変えた所、特にフォークの戻りの速さが気になり交換しました。
沈み込み及び戻りが遅くなる(フォークが動きにくくなる)のでフィーリングはグッド
ですが、峠道などを走っていないので本当の所は若干不明です。
交換後の変化(効果)は、はっきりと体感出来ましたので良いですが、フォークオイルは
柔らかめでセッティングが合う方が良いので微妙ですがオルフィスなどの改良は大変なので
期待通りでほぼ満足です。同じ数字番号でも各社で粘度が違うので選択は大変です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/06 19:56

役に立った

コメント(0)

GotRacingさん(インプレ投稿数: 302件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 4

知人に進められて購入しました。
全日本選手権のチームも使っているようで、番手を上げる際に入れるオイルを悩んでいました。
動きや必要な粘度は、得られていると思いますが、詳細なところは私のセンサーが鈍いので分かりません。
フォークオイルを買う際は、粘度表記が同じでメーカーで内容が異なるので注意してください。
互換表がある場合があるので、参考にすると良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 05:16

役に立った

コメント(0)

KAZU883さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: PCX125 | CB125R )

利用車種: モンキー125

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 3

モンキー125で使用しました。
純正のブレーキング時の頼りなさが解消しました。
交換時に純正オイルが鉄粉混じりでかなり汚れていました。ちなみに1000km未満なのに何故?
総合的にこのタイミングで交換して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/13 14:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

B.Dさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 0
  • 青い液体です。

    青い液体です。

走行距離8500km通勤使用のZ125PROのフロントフォークオイルの交換に挑戦しました。
純正だと1gからで残りのオイルまた3年後に使うのもどうかと思い、ノーマル同等性能で1g未満のものを探すとKYBになりました。
通勤使用なのでノーマル状態に特に不満もないので、固さはG10S(ノーマル同等)にしました。
液の色は紺色のようなブルー味のある色でした。
メスシリンダーに適量を量っていれました。
交換後しばらく乗りましたが、フィーリングは全く変化を感じない事からノーマル同等の性能で間違い無さそうです。
性能持続性については評価していません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/10 16:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ゴリラ

3.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 4
性能持続性 4

ハイパープロのスプリングセット指定の15番からカヤバの10番にしてみました。
他社のオイルよりも動粘度が高めです。実際、硬めかな? 腰砕け感は有りませんが、良く動くサスになりました。ハイパープロの指定オイルは欧米人向けの様で、ストリートには寒くなると硬すぎ。
油面は122mmです。
キタコタイプXのボトムにNSR miniのインナーの組み合わせなので、参考になるかは微妙?ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/27 12:36

役に立った

キリンさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ジェベル250XC

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
性能持続性 0

前回の交換から47000kmが過ぎ、SS−7がメーカー指定なので購入しました。
何か引っかかるようなギクギクした感じもあったので、シールも交換かと思いましたが、
漏れもなかったのでフォークーオイルのみ、交換。
動きが滑らかに。こんなに違うのかーと。
交換に538ml×2。1リットル缶しかないので。値段が…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/18 22:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gooseさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: グース350 )

利用車種: グース350

2.0/5

★★★★★
性能・機能 0
コストパフォーマンス 2
フィーリング 0
性能持続性 0

純正フォークの指定がSHOWA SS8だった為購入。
SHOWA純正がなかなか見つからなかったので助かりました。
初回なので、もとのフィーリングを確かめるべく、あえて純正を
選びました。
値段がなかなか高いので、フィーリングによって次回は別の物を使おうか検討しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/09 21:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP