ハンドルバーのインプレッション (全 31 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うさたんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5
  • 見た目がレーシーになりました。

    見た目がレーシーになりました。

  • スイッチ下部と地面が平行のはずが…

    スイッチ下部と地面が平行のはずが…

  • ウィンカーが下過ぎます(泣)

    ウィンカーが下過ぎます(泣)

純正ハンドルよりもガッツリ低くなり、サーキットであきらかに乗りやすくなりました。
街乗りでも全然快適です。
スイッチとタンクの隙間は狭くはなりましたが、フルステアでUターンも余裕でできます。
スイッチをつける穴の位置が正確ではないので、元々開いている穴を目安に、穴を新しく開けようかと思っています。(ウィンカーが下すぎて操作しづらいです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/01 19:56

役に立った

コメント(0)

Dさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
ポジション 5

ハンドルは気に入れば変えるまでの期間が長くなるため以前購入時に販売してたものがほとんどなくなっている。
モンキー乗車姿勢的にセミアップ程度じゃキツい場合も多い為なるべく高く楽に乗れるこれを装着。
けっこうワイドな為、最初は違和感を感じるがミラーで後方確認しやすくなり満足。
ワイドなせいでゴリラタンクの場合キレ角を調整しないと切れ過ぎてウインカー等がタンクに干渉する場合があるので装着時にハンドルストッパーにゴムを挟むなどの対策した方が良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/29 17:33

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

カラー:ブルー
利用車種: KLX250ES
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
ポジション 4

97年式klx250esにmx-214のブルーを着けました。
カラーが非常に合います。ポジションはほんの少しバーの角度が立っており、フォーク角度とのベストマッチを考えるとmx-412
若しくはmx-415が好みです。

一つ残念なのはセンターの補強バーの取り付け角度がバーの水平よりやや手前に付けられていたため、ボルトを緩め古定クランプを少し変形させどうにかバーの水平と同一にさせました。ブルーカラーのバーは平均どれもややセンター補強バーの取り付けが水平から手前に寝た角度で付けられていることが多いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/14 12:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: トリシティ 155 )

利用車種: Z400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 5
ポジション 5

どうにも幅広感の有るノーマルから交換、幅広感だけでなくハンドル位置が手前に寄ったのでとても乗りやすくなりました。
ご自分で取り付ける方は、正しい位置へ丸棒に穴あけ加工の出来る方。
以前は、下駄をかませて取付位置を変更していましたが必要なくなりました。
黒塗装が簡単に剥げてしまうのが残念だした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/30 06:45

役に立った

コメント(0)

ショージさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: レブル 250 | EVその他 | CB400スーパーボルドール )

カラー:マットブラック
利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
ポジション 4

ハンドルのポジションよりもインナーウエイト目的で購入しました。
低速域では振動がなくなりますが、80Km/h以上の高速域ではやはり手が痺れます。
これはタイヤやグローブを交換するしかないかなと思います。
街乗りでは十分な効果を発揮していますので満足しています。

このハンドルにすることによる弊害もあります。
純正ハンドルは割と真っ直ぐでハンドル上にいろいろなものをマウントすることができるのですが、デイトナ40Bハンドルは空いている部分に真っ直ぐな場所が少ないので工夫が必要になります。
たとえば、スマホホルダーはミラーバーにつけるとか、キジマのメーター用のアクセサリーバーをつけるなどです。メーターを移設するのも良いかもしれません。
僕の場合は、左側はUSB電源とエンデュランスのグリップヒーターのリモコンでいっぱいになってしまっていまので、ETCアンテナはミラーに逃しています。

いろいろな課題はありますが、運転しやすくなることを優先すれば仕方ないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/07 09:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GASSTRAさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

カラー:ブラック
利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
ポジション 5

はじめはスペーサーを使って上げようと思いましたが、やっぱりカッコわるいのでハンドルを交換することにしました。スロットルとスイッチの位置合わせ用の穴があるのはとても便利です。穴を大き目に開けたりして結局ネジで締め付けるのは、ネジ穴への負担も大きいです。Highなのでブレーキホースの変更が必要で正確にホースを3cm延長を購入するのは現在の長さがわからない(メジャーで測ればいいが、ホースのくせなどあるのでmm単位ではという意味)ので、ホースメーカに問い合わせ、DAEG仕様で長さの30mm延長としてオーダーしました。安いところショップはメーカーに聞きませず断りの返信でした。初めてのエア抜きやトルクレンチの作業など、ハンドル交換でもあれやこれややること満載で、3時間くらいかかりました。身長が低いこともあり純正だと前傾姿勢ぎみだが、ステップが純正でチグハグでした。街乗りが多く停車のたびにやたら疲れ、指先のしびれと腕がつかれました。3cmアップと1cm後退の効果は絶大で指のしびれは解消しました。ハンドルの装飾がシールだけなのが寂しいです。それと純正で付けていたボッシュのグリップエンドが使えなくなり結構な出費です。最初は穴開きハンドル¥7,000で快適になると勇み足で購入しましたが、ブレーキフルード、ブレーキホース、ハンドルエンド、工具と+¥18,000の出費です。バイク屋に頼めばそれ以外に工賃が加わるので、自分で出来てよかったですが、ブレーキの確認はかなり慎重にやりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/08 16:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
ポジション 5

純正ハンドルの少し前傾のポジションより真っ直ぐなポジションになります。
個人差があると思いますがポジションが楽になったと感じる方が多数だと思います。
アクセル側のスイッチボックス固定用の穴が小さかったのでほんの少し削りました。
振動軽減用にインナーウエイトも同時購入をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/23 14:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きょうすけさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX-S125 | SV650 | XSR900 )

カラー:ブラック
利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
ポジション 4

SV650ABSにカタナ純正部品・プログレッシブスロットをウェビックさんで注文、どうせならハンドルも一緒に変えようと思い購入しました。

ポジション的には、ちょっとの変化ですが大分乗りやすくなりました。
SV650ABSはスリムでコンパクトなバイクですがハンドルが少し遠目の感じがありましたので、自分のように日本人の平均身長より低く・手足短めの方にはお勧めできると思います。

グリップエンドは純正が使えなくなるのとアルミハンドルの為、振動防止の重めのバーエンドの使用をしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/01 21:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB750

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
ポジション 4

値段、ポジション、見た目等全体的な満足度は高いです。
当方、cb750rc42乗りですかホース類は純正のまま付け替える事が出来ました。
バーの中心点が分かりにくい為、星4つに致しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/04 21:40

役に立った

コメント(0)

ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: GSX-S1000

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4

GSX-S1000に装着しました。
取り付けはドリルでスイッチボックスの穴あけを行うのみで、あとはポン付けできました。

使用感としては純正のハンドルと比べるとかなり低くなりますので、ワインディングを流す時に凄く操作しやすくなりました。

強いて悪い点を挙げるとすれば、センターがわかりにくいという点です。もう少しセンターを判断しやすいようにメモリ等が付されていればよかったかなと思いました。

現行のスーパーネイキッドでテーパーハンドルを採用している車種であれば、大抵装着可能かと思います。スポーツ走行を頻繁にされる方に是非オススメできるハンドルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/08 16:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP