フルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 298 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TAGさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SR GT
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 5

音量は、アイドリングでは静かでノーマルより少し大きいくらいで、回転を上げると大きくなります。
取り付けは、穴位置の精度があまり良くなく、合わせるのが大変でした。
重量は、ノーマルの半分以下なので劇的に軽くなります。
マフラー自体の質感は、国産マフラーと比べるとイマイチです。
エンジン自体の性能アップは、全く体感できません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/20 18:43

役に立った

コメント(0)

バクさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: HAYABUSA | X4 | GSX1400 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 3

さすが海外クオリティー( ´_ゝ`)
覚悟しないといけない注意点が2つ。
1.社外バックステップに交換してるとサイレンサー固定のブラケットが付かない。すんなり付くのは標準ステップのみ!
2.(特に注意)エキパイ1.4がカウル下に干渉して当たるので、左右カウル取り付け時に幅を広げて取り付ける為の延長ステーを車体に取り付けてからカウルを取り付けるが、左右カウルの幅が広がる分、カウルが綺麗に取り付け出来なくなる。高速時の耐久性にも不安がでます。説明難しいですが、一言でいうと、カウルが簡単に付かなくなる。
説明書は英語でちんぷんかんぷんです(笑)
問題なく取り付けたいなら国産メーカーのマフラーをオススメします。
買って後悔しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/06/13 00:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rsmuさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3

お店で取り付けてもらったのですが、リアサスボルトが噛み合わず、苦労したようです。よくこの部分が折れたと聞くので無理が負荷がかかっている原因かと思います。
また、初期型は連結部の材質が違うせいか廃棄漏れが常態化しています。ガスケットを塗りたくっても対症療法にしかなりません。
リコールせずにシレっと両方材質をステンレスに変えた改良版を出しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/06/01 12:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 2
  • カーボンカバーの取り付け位置をしっかり確認する事

    カーボンカバーの取り付け位置をしっかり確認する事

  • センサーがこの位置に来るため、何らかの防水処理が必要

    センサーがこの位置に来るため、何らかの防水処理が必要

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
掲載写真と変わらず

【取付けは難しかったですか?】
このマフラーに限らずこのバイク自体のマフラー取替えがかなり面倒。
前型と違いフランジ部分がラジエターで完全に隠れており、
ラジエターを外す、もしくはずらして工具をかなり選びながら作業する必要がある。
非常に面倒なので、工具を持っていない方はショップにお願いすることをお勧めする。

注意点として、このマフラーは触媒が取り外しできるようになっている。
触媒の場所はサイレンサー本体とエキパイの間。
マフラー装着後に触媒を入れようとする場合、そのままの状態でサイレンサーは外れるが、
触媒を入れた際、触媒の分延びるため(エキパイに入り込みきらない構造)、
サイレンサー本体を入れるのに非常に苦労する。
タイヤとサイレンサー本体後ろまでのクリアランスが元々少ない為。
当方タイヤにサイレンサー本体を当てながらタイヤを手で回転させることで
滑り込ませることが出来たが、外すことは不可能と思われる。
これを外すにはフロントからすべて外す必要が出てくると思われる。

カーボンカバーは何度かバイクをゆすってマフラーを馴染ませた後で
再調整する必要がある。各所ギリギリ設計な為当たる場合がある。
3本の六角穴付きボルトで止まっている。

センサーの接続位置が写真の位置に来るため、防水処理する必要がある。

【使ってみていかがでしたか?】
音はユーロ6なだけあって純正に毛が生えたか生えないか程度。
見た目はめちゃくちゃ良いのだが音が静かすぎる・・。
触媒と外すとアイドリングと低速が爆音すぎて使用できない。

【付属品はついていましたか?】
ガスケットはついていない為、別途購入する必要あり。

【期待外れな点はありましたか?】
全パーツがバラバラの状態で入っているのだが、1番?3番のパイプも
記載も何もない為、合うように組み立てる必要がある。
パイプ自体も切りっぱなしで傷だらけ。
SCの品質が低いとレビューで目にするには本当だった。


▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
値段とクオリティーが全く釣り合わない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/26 17:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

爺よっちさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ディオ (2サイクル)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

2stマフラーは案外と消耗が早い製品、当方は「2000年製 AF34 71CCボアUP版」にこちらを使用しているが、
このアイネット製マフラーの購入は3度目、実に相性が良い。排音が純正品よりは静か、で、排圧も程良く、トルクが掛かってくるとホントに良く伸びる。因みに 71CCボアUPでインテークはノーマルから自己改良し、アイネットマフラー使用で 平坦道 84km/h 上り道 78km/h 下り道 94km/h をマークしている。

無論、マフラーの性能だけではないが、他社製品と比較しても充分なポテンシャルを発揮できる製品と言える。
しかも、コスパが最高であり、ヘタな高価チャンバーなんぞは使えない、消耗品だから、マフラー内部汚れが溜まれば性能鈍るのですぐわかるから、マフラーを交換する事にしている。なので、アイネット製はコスパが良いので
躊躇せずに交換できるのでホントに助かる。 これからも使用したいと考えております。
なお、デザイン面で改良して欲しい点を挙げれば

@ ステンレスの飾り胴巻きは要らない(反ってダサい)、黒かグレーの一色ベタ塗で良い。
A マフラーの飾りとして 「ai net」耐熱性の名盤ロゴ が有ればカッコイイと思う。
B 製品が良いので、是非、ブランディングして行ってほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/19 16:53

役に立った

コメント(0)

C10さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: バリオス | PCX150 | PCX150 )

利用車種: PCX150
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

2015年式KF18に取付
仮組みするとステーとタイコの取付け部が合わず
ゆっくり各ボルトを締めて少々強引に合わせていく感じ
ちょっと精度が悪いかな?
付属ボルトも鉄製でそのうちサビが出るだろうから
ステン製に交換予定
付属ナットもサイズが合わず使えなかったので純正を再利用

音や見た目はカッコいいと思う
インナーコーン、バッフルを入れたので
性能が上がったかは正直体感出来ないが
ファッションなので満足

投稿日付: 2023/05/09 19:19

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: HAYABUSA )

サイレンサー:チタンドラッグブルー
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4
  • 工具入るスペース無い。入っても斜めに入る。パイプ傷付く

    工具入るスペース無い。入っても斜めに入る。パイプ傷付く

タイトル通り見た目でこれが個人的にしっくりきました。音も純正よりやや大きく太くなりました。

好きなら交換作業的にはそこまで苦ではありません。大変ではありますが・・・。強いて言うならフランジボルトの下側が純正のヘキサゴンボルトだとパイプと被って工具が入らなくて回せないと言う事です。個体差あるかもしれませんが私のは入りませんでした。なので普通の六角ボルトを買ってきてスパナで回しましました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/07 21:58

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB650R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • 純正のアンダーカウルは当たって溶けますので加工が必要です。

    純正のアンダーカウルは当たって溶けますので加工が必要です。

作業は夜に懐中電灯でやって2時間半くらい。
比較的簡単な作業だと思います。
音はとにかく最高の一言!温まればアイドリングはそんなに大きくないですが回せば近所迷惑ですね。
2キロ軽い他の事ですが実感は正直分からないw
出だしと吹け上がりが軽くなったかな?くらいです。
ただひとつだけ気に入らないのが、本体の吹き出し口付近
雨とかの水が溜まればサビました。
ステンレスはサビづらいだけでサビないわけでは無いのは
分かっていましたが、流石にツライ!
本体はチタン製と書いてますがどの辺がチタンなのか素人には分からない。ってか焼け色見るにほぼステンやろ。
ピカールで磨いたら取れましたが、面倒と思われる方はオールチタンの方がいいかも。個体差かもしれんし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/02 17:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なかよしさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 2

取付ができるのか心配でしたが、
ボルト位置はぴったりで、ポン付けOKした。
ただ、全体的に造りがテキトーなので、加速、最高速は大幅ダウン。
まあ、とりあえずは使えるかなって感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/03/24 21:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

エキゾーストパイプの作りが悪く真円ではないため4本から2本に集結する部分の接続が難しい
3本はなんとかねじ込めたが1本どうしてもサイズが合わず無理やり押し込んでみたところ抜けなくなりどうしようもなくなりました、それとo2センサーの穴を隠すようのドレンプラグがついているのですが穴が開いてないため使うことはなさそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/02/20 10:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP