ファンネルのインプレッション (全 79 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
クロチービーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★

輸出仕様エアファンネル+スリップオン+配線加工でフルパワー化している車両にスパークアドバンスローターと共に装着しました。マイルドなCBが激変して強力なエンジンに変化し、かなり気に入っています。強力なパワーやスロットルレスポンスを求める方に限っては超お勧めです。費用対効果がものすごいです!!びっくり。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/08 13:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ヨシムラのキャブには、エアクリーナーとファンネルが2種類用意され、用途に応じて選べますが、
 僕の場合、最初ゴミを気にして、エアクリーナーその後ボアアップをして、吸気が足りてないような気がして、普通のファンネル、最終的に知人が絶賛していてコレを付けました。もっと早く教えてくれよ!
 ボアアップの前座としてキャブを買われる方はこのファンネルを買われるが吉!
 取り付けは、イモネジ2つでとめるだけ、とても簡単!
ただファンネルに重量があるためか?緩んで落下する事があるとか、写真のように針金で留めておくと安心です
 アクセルを開けた瞬間からタコメーターが一気に駆け上がる良く回ります。加速トルク、レスポンス良くなります、
 セッティングは僕の場合必要ないようです。
見た目も迫力があり最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

エアインテークファンネル

良く聞く低速時に起こるアクセルのON/OFFでのドンツキは(03~04年式だけで改善済みなのか?)自分のCBでは気になった事がなくて不満はありませんでしたが全域でトルク感が増してレーシーなフィーリングになると数多くのインプレなのどを読んでどう変わるのか自分も試してみたくなってエアインテークファンネルを取り付けました(^-^)
値段は吸入口の広いカバー?なので割高感は多少感じましたが
フルパワー仕様にしていてフルエキゾーストのチタンマフラーに交換しているので1万円弱で今よりも性能がアップするのなら高くは無いパーツだと思って購入しました。

取り付けは純正のエアクリーナーのカバーを外して取り替えるだけなので簡単ですがシートやサイドカバー・リアカウルを外して必要の無い部品を外すので多少は時間が掛りました…
面倒だったのがインテークマニホールド(3番)のメクラ栓です(>_<)
タンクを持ち上げて(浮かせて)の作業です。
ノーマルマフラーに戻す事も無いのでついでに排気デバイスも取り外しました(^.^)
作業は同時にスパークアドバンスローターも装着しましたけど1時間半ほどで完了しました(^u^)
ゴールドで綺麗なパーツでカスタム度もかなりアップしますがサイドカバーで見えなくなってしまうのが残念です(>_<)

装着後エンジンを始動して最初に思ったのはアイドリング時の排気音が若干大きくなっていました…
アクセルを煽るとチタンマフラー特有の?(高回転時の)カン高い排気音が消えてズ太い音質に変わっていました(^^♪

乗って走った感じは皆さんのインプレ通り全域でトルクが増しているのが体感出来て4000回転以上ではレーシーなフィーリングに変わっていました(*^_^*)
加速も良くアクセルを回すのが一段と楽しめる様になってフルパワー仕様の本領が発揮出来る様になったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/04 13:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カッチィさん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

cb1100(sc65)に取り付けました。サイコーに気持ちよく回るようになりましたが、若干下の方が弱くなったような、燃調薄くなったかな?
ファンネル自体の取り付けは楽勝なんですが、1100のバキュームチャンバはエアクリケースの下に。ケースに二次空気供給ホースが接続されてるんですがコイツがまさに曲者、外しはいいのですが取り付けがチョー面倒。素人だからか?
バキュームチャンバ残してた方が楽ですよ。
エアクリダクトの詰め物取るよりカスタム感あるし。
ちなみにマフラーはワイバン。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yuさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

CVK32に取り付けました。
さすがキタコさんですね!
ネジを目立たずしっかり止まります。
止める工具も入ってるのも◎

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:29

役に立った

コメント(0)

しぃーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

私は、エイプにPD22を装着しています。いいファンネルはない物かと探していたら、NSF用で出ているのを見つけて購入しました。
質感バッチリOK!!
とてもレーシーな気持にさせてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/12 14:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

もっとパワーが欲しくて取り付けました。
ゴミを吸い込みそうでコワいのですが、エアフィルターより抵抗がへるのでしょうか?トルク、伸び良くなった気がします。
そのままでも、気にはならないのですが、キャブを若干調整してやった方がいいかもしれません。(あやふやですが)
見た目ですが、作りもきれいでカッコいいです。
ヨシムラにはデュアルスタックファンネルがあります、こっちもいずれ試したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/02 18:57

役に立った

コメント(0)

テツ哲さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

APE50のPC20に取り付けました。
長さが60mmなので中・低速のトルクがかなり良くなりました。
値段もそんなにしないのでかなりグットです。
見た目もかなりカスタム感があっていいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:21

役に立った

コメント(0)

すーぱーふぉあーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

最初は購入を戸惑っていましたが、購入者のインプレッションを参考にして、購入を決断しました。アドバンスローターとの同時購入&取り付けのため、どちらの効果がどうなのかわかりませんが、高回転までの吹けとスロットルレスポンスが好くなり、なかなかの加速をしてくれます。外観では、何が変わったのかわかりませんが、排気音(量)が少し大きくなり、アイドリングも少し(数十回転)高くなったようです。フルパワーにされている方には、お勧めの商品です(^^♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/17 09:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

同社のスパークアドバンスローターと同時に取り付けました。

皆さんが仰っているように、取扱説明書は解り辛いですね。
写真付きなのですが、かなり寄った写真だけなので「これってどこ!」とイライラします。
ただ、バキューム配管を残した簡易型の取り付け方法なら何も悩まず十数分で終わります。
私の場合は吸気側の配管にφ5のリベットで栓をして完了。

取り付け後に軽く空ブカシすると「ゴフッ」っと吸気音が聞え期待感が増しました。
実際に走らせて見ると吹け上がりが良くなっているのがすぐに分かります。
スパークアドバンスローターとの同時テストですが、エンジンの性格がかなり変わり、パワーバンドに入った時は快感です。

ただ一点気になるのが、始動性が低下した事です。(私のだけ?)
今までエンジン始動の際にセルを回すだけで始動していたのが、若干アクセルを捻ってやらないとストールしてしまいます。
吸気効率が良くなったせいで混合気が薄くなったのかな?

昔のバイクはみんなそんな感じだったし、些細な問題ですので気にしません。(早朝に出撃する際はご近所迷惑かも・・・)

効果は期待できますのでフルパワー化した方には取り付けをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ファンネルを車種から探す

PAGE TOP