キャブレターのインプレッション (全 369 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tomyさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: RS125 )

5.0/5

★★★★★

分離給油、負圧コックを生かしてRS125に付けるには、オイル用、負圧取出し用のニップルを追加する加工が必要だったほか、既設スロットルケーブルを流用したかったので、キャブトップにワイヤーアジャスターを立て込むためのインサート打ち込み+タップ立てが必要になりました。

取り付けてみると、ボディーサイズ的には純正のPHBH28よりも通気側の寸法が短く、上下寸法はちょっと長いかんじですが、許容範囲内に収まっています。キャブとエアクリボックスを繋ぐゴム部品の取り付けを工夫するだけで、問題なく収まります。

実走行での調整はこれから詰めて行くのですが、キャブポン付け+エアフィルターレスの状態でもソコソコ走れました。以前はPWK35を装着していたのですが、それと比べてスロットル低~中開度のときの加速感は明らかに勝っています。

総評として、分離給油や既設スロットルワイヤーを流用しようとすれば、何かと追加加工が必要になりますが、ホームセンターで購入出来るちょっとした工具(小型ドリル、タップ等)があれば出来ますので、DIYが好きな方へは高価な車種専用品よりはこちらをお勧めします。電卓を叩きながらキャブ口径を計算して、実際に想像通りに走ってくれたら楽しいですよ。

最後に、某オークションで購入するよりも、Webikさんで購入した方が明らかに安く、サポートも手厚いことを付け加えておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

責任者さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

製品自体の作り質感がよく装置しただけでカスタム感が出て最高です!
心配だったセッティングも出荷状態で難なく始動し走行でき、圧倒的な加速に力みながら走りました。
出荷状態で4-2-1のマフラーならほぼセッティングが出ていると個人的には思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:11

役に立った

コメント(0)

LIFE WARさん(インプレ投稿数: 49件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

SRのカスタムで有名なmotor garage goods製のビッグキャブに交換しました。
とにかく安い♪
この価格でパワーアップ出来るなら絶対お得です。
ただスロットル、スロットルワイヤーも対応品に交換しないと取り付け出来ませんでした。
全体的にトルクがモリモリになりました♪
大満足です♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/15 11:16

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | WR250R )

5.0/5

★★★★★

FCR党なのですが、ボディが減らないとの噂を聞き
TMRを購入しました。
MJNによるセッティングの簡略化にも期待しています。

そのまま付けるのも何なので、ファンネルとスピコッドを黒アルマイトかけました。

ヨシムラ仕様なので、細部の作り込みが良く、カッコいいです。
取り付けの際、ワイヤーのタイコをはめるのが大変でした。
加速ポンプ用の棒?をマイナスドライバーで外してから作業すればやり易いそうです。

難なくエンジンも始動し、アイドリングも安定。
そのままのセッティングでも全然問題無く走れました。
エアスクリューを微調整しましたがあまり変化が感じられないです。
MJNの効果かな?
初めてのTMRなので、走り込んでセッティングしてみたいと思います。
エンジンの回転もスムーズで、申し分ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gureさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | リトルカブ | BONNEVILLE T120 )

5.0/5

★★★★★

モンキー(SP武川88cc)に装着しました。PC20からの変更です。変更後すぐ試乗チェックでキャブレターを交換しただけしかも工場出荷時のままでここまで激変するのかと驚きました。中速域で少しもたつくのですがそこからの高回転域のパワーバンドに突入した時の感じはパワーが炸裂する感じで明らかに速くなりました。
PC20も安定していて燃費も良く優等生的キャブレターなのですが、YD-24MJNのパワーとレスポンスを味わった後ではもう戻ることができません。始動性も良くアイドリングが少し高めなので調整しましたがそれ以外は出荷時のままで乗っています。
吸気音も大きくなり多少疲れますがそれもまた魅力です。あとはMJ&SJのSETを購入してじっくりセッティングをする予定です。モンキーに乗ることがこれまで以上に楽しくなりました。
ワンポイントのヨシムラロゴがいい感じで、今までにないINマニで見た目にも高性能アピール大です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニコルさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

パワーアップです(^O^)

加速性かなりびっくりです!!違う乗り物になります。
音もレーシーな感じになり、SRの加速させた時のドコドコ感がスタタターと軽くなります(笑)

見た目もかっこいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だいごさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: MAJESTY125 [マジェスティ] | YD125 | MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

同じPC20でも、販売チャンネルが変わるとインナーパーツにも違いがあるようですね。
デイトナからのPC20は、そのままポン付けだと全体に濃いセットになる感じします。
特にスロー域が微妙に合わせ切れない感じ。
メイン、スロー以外のセッティングパーツもデフォルト以外をもうちょっと取り扱ってもらえると嬉しいですね。
特にニードルジェットやジェットニードル。
中華キャブもいくつか触りましたが、やっぱり正規物はいいです。
作りも仕上げもしっかりしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

5.0/5

★★★★★

APE100で使用。デイトナ115+PC20からの付け替えです。まず始動性が良くなったのが予想外でした。(まぁそれまでのPC20の状態が良くなかっただけかもしれませんが)
セッティングを特に煮詰めなくてもほぼポン付けでイケます。同時にフロントスプロケを16丁から17丁に替えましたが、最高速だけでなく出足から中間加速まで鋭くなりました。
PC20の時とは違い、もはやノーマルの面影は微塵もなくなるほど元気なバイクになりましたね。コスパフォはかなり高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/04 10:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よじさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

同じデイトナ製の4v-ohcキットに合わせて購入、取り付けました。

同キット用のキャブセットが廃盤になっているため、同型一式を改めて購入という形です。

一先ずはそのまま取り付けて回してみましたが、全くもってセッティング合いません。

デイトナ推奨のスロットルバルブ#3.0、MJ115、SJ50になるように必要部品を買い足しています。
推奨のセッティングだけあって、微調整するだけで気持ち良く回る状態になりました。

ビッグキャブなのでスタートは癖がありますが、回り出すと一気にいく感じです。

吸気音対策で武川製のコネクティングチューブと純正エアクリを使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47

役に立った

コメント(0)

CB50海苔さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CB50

4.0/5

★★★★★

80ccへのボアアップしたのに合わせてキャブもPC18からPC20へ変更。
基本はポン付けで特に難しいこともなく取り付け。
セッテイングもPC18とあまり変わらずすんなり合いました。
最高速などはあまり変わらないが、吹け上がりはかなりスムーズになりトルク感はアップしたと思う。
パワーアップや最高速を早くするというよりは、乗りやすく扱いやすい改造という点で満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

キャブレターを車種から探す

PAGE TOP