その他キャブレターオプション・補修部品のインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
人事係長さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: エイプ タイプD )

利用車種: ゼファー1100

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

純正の左スイッチBOXから、こちらの製品を取り付け移動させました。ワイヤーが1本なくなるだけでもハンドル周りがスッキリします。
商品ですが、引いても戻ってしまうので保持が必要です。しかし、それがまた良い作業であり苦を感じません。

製品クオリティは、言われれば気が付くという感じでとても似合います。

取り付けに関しては、キャブを外す必要があるのでOHついでに実施すると良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/28 12:12

役に立った

コメント(0)

吉四六?さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SR500 | BULLET 350 )

利用車種: SR500

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

87年式のsr500にFCRを取り付ける際にバイク屋さんが間違って88年式以降のCVキャブ用のアダプターを発注していたようで、車検の度にエアクリジョイントを加工して取り付けていました。これでやっと毎回ジョイントを加工して取り付ける手間がから解放されます。ボアエースのマニホールドを使用していると微妙に届かないのでマニホールドは純正に戻す必要がありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/23 11:14

役に立った

コメント(0)

036さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: XLR80 )

利用車種: XLR80

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ボディのガスケットと同材質と思われますが、何故かこちらは簡単に剥がれます。

TM-MJNの構造上仕方がないのですが、アクセルワイヤーの着脱が若干手間ですので、キャブメンテナンスのたびについでに交換する位でも良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/29 20:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ニンジャ 250R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

見た目重視のさりげないドレスアップのために購入。
自分が不器用なだけなのかもしれないが、とにかく取り付けが大変だった。
キャップを被せて、付属の抜け防止のクリップで
止めるだけ!簡単、楽勝!のはずが・・・。
キャップは簡単に被せられるのだが、クリップが止められない。
カウルが邪魔をしてクリップを止める場所が見えない!
結局、カウルを外してアジャストノブを固定してあるステーも外し、クリップをラジオペンチで挟んで何とか付ける事ができた。
ただ、奇跡的に「パチン?」と音がして止まっただけなので、確実に固定されたかは不明。
引っ張っても抜けないので、まあいいやという感じ。
実際まだ走行してないのでわからないが、振動で抜けないかが心配だ。
使い勝手は純正のままの時と変わらない。
自分は見た目重視で買ったので、取り付け以外は満足しているが、機能重視の方にはオススメしない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/14 14:26

役に立った

yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

2度目の購入です。値段で選ぶならこれなのですが、使ってみての、問題点をあげてみます。最初だと収まりがいいのですが、一度使うと少し変形して収まりが悪くなります。キャブのセッティングでメインジェットを交換するときなど、物凄く収まりが悪くなるので時間がかかります。
自分のバイクがDDキャブのせいかも知れませんが、悪戦苦闘です。純正品を使ったことが無いのでわかりませんが、もしかしたら、純正はこんなにも、変形しないのかも。ですが、値段が3倍ですので、どちらを購入するかは本人に任せます。
もし時間をかけたくないのなら、新品を購入して使えばいいと思います。きれいに収まれば、ガソリン漏れは、100パーセントないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/23 11:00

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

利用車種: SRX400

5.0/5

★★★★★

現在、SRX(608cc)エンジンにFCRφ41をシングルキャブ化して装着していますが、アクセルを戻したときに微妙にアイドリング付近で張り付く(アイドリング+300rpmほど)ことがあったので、なんとなくスプリングを強化してみようと思い、シングルFCR純正のスプリングより重いこちらの商品に変えてみました。
結果として、大成功です。長いエンブレをした後でもアイドリング付近の微妙な張り付きはなくなり、完全にスロットルは戻りきっています。
ただ加速ポンプのリンクまでばらさないとスプリングの交換はできませんので結構大変でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/04 22:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

京浜の最初に付いてるバネでも不満がないですがやはり

経年劣化もあるので交換150%200%とありますが加工な

しで取り付けられる方を取り付け後アイドリングが上が

りあせりますが(笑)調整すればOK、アクセルを開けた

時の戻りは早くなりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 17:12

役に立った

コメント(0)

えぼさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: YZF-R3 )

利用車種: NSR80

4.0/5

★★★★★

9年不動のNSR80をレストアしてます。
キャブはPE24(2st用)パワフィル仕様でオイルポンプ有です。直キャブ化を最終目的としてこの商品を選びました。
作りは結構丈夫なFRPをブラック塗装したもので、私はポンプ有なので専用品をチョイスしました。
届いて早速取り付けしましたが、作業は結構大変でした。オイルポンプ部分のチューブ配管を外に出すのか中に入れるのかが、説明書に記載されていなく苦労しました。(結局中に入れました)。商品の精度がよく、FRPも固めなのでキッチリとはめ込むのに一苦労しました。フレーム裏側のメイン配線等も若干移動が必要です。
作業が終われば、そのジャストフィット感に達成感を感じました(笑。
最後に当然ですが、キャブの種類によって左右の穴の位置(調整用穴)がまったく異なりますので、取り付け後に合わせて加工が必要となる場合があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 19:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

アドレスV125G K5に装着しました。
単に外して付けるだけだと思ってたのが甘かったです。
確かに取付自体はボアアップなどエンジンカスタムを経験してる方は簡単かと思います。

私の場合はボアアップ+増量インジェクター20%を装着してました。
しかしこの商品はK9以降に対応しています。
K9以降とK7以前(K5など)の違うところはソレノイドが違います。これによって装着後のアイドリングの安定の仕方が違ってきます。なのでK7以前の方はソレノイドも同時に交換した方が良いと思います(交換しなくても走行可)
あとはスロポジセンサーも付け替えするので、装着後は最初から調整をしてあげなくてはいけません。
調整が出来る方でないと取付後の走行は難しいかと思います。
余談ですが、センサーとソレノイドを付け替えするのでOリングもついでに交換しちゃいましょう♪後々安心できるかと思います。

1番は装着後のパワーが気になる方が多いと思います。
スロポジセンサーの調整が確実であれば、低中速(低中回転域)のパワーは別物になります(インジェクターも交換必須!)
エアクリ内は中間パイプは外して直接スロットルに流れるようにしています。
また高回転域は私は変わってないと思います。
しかしこの低中回転域のトルクが太って乗りやすさと加速は他では味わえないと思います。
もう外すことは全く考えられません。
タイトなクランクなどでラフにアクセルを開けると簡単にフロントが浮きます。慎重にしておいても今日も浮いて転倒しそうになりました(笑)

購入しようかどうか悩んでる方はボアアップも済ませてると思います。
更なる乗りやすさとトルクを味わいたいならインジェクターとセットで購入をお薦めします!
装着後は安かったと思えるでしょう♪

苦戦した装着の様子は日記に書いています。
http://imp.webike.net/commu/diary/0083578/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tsu-boさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

FCR39購入に伴いこの商品を購入。
作りがしかっりしているので安心、満足。
エアクリボックスに取り付けるとき、せまいので若干苦労するかも・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/19 17:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他キャブレターオプション・補修部品を車種から探す

PAGE TOP