ピボットシャフトのインプレッション (全 30 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おっくんさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: GSX-R1000R )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】GSX-R1000Rでのツーリングのみ

【届いたものはイメージ通りでしたか?】はい

【取付けは難しかったですか?】バイク店での取り付けです

【使ってみていかがでしたか?】カッチリ感が出ます

【付属品はついていましたか?】いいえ

【期待外れな点はありましたか?】特になし

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/09 17:16

役に立った

コメント(0)

ピロリ菌さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TRX850 )

利用車種: TRX850
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

TRX850のピポッドシャフトを変えました。純正パーツだと、確かLANZAのリアアクスルシャフトと部品番号が一緒なので、ネジ部に割ピン用の穴が空いてます。社外品はピポッドで使用すると考えているため、割ピン用の穴はなかったので、一先ず良かったです。trx850を整備していてよくあるのは、この割ピン用の穴のせいで普通に締めているはずなのに、ネジ山を舐めてしまうことです。その対策として購入したので、クロモリとかそんなんは……わかりません。ただ、取換える時に使用するグリスをOMEGAにしたので、動きの良さは感じました。何か、しなやかにサスペンション動いてます!感がでてます。気のせいかもしれませんが。純正パーツがもう無いので、この手のパーツは非常にありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/14 12:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 純正シャフト中央部11、90mm?92mm以内

    純正シャフト中央部11、90mm?92mm以内

  • モリワキNNシャフトは中央部で12mm強を示しました

    モリワキNNシャフトは中央部で12mm強を示しました

  • コウワ製(KOOD)は12mmに近いですが手で入ります。

    コウワ製(KOOD)は12mmに近いですが手で入ります。

  • 新品リヤアクスルベアリングの内径は12mmジャストでした

    新品リヤアクスルベアリングの内径は12mmジャストでした

  • 新品のベアリングを手で入れるとここで止まります

    新品のベアリングを手で入れるとここで止まります

  • 2本目も12mmオーバーでした

    2本目も12mmオーバーでした

結論として社外スイングアームのピボットシャフト(OVER製)
とリヤアクスルシャフトには使えませんでした。
個体差かもわかりませんが、私の方に届いたNNシャフト2本を手持ちのノギスで計測した所
シャフト中央部で12mmはありました。
返品ごに検査されたモリワキエンジニアリングでも同様の見解でした。

純正のアクスルとピボットのシャフトは同じものです。
【純正品番(42301ーK26ー900)】
新品純正リヤアクスルベアリングの内径は12mmジャストです。
クリアランスがゼロか強の為叩かざるを得ず
幾度かの抜き差しの最中にベアリングが破損してしまいました。

通常使用で回転軸では無いので摩耗するものでも無いと思いますが、
走行4000kmの純正アクスルシャフト径は11、90?92mmでした。
KOOD(コウワ製)は12mm近くありますが、モリワキ製より細く
純正シャフト同様いずれも手だけでスムーズに脱着出来ます。
クレーム対応の過程でモリワキ製品開発部の方に直接お話しを伺いましたが、
NNシャフトは純正のピボットシャフト(直径12mm以上)部分にのみ
用いる事を想定して作られている様です。
「ステップを何方からでも外せる様に」がコンセプトです。
【アクスルシャフトや社外品のピボットベアリング部(いずれも12mmジャスト)に使うのはメーカーの想定外であり適用外です。】
たったこの一文をウエビックさんに追記で記載して頂きたかったのですが、
1割の返品保証ポイント付与以外、
対外的に何もアクションを起こして頂け無い様でここは非常に残念に思っております。
入ると信じて疑わず装着してしまった私にも悪い部分はありますが、
改善する何処かバイクを壊しただけで後味が悪いです。
私の様な目に遭わない様他のユーザーさんの為に投稿します。
くれぐれもご注意下さい。

何名か入れ替わり立ち替わりでお名前頂きました
ウエビックのカスタマーサービスさん
もうちょっとちゃんと仕事しましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/03 00:45
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

長良さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: GSX250R )

利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • パッケージ

    パッケージ

フロントアクスルシャフトを替えてかなりポジティブな印象だったので、他シャフトも、と思いピボットシャフトも交換。
#それまで入っていたピボットシャフトには特に錆もなく、グリスも切れていませんでした。

組付けは1年点検と同時にやってもらいました。
クリアランスが結構シビアだったということで、径のギリギリを攻めた製品であることは間違いないようです。
素材的な強度というよりは、上記の精度が特色だと思います。

理屈で考えると、↓のポジが発生するかな、と漠然と思います。
・シャフトを保持する箇所とのガタが減る
 1:バンク時にスイングアームのブレが減る(車両のロール成分)
  →サスの能力を活かせるようになる
  (ガタで生じていたロール成分が減って、ピッチ成分が相対的に増える)
 2:チェーンから伝わる駆動力によるスイングアームのブレが減る(車両のヨー成分)
  →タイヤが直列するようになり、直進安定性が高まる(理想のジオメトリに近づく)
 3:加減速時のブレが減る(車両のラジアル成分)
  →制動・加速がダイレクトになる(スイングアームとフレームの連結部分の剛性が高まる)

フロントの変化と比べると、ピボットシャフト変更の変化はわかりづらいかなというのが正直なところ。
ブラインドテストで差を見つけられるか、というと若干厳しいところはあります。
色々と試してみて、理屈と突き合わせてみたときの体感としては以下の感じ。

・小旋回時の立て直しがクイックになった→1
 →バンク→アクセルオン時のトラクションのかかり方が向上した(気がする)
・長距離走行時の疲れが減った→2
 →よく感じていた左手側の疲れがなくなった、またコレのせいか長距離走行後の疲れも減った(気がする)
 (チェーン側へのスイングアームの傾きに起因するジオメトリの整いのおかげ?)

また、変化点としてエンジンの振動が減ったような印象があります。
ピボット軸回りの動きが素直になったことで、フレームからリアサスにより振動が逃げてくれるようになったのかも?気のせいかもしれませんが。

上記の内容から、サスを十分に使うようなスポーツ走行をする人には特にメリットのある製品と思われます。
また、ストリート使用でもサスペンションに不満がある場合、一定の効果はあるはず。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/28 23:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

長良さん 

3:加減速時のブレが減る(車両のラジアル成分) → (ピボット軸のラジアル成分)の方が適切ですね。

A-TECHさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZRX1100 | ZRX1100 )

利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

ZRX1100に装着したした。
フロントは、バグースのクロモリシャフトを入れてます。
交換後の試運転、あまり体感はありません。
どうですかね?
コーナーが、軽くなったような気はするような

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/06/05 17:55

役に立った

コメント(0)

ケンシロウさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: モンキー | NSR50 )

4.0/5

★★★★★

ブレーキランプの点灯確認をするために
後輪ブレーキを踏んでみると
微妙に後輪タイヤが右にずれました。
調べてみるとピボットボルトがねじ切れていました。
こんなパーツがねじ切れる事が不思議なんですが
このまま走行するには危険が伴うため発注。
取り寄せ品でしたが即納していただき助かりました。

純正より10gも軽いので速度アップ!!
驚きの体感と書きたいところですが
速度アップを期待するなら出発前にトイレへGo!
でしょうな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 14:23

役に立った

コメント(0)

ホンダだいすきさん(インプレ投稿数: 75件 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

モンキーのスイングアームブッシュをベアリング化するとほんの少しボルトが短いのですが
これを使うと純正より5ミリ長いのでうまくつきます。
しかしその分干渉する部分もあり、加工は必要。ボルト頭の2面巾が14ミリだったらもっと嬉しいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/20 17:07

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • メッキがピカピカ!

    メッキがピカピカ!

  • 美しい商品ですね!

    美しい商品ですね!

  • タイヤのシャフトは別銘柄で交換済みで、今回はこの真ん中の足('◇')ゞ

    タイヤのシャフトは別銘柄で交換済みで、今回はこの真ん中の足('◇')ゞ

アクスルシャフトの製品もありますが、それは別銘柄を付けていますので
今回はピポットシャフトにテストも兼ねて付けてみました!

なんていうか、なめらか?といいますか、スムーズと言いますか
軽やかなフィーリングになりましたね。
特にセローはこの場所にはベアリングを設けておりませんので
わかりやすい方なのかもしれませんが、その分サスがソフトになったような
錯覚に陥ります。沈み込みは別に変ってないと思いますので、まさに錯覚?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/03 15:54

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: シグナスX SR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 純正に比べてとても質感が高いです

    純正に比べてとても質感が高いです

  • かじりやすいようなのでスレッドコンパウンドは塗布したほうがよいようです

    かじりやすいようなのでスレッドコンパウンドは塗布したほうがよいようです

  • 刻印がかっこよいです。※取り付け時に上下注意です

    刻印がかっこよいです。※取り付け時に上下注意です

  • 交換前の純正シャフト

    交換前の純正シャフト

  • KOOD製に交換後

    KOOD製に交換後

  • 0Gにしてみたのですが、穴位置が少しズレてしまい、プラハンでたたき込みました

    0Gにしてみたのですが、穴位置が少しズレてしまい、プラハンでたたき込みました

バックオーダーとなっていた2021MT-09SP用のピボットシャフトが納品されたのでさっそく交換してみました。
といっても、作業的にはナットを緩めて、シャフトを差し替えて、規定トルクでナットを締めるだけの単純な作業なのですが、シャフトを抜いたときに穴位置がズレたらめんどくさそうだなと掲載画像6枚目のようにステップにウマをかけてリアタイヤはタイヤ留めで支える形にしておきました。
ナットは締め付けトルク105Nなので、てっとりばやくインパクトレンチで緩めました。
いちおう0Gのはずなのですが、シャフトは手では抜けず、軽くプラハンで叩いてやると最初だけきつくて後は手で抜けました。
次に交換用のKOOD製シャフトに薄くグリース塗ってからピボット穴に差し込みますが、車体左側で微妙に穴位置がズレているようで最後まで入らないので、リアタイアを持ちあげたり左側へ押してみたりしましたがなかなかうまくいかず、別作業も控えているためあまり推奨されないとは思いましたが、穴位置を合わせながらプラハンで叩きこみました。(汗)
とりあえずシャフトが貫通したので、ナットを規定トルクで締め付けて完成です。
※ナットにはカジリ防止のためスレッドコンパウンド塗布が推奨されているようです。

まだ市街地を軽く走っただけなのですが、正直なところフロントアクスルを交換した時のような大きな変化は感じられておりません。
しかし、これでやっとフロント、リア、ピボットがKOOD製でそろったので、気持ち的にはスッキリしました。
おそらく純正シャフトと入れ替えでの乗り比べや、3点を一度に交換すると違いがもっと大きく感じられるのではないかと思います。
※当方はまずフロントを交換して、次にリア、最後にピボットを交換したので、変化になれてしまったのかもしれません。

純正品に比べて精度や質感が非常に高く、接地感や剛性感などの効果も期待できますが、やはりコスト的なところを考えるとピボットシャフトは少し手が出しにくいパーツなのかなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/04 15:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 287件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 頭のサイズが17ミリから14ミリになります。私はワッシャーを追加して組付けました

    頭のサイズが17ミリから14ミリになります。私はワッシャーを追加して組付けました

  • ねじ切り部分が短くなっています。さすが専用パーツ!

    ねじ切り部分が短くなっています。さすが専用パーツ!

  • スイングアームピポットのメンテナンスとセットで交換するのが良いと思います。

    スイングアームピポットのメンテナンスとセットで交換するのが良いと思います。

  • 左右両方にワッシャーを入れています。締め付け具合はダブルナットで調整しています。

    左右両方にワッシャーを入れています。締め付け具合はダブルナットで調整しています。

  • こちらもワッシャーを入れています。ノーマルはフランジ形状だったので不要でした。

    こちらもワッシャーを入れています。ノーマルはフランジ形状だったので不要でした。

  • ダックス、シャリーの専用品です。

    ダックス、シャリーの専用品です。

DAXのスイングアームピポットシャフトとして、純正のシャフトと交換しました。
見た目メッキ仕上げでとてもキレイで、ちょっと錆の浮いた純正シャフトとは
明らかに差がありますが、付けると差が感じられない・・・
というかDAXのスイングアームは、シャフトのねじをきつく締めこむと極端に動きが渋くなります。
そうなると、乗り心地とか操縦安定性などに影響が出ます。
私は純正もダブルナットで調整して締め付けていたのですが3年近く
ノーメンテだったので、スイングアームが渋くなっていました。
今回、交換・整備することでスイングアームがきれいに動くようになり
乗り心地がとても良くなりましたが、このパーツの効果ははっきりわかりませんでした。
メンテナンスも兼ねての交換だと思えば、良いのかもしれません。

とりあえず、交換後走行したところ、格段にリアタイヤが良く動くようになり
ちょっと曲がりにくくなったように感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/04 16:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ピボットシャフトを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP