Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3097件 (詳細インプレ数:2987件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1154
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のホイールのインプレッション (全 26 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
セロー250を多目的に使用するためのスペアホイール購入です、実際にヤマハのHPで部品検索して必要な部品を個別に合計するとセットの定価よりはるかに高額になります、Webikeさんで割引セールを実施している時にタイミング良く購入できればお得感アップです!!

【実際に使用してみていかがでしたか?】
当たり前ですがメーカー純正品なので何の問題もなく使用できます。
「スポークの張りが同じではない」との意見もありますが、スポークの役割はハブとリムを適正な位置に調節するための物なので、張りや打刻音が一定ではないのは当たり前の事なので気にしないでください。
実際にホイルバランサーで歪みを確認してみましたがストック状態で問題ありませんでした。
※あくまでもホイールセットなので、この商品のほかに「リムバンド・チューブ・タイヤ・ビートストッパー(必要な方のみ)」が別途購入となります。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
通常のタイヤ履き替え&ホイル脱着ができる方であれば何の問題もありません。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
乱雑に作業してしまうと綺麗なゴールドリムに傷を付けてしまうので、気にする方はガード等を駆使し丁寧に丁重に作業してください。

【期待外れだった点はありますか?】
セロー250&トリッカーに取り付けできるリアホイールセットなので100%期待どおりの商品です。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】

贅沢な話ですが、リムの色が数色か選べるとカスタム感もアップして最高なんですが・・コストの問題もあると思うので厳しいですよね・・・

【比較した商品はありますか?】
正直にオークションの中古も視野に入れて探しましたが、状態の良いものは高価格で取引されていますし(この商品より高額な物までありました)安い商品を購入後、スポークやベアリングなどの不備な部品を交換&購入するのであれば、結果的に「安い」商品であると思います。

【その他】
私の場合、ホイールセットが2セットになることによって「街乗り用」「山遊び用」とタイヤを極端に振り分けることが出来、大変重宝しています。
気になってる方には「損はないですよ」とお伝えしておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/23 16:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryutacchanさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: セロー 250 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: トリッカー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

トリッカーをフルサイズにするために購入しました。
チューブレスなので空気圧を0.4くらいにして走っても大丈夫です。
ツーリストと合わせて使用しています。抜群のグリップです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/16 21:37

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

純正品を個別に購入するとかる??くセット金額の遥か上のお値段になります。
更に、ベアリングの組み込みやスポークの組み付け&調整も自身でしなくてまならないので手間が大変です。
このセットはタイヤ以外がすべて組み付けてあるので、購入後にタイヤセットさえ組み付ければすぐに使えます、総合的に考えるとかなりお得な商品です。
さらにウェビックでは割り引いて販売されていますのでありがたいですね。
私の場合は「街乗り用」と「泥遊び用」で使い分けて使用させていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/15 23:44

役に立った

コメント(0)

わたなへさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: MT-09 | CL250 )

利用車種: トリッカー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • ZETAのディスクローターに交換した直後

    ZETAのディスクローターに交換した直後

  • 取り付け後の写真 デイトナ汎用フロントフェンダー+セロー純正インナーフェンダー

    取り付け後の写真 デイトナ汎用フロントフェンダー+セロー純正インナーフェンダー

【用途】
定番のフルサイズトリッカーに使用しています。


【良いところ・気になるところ】
このホイールに交換することで本格的なオフロードタイヤを装備できるようになりました
フルサイズ化自体はZ-WHEEL等の社外リムを購入し、スポークとハブを組み付けることでも可能です。
問題はスポークの組付け工賃であり、工賃の相場を調べていただくとスポーク組付け済みのこの商品がいかにお買い得かお分かりいただけると思います。
セロー系の車両は恵まれていますね。

ただし、この組付け精度はオマケのようなもので、出荷状態ではスポークの張り具合が一本一本バラバラでバランスが取れているとは言えない状態です。
軽くスポークを叩いてみると一本一本打撃音の音程が違います。
楽器として使用できる程度にばらつきがあります(さすがヤマハですね)

とは言っても、オフロードで使用する分にはスピードも出さないので特に問題にはならないとは思います
高速道路をよく使用する予定のある方、レースで使用される方はスポーク調整してもう一手間掛けることをおすすめします
(それでも組付け工賃よりはやすいと思います)

【交換時の雑感】
取付時、ディスクローターはZETAのローターに交換しました
ローターボルトにはロック剤が塗ってありますが所詮M6ボルトなので簡単に外せました
交換する際はボルトを綺麗にしてから必ずネジロック剤を塗布しましょう


【総評・感想】
セローのスペアホイールとして購入される方かトリッカーのフルサイズ化に使用する方がほとんどだと思います。
オンタイヤとオフタイヤを履かせればオンオフ簡単に切り替えられるセローが作れますし
各部品の調整は必要ですが、トリッカーに使用すれば超軽量級のオフ車が作れます。

セロー系の車両の新たな可能性を与えてくれる部品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/17 20:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニッキー6さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: NSF100 | WR250R | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

カラー以外全て揃っているので、ビードストッパー、タイヤ・チューブ・リムテープがあればすぐに取付ができます。ただ、スプロケットの丁数がおそらく純正なので、予備で買う方は、一度丁数を確認したほうがいいでしょう。
チェーンが合わなくなると大変です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 19:33

役に立った

コメント(0)

ニッキー6さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: NSF100 | WR250R | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

純正のホイールと同じです。
予めカラー以外全て組み込んであり、
取付までにはタイヤ・リムテープ・チューブがあればすぐに取付することができます。
勿論ローターも新品なので、
ブレーキにあたりが出るまでは走行に注意しましょう。
ピカピカでしたが、取り付けたその週に泥まみれにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 19:30

役に立った

コメント(0)

マッコイさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: WR250X | セロー 250 | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

セロー250リヤはチューブレスなのでタイヤ交換にはビードブレーカーが必要です。
スペアホイールが無い時は大変でした。

毎回タイヤ交換も大変なので、思い切ってスペアホイール購入。シチュエーションによってIRCのGP210とTR01ツーリストを履き替えてます。
これは楽でいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/21 16:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッコイさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: WR250X | セロー 250 | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

最初から組上がってるので、タイヤとチューブとリムバンドを用意すれば、あとはタイヤ交換の要領です。

新品ディスクの為、取付前にキャリパーを広げておく以外は特に気にするところはありません。

こちらにはモタードレースとロードツーリング用にIRCのGP210を履かせてます。
もう一組はIRCのTR-001ツーリストで林道用です。

目的によって履き替えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/21 16:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くるくるさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

フロントホイールと同時購入。

やはり純正品安心できます。

X→Rのホイール交換も慣れれば15分~20分くらいでできそう。
めんどくさいけど。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/07 21:02

役に立った

コメント(0)

くるくるさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

WR250Xを買ったはいいが林道ツーリングやモトクロスごっこの回数が増えたので購入です。

リムからハブまで組み付け済みってのはうれしいですね。
初めてのタイヤ交換は苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/07 20:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の ホイールを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP