フォークオイルシールのインプレッション (全 56 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
北風さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

アリートのリピーターです。
安いものが多く売られていますが、そう簡単には交換できない部位ですので、実績のあるアリートを愛用しています。
小さい袋に入ったシリコングリス(?)が付属されているのが嬉しいです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/02 17:38

役に立った

コメント(0)

ぺけじさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: FZ1フェザー | スペイシー100 | YZF-R25 )

利用車種: FZ1フェザー

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

他の方のインプレでもありますが、純正シールに対し滲みは多くなりました。
しかし、小まめに掃除するのが習慣付いてるので気にはなりません、放置するとドロドロになるかもしれません。
フリクションに関しては打ち込む時点で純正と異なり軽い(スライドハンマーが要らないんじゃないかと思うほど)、フルードを入れる前の単品でのフリクションも激減でした。

恐らく、乗り味にも効いているんでしょう(オーバーホールで変更点が多い為断言は出来ません…)

不満点は価格くらいです。
恐らく純正同等の耐久性は望めず価格も倍近い…小まめにオーバーホールする方向けと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/10 20:17

役に立った

コメント(0)

なかぽんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: MT-07

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

フロントサスは前回カートリッジ式にバージョンアップしていましたが、さらなる性能向上のため、フリクションロスを抑えたシールキットに交換しました。たかがサスのフリクションロスですが、ちょっとしたパーツでサス自体の性能がフル活用出来る。抵抗の差は動画を見れば一目瞭然です。

交換後に乗った感想は、サスがスムーズに動くようになり、ダンパー調整の差が繊細に現れる様に感じました。サスの細かいセッティングが出せるし、無駄な抵抗があれば除去したいですよね。

価格は純正の約2倍しますが、サスの性能を追求するなら是非とも変えたいパーツすよね。

注意点としては、1台分は2個注文しないとだめですよ、1個だと片側分になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/29 18:19
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ベリーさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ゼファー750

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

値段の割にゴム質は柔らかく密着しそうな感じ。
インナーチューブに通すとき、リップの張りが強く入れるのに苦労したのに
装着してしまうと純正品よりフリクションが小さく軽く動くようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/29 07:46

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

まず一つ言えるのは高い!
良いものは高いのが世の常とはいえ・・・2個で8千円越えはキツイ・・・
とはいえ動きの良さは感動的です。

フォークインナー単体に純正のシールを付けて持ち上げると、純正は当然クッと取り付けた位置で止まります。
ですが同様にSKFのシールを付けて持ち上げると、スーっと落ちていくんですよね。
それだけでどれだけフリクションが減るのかわかるというものです。
まぁ純正は耐久性をしっかりと求められていますから、インナーアウターのクリアランスにダストが入らないようにクリアランスを取っているでしょう。
そのあたりはさすがの社外品ですね。

組み付けて、車体をスタンド外して真っすぐにした時にその違いが分かります。
スッとフォークが入る。今までより明らかに入る感覚が結構感じ取れます。
峠区間でブレーキングの初期荷重、遊びを取るレバー操作でフォークが軽くスッと入る感覚が、初めて感じ取れました。しっかりと制動をかけ終わり、車体の向きを変えた後の立ち上がりのフォークの動きはさすがにわかりませんでした(笑)


アドバイスを頂いていたので、フォークオイルはすこーし粘度を上げたのが大正解。
プリを以前より1回転締めて、スッと入ってじわっと粘る自分の理想とする脚に近づいたと思います。


耐久性というか、厳密なシール性については・・・
まぁこれだけローフリクションなら当然なのかもしれませんが、乗り終わったあとにはうっすらオイルが滲みます。毎回バイクに乗り終わったあとはフォークのふき取りをしているので、余計に気になっただけですが、そう考えるとやはり純正に比べて、密閉ということでは劣るのでしょう。
しかし密閉性=耐久性ではないので、SKFのフォークシールの耐久性はこれから見るという感じですね。

一番のメリットは、サスセッティングがやりやすくなったことです。
変な抵抗が今まであったのだな、とよく理解できるぐらい、調整したときの変化の大きさが出るようになったので、よりセッティングを追い込めるようになり、以前と同じコーナーが以前より早く抜けれるようになりました。
フロントフォークの動きがわかるようになると安心感が段違いです。

はっきりいって最初に言ったように高い!
でもそれは性能の証でもあるとはっきりと言えます。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/09 10:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひよぺさん(インプレ投稿数: 63件 )

利用車種: ST3

5.0/5

★★★★★

フロントフォークの動きは確実にスムースになりました。特にサイドスタンドをかけた際はスーッと伸び、スタンドを払う時にもスーッと沈んでくれます。いままではカクッ、カクッとひっかかる感じがありました。
賛否両論のあるグリーンカラーですが取り付けると目立ちません。倒立フォークではフロントフェンダーに隠れてがっかりするほど目立ちません。
取り付けはショップにお願いしましたので工賃が30、000円程度かかりましたが、この性能でこの価格ならば十分満足できる製品だと思います。2000キロ走行しましたがオイル漏れの兆候はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/27 22:36

役に立った

コメント(0)

豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

5.0/5

★★★★★

今回、購入したSKFの印象ですが、
純正のフォークシールと比べると初動が
スムーズになった印象を受けました。

初動がスムーズなので路面の突き上げにも
素早く反応できるので路面の凹凸に車体が
振られにくくなったのかなっと思いました。

モトクロスでも採用されているとのことで
ダストにも強く耐久性も高いみたいなので
これからじっくりと見ていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/15 08:40

役に立った

コメント(0)

MTさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRM250 )

5.0/5

★★★★★

まずオイル入れる前の動きが凄いスムーズです。
耐久性はわかりませんが

あえてグリーンを選びSKFついてますよ
って感じでにしました^^ 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/13 17:55

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: KLX125 | ニンジャ400 (2014-) )

5.0/5

★★★★★

マグナ250のフロントフォークOHに使用しました。ゴムの質感も純正と遜色なく、交換後もオイルにじみ等もなくスムーズに可動しています。金額的にも純正より安いのも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/21 23:40

役に立った

コメント(0)

ムースさん(インプレ投稿数: 120件 )

4.0/5

★★★★★

かねてから興味のあったシールキットです。オイルシールとダストシールが1個ずつ、なので2セット買う必要があるのでご注意を。
装着してきちんとキャリパのピストンも揉みだしたはずなのに・・・
走行後最初のブレーキで従来よりスッとフロントが沈み込んだため、「ピストン出すの忘れたか!?」と焦りましたが、これが純正とのスムーズ差と実感。フリクションが少ないのは間違いないらしく、サスが細かく動いているのが分かります。乗り心地も非常によくなりました。
 サスのチタンコートしてればさらにフリクションロスが少なくなるそうですが、シールだけでこれだけ乗り心地が良くなるとは驚きです。
 
色付き(緑?)を購入したため所有している実感があります。
値段が2セットで8、000円以上、というのが6、000円程度だったら★5つなのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/19 18:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フォークオイルシールを車種から探す

PAGE TOP