リアサスペンションのインプレッション (全 128 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
2ストオヤジさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TDR250 | MONKEY [モンキー] )

1.0/5

★★★★★

スイングアーム入らず切削加工しました。
ショックも体重65Kgでは硬いと思いますし後ろ上がり
な感じがします。セットでとりあえず、ためしでは
いいと思いますがしっかりとプランを立てた方が結果、コスパが良いと思います。チェーンアジャスターの
整備性についても工具の入りにくさ、左右合わせにくさ感じます。またSアーム自体も結構な傷が入って
ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/01 08:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BOBさん(インプレ投稿数: 115件 )

3.0/5

★★★★★

SR400初期型のリアサスペンション交換の為、購入しました。

良い点
・とにかく安い
・ブラックカラーがかっこいい

悪い点
・上部のカラーサイズ(14ミリメートル)は合ってますが、
 下部のカラーサイズが合っていない(10ミリメートル)為、
 車両に装着されているサスペンションからカラーを
 移植した。
 ※付属のカラーも12ミリメートル?しかなかった為

少し残念でしたが、装着後は問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/20 13:00

役に立った

コメント(0)

サージャント・ヘンリーさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

ノーマルの取り外しが大変でした。上のボルトがどーしても緩まない。結局、ボルトをナメてしまいショップ行き。
 見た目重視で購入しましたが、それなりにダンパーが利いて段差での突き上げもなくなり、気が付いたらお尻も痛くなくなっていっました。ただ、バネが固めで沈み込みが感じられずプリロードは最弱から約5mmアップで調整しています(当方、体重68キロ)。
 なにはともあれ、この値段でこれだけお尻の痛みが改善されるなら満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/29 13:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SSKさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

自分で交換しました。ポン付け・・・とまではいきませんでしたが、割りとスムーズ?に取付け出来ました。
安価な分、いつまで使用出来るか分かりませんが、駄目になったら再購入出来る価格なので問題無し。
乗り心地は・・・前のが駄目になってたので快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/28 21:02

役に立った

コメント(0)

SSKさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

値段に引かれて購入しました。
取り付けは何の問題なく出来ました。
乗った感じは硬めで良いです。
イエローが目立ってカッコ良くなりました!
発送も速くて良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/28 20:54

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

最近までロンスイで純正のサスで使用していましたが、段差等でナンバープレートがタイヤに接触したりするため交換しました。商品の価格、機能には満足ですが、自分で取り付けれないと取り付ける工賃の方が商品より高くつきます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/03 20:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

デイトナの強化リアショックと比べるとこちらの方が固く感じました。このショックは強化タイプではないですがバネレートが非常に硬い印象を受けました。取り付け時には上のカウルと接触しそうなぐらいクリアランスがありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 23:41

役に立った

ポップさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

2000年式です。車高が上がる事により、スイングアームが1cm下がる訳ですが、ノーマルマフラーを固定しているナットがスイングアームに干渉します。また自分の場合はスパトラにSSTのエンドを付けてるのですが、これもシャフトのナットに干渉してしまいます。
ショートマフラーなどを付けている場合は問題にならないかと思いますが、おそらくノーマルマフラーやノーマルマフラーステーを流用している場合は干渉してしまうので対策が必要になってくると思います。という訳でまだ運転してないですが、またがっただけで違いが感じられます。
早く乗りたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/05 07:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こふぃらぼんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: スーパーカブ50 | ソロ | モンキー )

4.0/5

★★★★★

前回付けていた他社製リアサスが壊れたので購入。

まず、パッと見思ってたより太いです。
そのまま走ると少し固いかな?普通の道なら問題なしですが、大きめの凹凸だと衝撃が大きいです。
でも僕はキャンプツーリングなどで荷物を乗せて走ることが多く、後ろに荷物が乗ると丁度いいので満足しています♪
ツーリング車や配達用車に良いのではないでしょうか?

---裏ワザ---

取り付けに難があり、一般的なカブだと上のカラーを付属の12mmに替えなければいけないのですが、元々付いている10mmのカラーを抜く作業が大変です。
とにかく固く、通常はバイスを使って交換するのですが、僕が見つけた裏技を紹介しておきます。

@まず、交換したいカラー側を、スイングアーム側の10mmのボルトに軽く取り付けます。(ナットは絞めずに2・3回転)
※この時取り付けナットを回し過ぎると、ナットがカラーの入っていたところに挟まって抜けなくなるので注意して下さい。

@後は、テコの原理を利用して、ハンマーの後ろに付いている釘抜きやタイヤレバー等で本体を引っ張ってやると徐々にカラーが抜けてきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/18 15:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HISさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: WR250X | モンキー | XSR700 )

3.0/5

★★★★★

今回初めてリアショックを交換しました。
バイクに乗り始めて今回が初です。

取付はフィルターを外したり外装を外したりと取外しには多少面倒ですが難易度的にはそんなに難しくないように思えます。

乗り心地は交換して間もないのでこれからですが、見た目的には少しカスタム感が出て満足です。

価格も手が出しやすいと思うのでトライしてみる価値はアリだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/12 18:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

リアサスペンションを車種から探す

PAGE TOP