バックステップのインプレッション (全 758 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
トシさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | GSX-R125 | スーパーカブ50 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

見た目のカッコ良さは抜群です。
ブレーキランプの点灯具合をバッチリにするとリアブレーキが甘々になってしまったのでチョコチョコと調整しています。
ギアの入り具合はバッチリです。
ステップはしっかりと滑らない加工がされていますが、地面に向く部分の切削が鋭いので取り付け時に手を切らないように注意が必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/18 21:58

役に立った

コメント(0)

EIJIさん(インプレ投稿数: 1件 )

タイプ:正シフト | カラー:ブラック

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 4
滑りにくさ 4

ボルト等がパーツ毎に梱包(圧縮)されてるのですが、そこに貼られている L.R(右左)のシールが逆に貼られていて 惑わされました。
ブレーキ側(右)ブレーキスイッチの調整に多少手間がかかります。
シフト側(左)は簡単だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/18 17:03

役に立った

コメント(0)

まぼうさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-S1000 )

カラー:ゴールド
利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5
  • ブレーキ側

    ブレーキ側

  • ギア側

    ギア側

  • ゴールドが映えて良い感じです

    ゴールドが映えて良い感じです

先代バイクでも使ってた安定のベビーフェイス。純正ステップの位置も良かったけど滑るので怖くて交換。ベビーフェイスのステップはほぼ滑らなくてとても安定します。ブレーキスイッチステーの位置が微妙で配線取回しを若干ですが工夫する必要がありました。また、ブレーキ高さ調整は全て取り付けた状態では難しいです。そのあたりがなんとかなればもっと良いパーツになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/17 21:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シーラルさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R25 )

カラー:ブラックアルマイト仕上げ
利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 4
滑りにくさ 5
  • かなりかっこよくなる。

    かなりかっこよくなる。

  • リザーバータンクもそのまま使える。

    リザーバータンクもそのまま使える。

  • ノーマルステップのボルトを外すのが一番大変かも。

    ノーマルステップのボルトを外すのが一番大変かも。

  • シフトロットはノーマルと連結させるタイプ。イマイチな見た目。

    シフトロットはノーマルと連結させるタイプ。イマイチな見た目。

ノーマルステップの質感がイマイチだったので購入しました。

ノーマルステップよりかなり攻撃的なポジションになりますが、大型SSほどではないイメージですのでツーリングも快適です。グリップも強力で、外足荷重の確保が容易になります。

質感もかなり高いですが、同メーカーの大型バイク用バックステップよりは劣る気がします。

取り付け作業は慣れていない人で半日ぐらいかかると思います。特にノーマルステップの取外しが大変です。説明書もアバウトな感じです。

バイクの見た目が一気にかっこよくなるのでおススメのパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/04 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIDEさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GPZ900R | ニンジャ H2 | ZX-25R )

仕様:シフター装着車
利用車種: ZX-4RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 3
滑りにくさ 3

純正のポジションは少し低く感じるのでバックステップが来るまでの間、お試しで取付てみました。気持ちバック、気持ちアップ程度なのであまり変わった感はありません。純正のステップの厚みがあるため、フレームとの段差がバックステップより目立ちます。残念箇所は同梱のボルト径が少し細いので適当に締めると穴に対してセンターに来ないところかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/13 20:42

役に立った

コメント(0)

マルボロ中毒さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z750S (水冷) )

利用車種: Z750S (水冷)

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 4

シフト側の取り付けは問題なくつけられました。
ブレーキ側の取り付けは、マスターシリンダーの位置が、そのままだとつけられなかったのでチューブを半分ぐらいカットして取り付けました。
後、スタンドの足かけの所が干渉してしまうのでグラインダーで削りました。

シフトのアップダウンでストロークが短くなる。
重心が上がるのでバンクがしやすくなる。
旋回時にステップに重心が乗りやすい。
下半身が安定してバイクと一体になりやすくなる。
ただし、下りに関しては重心が前に移動しやすく腕に荷重が乗りやすい。(解消はできる)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/27 19:49

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-S1000GT )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 4
滑りにくさ 4

精度が良くすんなり組めます。仕上げも綺麗です。ただノーマルステップのボルトがとても固いので精度が良い六角付きソケットとロングスピンナーバーが必要かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/25 21:16

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-S1000GT )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 4
滑りにくさ 5

精度が良くすんなり組めます。仕上げも綺麗です。ただノーマルステップのボルトがネジロックてんこ盛りでとても固いのでロングのスピンナーバーと精度が良い六角付きソケットが必要かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/25 20:34

役に立った

コメント(0)

ぎーさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: HAYABUSA )

タイプ:正シフト | カラー:ゴールド
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 5
滑りにくさ 5

感想が長いですが、初めての方は最後を見て、自分でする場合の取付作業の判断材料になれば・・!

【使用状況を教えてください】
 取付から2回乗り(熱中症でダウン中)

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 イメージ通り

【取付けは難しかったですか?】
 任せるショップがあるなら、お任せしたほうがいいです
 私は素人です、3時間かかりました


【使ってみていかがでしたか?】
 ■股関節のコリ
 ツーリングした際に右の股関節が凝って痛くなっていた、改善を期待

 ■ポジション
 標準のステップは、足がほぼ下向きで、痛みの原因はこれかなと考えていた
 付ければ改善するかなと悩んで3ヶ月・・・
 取付後は、姿勢が改善した

 まだ乗っていないので、股関節のコリや痛みはわかりませんが、
 現時点では他の方が言うように早く付ければよかった


【付属品はついていましたか?】
 全部ありました(すごい分かりづらいので注意)


【期待外れな点はありましたか?】
 いろんな方が言うように取説の中身が解読に時間がかかりすぎる
 作業は、何度も試行錯誤して、何度も付けて外しての繰り返しでした

▼他にもこんな項目があると役立ちます
 ■価格が高い
  皆様も購入には一番の悩みかと思いますが、3ヶ月(笑)悩んで購入、結果はよかった

 ■取付難易度が高すぎる
  一度でもしたことがある場合は、問題ないのかもしれませんが
  すごい苦労しました、軽い気持ちで説明書みて純正を取り外し後、だいぶ後悔しましたよ
  「ブレーキ側のブレーキランプの調整」
  「ブレーキスイッチの調整」
  「ペダルの調整」
  これを問題ないように「付けて外して」「ナット調整」「バネ調整」「最後は改めてネジロック付ける」
  をしながら、ブレーキ側で作業時間2時間ほど・・・・

  ギア側について
  ステップが後ろになるから「備品の短いロッド」を「純正の長いのロッド」に繋げて長くするんだろう
  と思い込み(説明書の絵では不親切)、それが間違っていることに30分気がつかず(笑
  また、色んなペダルも調整ができますが、実際は、サイドステップに干渉するため、1択に近い

 ※とても勉強になりました、勉強しなくてもいいやって方は、ショップへ依頼が楽です
  結局わたしも次の点検の際に お金払ってでもチェックしてもらおうと思ってます(汗

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/11 10:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Teruさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) | ZX-6R | ゼファー400 )

カラー:ゴールド
利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 4
滑りにくさ 5

他社よりコスパ良くペグも滑りにくいので最高ですね。
ギアチェンジも軽く入ります。
ただブレーキスイッチの調整が大変でした。
専用スプリングを同封すべきです。
各パーツもスペア出てるのも安心です。
割高ですが、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/09 17:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バックステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP