ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5522件 (詳細インプレ数:5310件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1443
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
62

ZETA:ジータのシフトペダルのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
羽澤陽晴さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZ125X | PW50 | 350XC-F )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

クラッチの付ける部分のギザギザの合成が悪く舐めったような感じになります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/21 10:39

役に立った

コメント(0)

もんすけさん(インプレ投稿数: 51件 )

利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

YZ125Xの純正のペダル位置がやや低く、かといってセレーションを一つずらすと上過ぎるため、調整機構付きのこの商品なら純正プラスちょい上げくらいの良いとこ狙えるかも、と思い購入。
結果は、写真の通り、先端の調整を上げても純正と変わらず、というか低いくらい。
それではと取り付け位置を一つずらしつつ、先端の調整を下げてみるも、ちょっと高すぎ。
走って試してみましたが、シフトアップを足首のみであげるか、足全体ででかき上げる感じか、の違いでこの辺は好みかと思いますが私にはちょっと高くてやりにくい感じ。
ちょっとの差で結構操作に影響出るもんですね。
結局セレーションの位置でほぼ決まってしまい、先端の調整ではその中間を狙うようなポジションには出来ませんでした。
写真はステップに定規を置いた状態です、高さの参考にしてもらえればと思います。
高さが合えば見た目も良いし良いのでは、と思います。
ちなみに先端のボルトは念のため良品に交換のうえ、ネジロック塗布して取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/07/11 00:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どうさんさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: WR250R | YZ125X | YZ125X )

利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

※純正のボルトと反対側から締め付ける仕様は、純正位置の場合アフターメーカーのアンダーガードステーが干渉してしまうので取り付け位置を変更してあります。
ですって、恐ろしくボルトが締めにくいので取り付けが非常に面倒くさい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/07/02 23:00

役に立った

コメント(0)

白髪混じりさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: CRF250 RALLY | クロスカブ110 | モンキー125 )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • エンジン側を傷つけまくってます。

    エンジン側を傷つけまくってます。

  • 取り付け位置の穴を見ると、ねじれてるのがわかります。

    取り付け位置の穴を見ると、ねじれてるのがわかります。

必要工具
8mmスパナ(ソケットは作業スペースありません…)

純正から交換してから2年持ちませんでした。
本当ならもだと早く変えるべきだったので、もっと早いはず。

今回の壊れ方?は全体がねじれて内側に当たるようになり、エンジン側を片付けてしまっています…
これでは高いリボルバーでも本体ごと交換が必要になると思うので、リボルバーと比べたらこちらの方がコスパが良い気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/27 16:41

役に立った

コメント(0)

Pさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ZX-10R | セロー 250 | セロー 250 )

利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

純正シフトはがれ場にハマり直ぐひん曲がりました。
可倒式ではないのでこちらを装着。
純正よりは丈夫そうですがオフロードを走るにはまた交換すると思います。
値段が少し高めなのでZETAではないキタコよりはブランド力あります。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/16 04:59

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

利用車種: スーパーシェルパ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

純正ペダルはちょっと引っ掛かった、岩に当てたなどでまるで針金のようにクシャクシャに折れ曲がったりします。
いちいち修正しないといけないので、どうにかならんのか?という思いで本商品を購入。

ポジションとか操作感は、正直鈍いので全くわかりません。
爪先が入り、きちんと操作に反応してくれたらいいだけなので。

半年くらいは少々のことでは何ともなかったですが、金属疲労を起こしてきたのか、徐々に曲がるようになってきた。

最終的にはポッキリと折れました。

何だかんだ言って、純正のあのグニャリと変形してしまうことで衝撃を分散していることを実感したようなしないような。

色味も綺麗で目を引くため、ドレスアップにはいいと思います。

結論:激しいアタックをするならば、純正のままでよし!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/11/12 22:35

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

素材:アルミ(チタンカラー)
利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ZETAのリボルバーシフトはチップを6段階5o幅で微調整が可能な優れものですが、あまり頻繁にポジションを変更しすぎると、ボルトが折れます。なので、ブーツを多数所持しており、シチュエーション毎にはきかえて大きくポジションを変更する必要がある方は、ネジロックを弱強度若しくは緩み止めバネワッシャーを挟むことを強くおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/08 12:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: CRF450L

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

デザインが良く、見た目がカッコいい!
コストパフォーマンスは、若干高めだが見た目が良いので帳消しですね。
是非、他の人にも奨励したい*\(^o^)/*??。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/02 21:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

harahiromanさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | KLX250 | CRF250L )

利用車種: KLX250

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

KLX250-10
以前から換えてみたかったんやけどブレーキ側と一緒だとお値段もそれなりに…
セールに出てたんで購入しました。

交換は8mmのレンチだけ
見た目もよく満足しとりますが、
設定に青が無かったのがイマイチ…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/25 00:28

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: セロー 250

3.2/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
  • ぶら?ん、慌ててたからピント合ってない(笑)

    ぶら?ん、慌ててたからピント合ってない(笑)

  • まさかねー手応え(正確には足ごたえ)なくなったもんねー

    まさかねー手応え(正確には足ごたえ)なくなったもんねー

  • リンク部分のシルバーの右側は製品に付いて来るものです。

    リンク部分のシルバーの右側は製品に付いて来るものです。

  • フィーリングはよかったんですけどねー、ちなみにブレーキ側も替えています♪

    フィーリングはよかったんですけどねー、ちなみにブレーキ側も替えています♪

※チップ位置を変更した際には、必ずネジロック剤を塗布し、しっかりと締め付けてください。

・・・の前に、リンク部のシルバーのところを止めているボルトにも、
あえて外してから「ネジ止め材」を念入りに入れておくことを、私は
おすすめしておきます!  ・・・ん?、それはなぜかって?

高速道路で外れて「ぶら?ん」としてしまったから(^。^)y-.。o○
いや?、結構途方に暮れましたよ。 (どうしようかと思った^^;)

ひらめきでシート止めてるネジ外して、ひとまず代用しました。
これだったら、もう一本あるから、走っててまた外れても
もう”ワンチャンス”あるしね。(^_-)-☆

もとい!、モノはよくできていると思いますし、リンクの長さが
標準よりも少し長くなるので、止め位置を一つずらすという作法を
クリアしたらばっちりです! ほんの少し入りが軽くなったような
気もしますね。 このリンク比のせいでしょうか? (謎)

ま、DIYは完全にやった人間の自己責任なんですけど
気は抜いてはいけませんね。 予備のネジも持っておこ?う(^^)/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/26 22:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

だんだんさん 

ツッチーさん、どうもです。

「ブラーん・・・」そんなトラブルがあったとは(驚)
だいじな所はネジロックが必須なんですねー♪

でもあいかわらずカッコイイー・マシンですね。惚れ惚れします♪
大切に乗られてる様子がよくわかりますよー(^^)/

ツッチーさん 

ども~! (^^)/

リンク部の約半分(シルバー部分)は、本体とセットで仕込まれて
売っているものなので、よもやそんな所が外れるなどと思いもよらず
高速道路の加速で「次のギア」って所で、足が「スカッ!」として・・・
いやー、どうしようかと思いましたよ('◇')ゞ ホントにい~(*_*;

で、何せ私の走りの相棒のダチが、1200ccのアドベンチャー野郎な為
半端なチューンでは太刀打ちできず・・・ (^。^)y-.。o○ あはは。

セローにF19インチとハイギヤー化等、およそ似つかわしくない設定(笑)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの シフトペダルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP