フロアボード・ステップボードのインプレッション (全 25 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mahiさん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

利用車種: PCX150

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • こんな感じですぐに靴の痕が付いてしまいすね。

    こんな感じですぐに靴の痕が付いてしまいすね。

別に純正でも特に問題は無かったのですが、少しドレスアップしてみたくてステップボードなら視覚に占める面積が大きいのでイメージチェンジになるかと思い交換してみました。

純正OPやエンデュランス製も候補に挙がりましたが、取り付けが簡単そうなこちらにしました。
色がブラックっていうのも購入動機の一つですね。

取説を熟読してイメージすれば取り付けはさほど難しくはありません。

私の場合、ウェルナットを車体側に仮止めするとどうなるのかな?なんて余計な事をしてしまったので、物の見事にアンダーカウル内に「コローン」と落っことしてしまいました。(笑)
結局、回収出来ず仕舞いなので1か所留まって無い状態です。(泣)

明日にでもバイク用品店で部品を買って来なければ・・・。(200円そこそこの部品代に送料+αではちょっとウェビックさんにも注文しずらい・・・笑)

ちょっと近所を走ってみましたが、踏ん張りも効くし見た目も良くなったので概ね満足です。

後は雨の日の靴の滑り具合が気になるところですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/30 23:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HISさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: WR250X | モンキー | XSR700 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
  スクーターでは定番の足元のカスタムに。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
  カスタム感がグっと出ます。満足度が高いです。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
  インパクトドライバーがあれば時間はかかりません。楽です。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
  ビスを真っ直ぐ打ち込めば特別難しいことはありません。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意

【期待外れだった点はありますか?】
  海外製だから仕方ありませんがバリが…
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
  バリの処理があってもいいのでは?
【比較した商品はありますか?】
  ありません
【その他】バリ処理が甘いので自分は指を切ってしまいました。作業するときは手袋をすることをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/03 20:08

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125S(CF4MA)の見た目を変えたくて取付けて見ました。
取付けは片側に対し、ノーマルステップボードにφ2.5の穴を3箇所空けます。
取付けは簡単ですが、ノーマルに穴を空ける事とタッピングビスで固定することに若干の抵抗を感じました(笑)。

これは性能がどうのこうのではなく、ステンレスで見た目と雰囲気が変わりますので気に入っています。
もう少しお求め安い価格だと購入しやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/31 09:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Eさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

4.0/5

★★★★★

普段から日常の足として使ってるズーマーなので、荷物を足元によく置く身としては純正のステップボードのフロアの広さが捨てがたかったのですが、足の置き難さと(当方足を前方に投げ出すスタイル)ズーマーカスタムで買ったときからやりたかったカスタムの一つでしたので、ズーマー歴一年半で手を出してしまいました。

足の投げやすさではキタコのサブフレームが一番よさそうだったのですが、値段が高い(本体とステップが別売り)のと大き目の荷物が置きづらそうなデザインをしていたので、こちらのサブフレームにしました。

パイプが4本も通っているので荷物の安定感が良いです。ステップの上に足を置き荷物を挟むのも容易です。

ただそのまま普通に取り付けるとステップが下に垂れるのでネジをきつく締めたのですが、それでも足を乗せて踏ん張ると下に下がってしまうのでどうしようかと思っていたら、ステップの下に小さなネジ穴が合ったのでそこにネジをはめてステップを水平の高さで止まるとこまでねじ込んで調整しました。

見事ネジの頭でステップを支え水平で止まりよい感じです。

ただ付属の黒いキャップボルトは使わないほうがいいと思います。すぐに錆びましたので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/16 00:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

以前はプレーンタイプのパネルを使用していましたが、なにか物足りなかったのでデイトナのファイヤーパネルを取り付けたところ、以前よりカスタム感が増しました。取り付けも簡単なので簡単カスタムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/15 18:51

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

取れ付けは、スクリューネジを使うのでフロアマットを傷つける形になります。
取り付けることでバッテリーボックスの盗難防止に役立ちます。

ボードの周りにゴムが取り付けられていますが、使用に伴う劣化ですぐにとれてしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 22:07

役に立った

しゅうちゃんさん(インプレ投稿数: 627件 / Myバイク: Z2 | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

ステップのところがさみしかったので、アルミに交換。高級感がでて掃除もたくになります。KITACOを使ったことで自己満足ですがよくなったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/14 11:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

釣りきちさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

以前から欲しいと思っていたパーツでしたが取り付けが難しいのではないかとかで中々思い切れませんでした
でも実際取り付けしてみると凄くかんたんに装着出来て見た目も良くなって今では凄く満足しています
こんなにかんたんに装着出来るならばもっと早く購入すれば良かったと今では思っているくらいです~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/04 17:31

役に立った

コメント(0)

しまやんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZX14R | ニンジャ250SL | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

値段は高いけど、しっかり作られています。
サイズもピッタリです。♪

ゴールドにしましたが、目立ちますね。

取り付けの際、サイドスカートを外さないと
取り付け出来ないのが、難点ですね。
ステップのゴムシートを、
外しただけでは、そのまま取り付け出来ませんでした。

でも、サイドスカートさえ外せれば
簡単です。

サイドスカートの外し方がわからないときは、
サービスマニュアルがあるとわかりやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

純正から取り付けできるようにするのが大変ですがこの製品のせいではないので仕方ない。

取り付け自体はすごく簡単!

ネジが合わないなどの問題も無く非常にいいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フロアボード・ステップボードを車種から探す

PAGE TOP