ステップのインプレッション (全 184 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かも。さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

Ninja250SL用のバックステップ購入までの繋ぎに買いました。
元々、ステップ位置は高いNinja250SL。このセットバックプレートで十分な高さを可能にします。それについては、何の問題もありませんが、Ninja250SLのステップはラバーマウントなので、感覚を追求するなら、リジットであるバックステップをオススメします。
私は、セットバックプレート+ZX-6Rのノーマルステップバーで、とりあえず感覚の面はカバーしている、感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/09 22:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっさんずさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: リード90 | ホーネット250 | KSR-2 )

利用車種: KSR-2

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ミニコース走るために買いました。
ステップする事もなく、非常に良いです。
ポジションも膝が若干上がり楽です。
ksrでは、アップステップは必須ですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/29 19:22

役に立った

コメント(0)

kuribowさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: NSR250SP | X-ADV )

利用車種: NSR250R SP

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

元々ノーマル形状のレースカウルにバトルファクトリー製のバックステップを取り付けていました。
T2レーシングのシートカウルに取り換えたところ、ポジションが合わなくなり同社製のバックステップを購入。
他社製品よりポジション上で後ろが選べ、バッチリポジションが合いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/19 16:52

役に立った

コメント(0)

JOEさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: X-ADV | R1200GS Adventure )

利用車種: X-ADV

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

取付はいたって簡単で3分で取り付け完了。高価な品物だけあってきれいな仕上がりです。
先週1000キロツーリングに行きましたが、高速道路などはステップに足を掛けることによりホールド感が増し安定します。本当に購入して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/10 14:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ZX-6R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
  • ブレーキ側です。

    ブレーキ側です。

  • シフト側です。見づらくてすみません…

    シフト側です。見づらくてすみません…

皆さんがゴールドのバックステップを選ぶ中、被りたくない、という思いからブラック×レッドのこちらを購入。
結果正解だと感じました。

【価格】
他社と比較に比較を重ね、価格が抑え気味のこの商品を選びました。
5万円台を切る価格でこのクオリティなので、非常に満足です。

【取り付け】
純正との互換で、ポン付けでした。
純正のブレーキランプスイッチも、問題なく使えます。(これも、このステップを選んだ理由のひとつです。)スイッチ用スプリングの末端は、調整用に長くなっているので、調整後にニッパーなどで切る必要があります。
また、純正のリザーバーホースだと、マスターシリンダーの位置が遠くなり、長さが足りなくなるので、付属のロングホースに付け替えなくてはいけませんでした。エア抜きが自分で出来る方は大丈夫だと思います。
付属のベースプレートの固定ボルト(黒)が、どうやらスチール製らしく、使用中しばらくするとサビが浮き始めていたので、私は純正ステップの固定ボルトを流用しました。

【ポジション】
4ポジションから選べます。
純正より少し上がる程度(20mm程度)なので、そんなにきつくはなりません。左右のペダルの高さを合わせようとすると、私のポジションではシフト側が合いきらなかったので、シフトロッド前側のリンクを外して、少し回しました。

総評としては、とても満足のいく商品だと感じました。
ブラック×レッドの配色、価格、質感、どれも自分の求めるものを満たす商品です。
6Rのステップをお探しの方、おすすめできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/10 17:16

役に立った

コメント(0)

二郎さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX-R1000 | MT-09 )

利用車種: GSX-R1000

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4

質感、精度等とても良いです。
取付も簡単に行えました。
取付に際し、ホースの取り回しの変更が必要となりますがホースを外す事もありませんので簡単に可能でした。

ただし、ステップのヒールプレートが小さ過ぎるのが玉にキズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/20 23:42

役に立った

コメント(2)

二郎さん 

追記です
一番後ろのポジションにするとブレーキペダルの後ろがスイングアームと干渉しますので6ポジションでは無く実質は4ポジションです。
また、姿勢にもよりますがつま先をステップに乗せるとブレーキホースが右足の踵あたりに当たり危ないので取り回しの変更をした方がいいです。
ご参考に写真を添付します。

二郎さん 

変更後の写真です。

bb1さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SPEED TRIPLE | SPEED TRIPLE (97-04) | BB1 SUPERMONO )

利用車種: SPEED TRIPLE

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

T595やスピードトリプルは大柄な人向けのポジションになっているためハンドルバーとステップでポジション調整の必要を感じていました。
また純正のステップはローレットが無く滑り易く、シフトリンケージはブッシュでガタが大きいものでした。
丁度、大阪に転勤になりBabyFaceを訪ねた際にトライアンフ用のバックステップ作成の話を聞いて製作して貰う事に。
シフトの精度も良く重いシフトチェンジはリンケージの位置関係で重さはそれ程変わりはありませんがガタが無くなりました。
ただブレーキ側のヒールプレートは純正プレートでは外に出過ぎて踵の邪魔になるためにドライカーボンプレートで作り直しています。また油圧ブレーキスイッチは耐久性に問題があるし、壊れた時の対応が難しいため機械式を加工して取り付けています。出来れば機械式に対応した取付穴が欲しいところです。
ステップ取付ボルトは転倒時の衝撃を吸収する様にスチールボルトですが、若干曲がり易い感じがします。たまに手でステップを戻しています。
現在使い続けて15年経過しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/25 14:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YJOさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: CRF250L | SPEED TRIPLE 1200 RR )

利用車種: FZ8

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • ホースの取り回しの都合、下側2ポジだけが無難です

    ホースの取り回しの都合、下側2ポジだけが無難です

FZ1の流用なので2ポジションしか使用出来ません。
ブレーキスイッチ、ペダル高さ等位置合わせが組み付け後だと面倒です、仮組みしながらネジロックを使った本組み付けを行うと、結果的に作業時間は短縮出来ると思います。
指摘されている、取り付け方法については、部品図だけで理解出来ましたが、ブレーキスイッチだけはスプリングがスイッチと一直線になる様、ステーの取り付け角度は注意して下さい。
純正よりも振動が足には伝わらないのは予想外でしたが、操作、フィーリングはカチッとシャープな感じで無駄なギヤチェンジが増えました。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/28 18:07

役に立った

コメント(0)

海辺の山賊さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR400R (2013-) )

利用車種: CBR400R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5

CBR400R(2013モデル)は街乗り+ツーリングに適したライポジになるように設計された言われている。だからステップが若干低く,前にある。このおがけで1日700キロ走っても疲れなかった。しかしサーキットではこれが裏目に出てガリガリ擦ってしまう。バックステップに替えてからは深いバンクへのマージンが増えて余裕をもってリーンできる。体重移動が速くなった。キビキビしたスポーツライディングの手応えを感じている。CBR400Rが羊の革を払って本性を現したといえる。もっと早く,バックステップに替えていれば,と悔やまれる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/02 20:34

役に立った

コメント(0)

bikemanさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: TZR250R | NSR250 )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ミニバイクコースを走るために購入しました。

取り付けは説明書も付属していて精度も良く難なく取り付け出来ました。

取り付け後、走って見るとやる気にさせるポジションでハンドルも低めのタイプ変えたく思いました。

ブラックアルマイトも良い感じです、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/23 23:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP