足回りのインプレッション (全 629 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まささん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: VMAX 1200 )

5.0/5

★★★★★

フロントのへたりが気になってきたので交換する事にしました。
プログレッシブのローダウンと悩んだのですが、フォークオイルも同メーカーのセットがあったのでこちらにしました。
自分で交換したのですが、特殊工具が必要だったり大変でしたが作業時間はオイル抜きや補充エア抜き以外では三時間ぐらいで作業できました。
交換後のインプレですが、今までのノーマルスプリング、フォークオイルがヤバすぎたのか、フロントのバタツキ?段などのハンドルへの振動が激減し、走行中の腕の負担が大分楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/13 19:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gureさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | リトルカブ | BONNEVILLE T120 )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

リトルカブのFサスペンションの低性能が嫌になり、強化サスペンションを探していて他の商品も有りましたが、評価の高いカビィ製を取り付けました。
Fサスペンションを全バラする必要が有り、特殊工具が無いために、かなり時間が掛かりました。
装着後はFサスペンションの動きがシャキッとして、ノーマルでは路面のうねりやちょっとした段差で底突きしていたのが全くせず、怖い思いをすることがなくなりました。体感できます。これはオススメです(^O^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/20 11:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たーしーさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

今回d-トラッカーに使用するため注文させていただきました。
純正に足回りでは柔らかすぎるため、手頃な値段で交換できないか探していたところ見つけました。
実際に交換して走行しましたが純正よりも格段にガッチリとした足回りになっていると感じました。バネの変更のみでここまで変わることにも驚きました。
金額を考えるととてもいいものだと思います。足回りに不安があるかたは試しに交換してみてはどうでしょうか?
取り付けが少々苦労した以外に不満点はありませんので星5とさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/27 12:15

役に立った

コメント(0)

なかちゃんさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

取り付け時間は丸一日を要します。下地処理、洗浄、脱脂、貼り付け、エアー入れ。テープの粘着力に影響しますので脱脂・洗浄は特に念入りに。
最後のエアー入れが大変です。ビードが上がりませんので、エアーが全然入りません。タイヤ屋さんに任せるのも手です。エアーの勢いも必要なのでエアーコンプレッサーが必要です。自分はベルト(ラチケット付き)でタイヤを締め上げて入れました。タイヤがペタンこになるぐらい強力に締め上げます。エアーが入りますので、膨らみます。ベルトを外すタイミングが難しく、ベルトが外れて圧で飛びますので気をつけてください。
軽量になります。軽快な乗り心地になります。タイヤ溝ギリまで使い切る事が出来なくなりますが、安全の為、早めのタイヤの交換をしていきたいと思います。200gの軽量ですが効果あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 11:41

役に立った

コメント(0)

take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

5.0/5

★★★★★

グラストラッカービッグボーイにつくと聞いたので、値は張りますが思わず手を出してしまいました。
純正がメッキでしたので、ブラックアルマイトにしました。とてもキレイでカッコいいの一言につきます。
レースに出るわけでもないので、激しく宝の持ち腐れ&自己満足ですが、買って良かったです。
あとはリムを安く組んでくれる業者探しが大変でした。

ちなみにグラトラBB(2006年式)のサイズはこちら↓
フロント:19x2.15 36穴
リヤ:  18xMT3.00 36穴

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/14 12:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

082-690さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: MT-09 | CRF250L )

利用車種: NC750X

5.0/5

★★★★★

NC750Xに装着しました。
フロントフォークオイル交換の予定だったので評判の良いハイパープロのスプリングにグレードアップ。
説明書とWebの情報を元に交換に挑戦、純正より固めの粘度のオイルを油面140mmと純正オイルより低い油面で指定されていますが、これが絶妙に良い感じ。

踏ん張りが利かなかったフロントがしっかりと路面を掴んでくれるような動きになりました。
1.8万円の価値は充分にあると思います。
特にNCのコストダウンされたフロントにはプラスになるはず。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/21 22:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たっくんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: シャドウ750 | シャドウ750 )

5.0/5

★★★★★

フロントタイヤのパンクを機にハードチューブに変更。チューブに限らずタイヤもそうですが、個人的には他社のものよりIRC製のものの方が好みです。価格も他社より安いです。でも安いからといって他社より劣っている訳ではなく、厚みもしっかりあるし信頼しています。
これからもIRC製を使い続けます^_^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/08 01:59

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

5.0/5

★★★★★

ヘビーチューブなのでタイヤに入れづらいのは仕方がない!
8H耐久のパワーエンデュートでパンクすることもなく完走できたので、耐久性はなかなかのものです。
また、IRCというブランド力もあるので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/24 12:43

役に立った

コメント(0)

ゼータさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Z1-R | JAZZ [ジャズ] )

5.0/5

★★★★★

純正のJAZZのリアホイールは重く、良いタイヤは履けない。
そこで、このホイールに変更した。
バネ下の軽量化も含めての交換だが加速が良くなった。
JAZZには、この改造は必須だと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/27 04:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

senkanyamatoさん 

ほー取り付け出来るんだ俺もつけよw

5.0/5

★★★★★

たまたまヤフオクでNSF100のホイールが安く入手出来たので取り付けました(最終的にバカ高くなりましたがw)
取り付け時説明書の意味がありません、入ってるカラーの図面と物の寸法が違う(厚さ12.5と14が入ってるはずが14が2個入ってる)フロントカラーの向きも書いてない
最終的にパズルのように試行錯誤しながら取り付けましたw
物自体はいいものだと思います、私の場合は加工いらずでポン付けでした(それでも5時間ほどかかりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/03 18:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP