足回りのインプレッション (全 629 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KAZZさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: 250TR )

利用車種: 250TR

5.0/5

★★★★★

改造はかなり大変でしたが、少し下がっていい感じに。できればサスも交換してもっと下げればよかったですが予算が…。次の目標です。後輪シャフトのボルトがめちゃくちゃ固いので、角をナメないように、しっかりしたレンチとかで外した方がいいです。自分の場合は、回す前にKURE 5-56など使って滑りを良くしてから、25mm(だったと思う)レンチをかまして思いっきり体重かけました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/03 10:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yukikazeさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

新車時からのショックのへたりが限界となったことから価格に惹かれ購入しました。
取り付けに際し先ずは左リアのグリップが干渉したことからハンマーで叩いてクリアランス確保しました。
また、ショックのスイングアームとの取り付けにはボルトの頭が純正マフラーとクリアランスが殆ど無かったことから超低頭六角穴付ボルトを使用しました。
取り付けてからの使用感は不都合無く、良好です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

F@Mさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: YZ125 )

5.0/5

★★★★★

CT110の純正が硬すぎるので購入しました。他の方の参考になればと思いインプレ書きます。

CT110に取り付ける場合はショック上部のカラーの大きさが違うので純正のショックを外したあと純正のカラーを流用して取り付けます。その際、YSSのショックに元からついているカラーはものすごく抜けにくいです!!

私はショップに持ち込んでとってもらいました。

後、ボディなどへの干渉ですがチェーンケース側はフルカバーつけていても干渉しません♪

しかし、右側はマフラーとのクリアランスが微妙なので私は2、3枚ワッシャーをかませて回避しました。

乗り心地はサイコーです!柔かいがしっかりコシがあって腰痛に優しい気がします(笑)

他社からものすごい値段で出ていますが私はこっちのサスで満足です。だってへたったらまた買えばいいんだし!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リョウタさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

Fフォーク自体をオーリンズに変えたいけどお金が・・・という方にはとてもいいものです。
シールをSKFに変えるとさらにGOOD!
でも作業が大変なので信頼できるお店と時間が必要です。
そろそろOHしようかなと考えている方なら丁度いいタイミングだと思いやってみるといいかもしれません。
08~だとオイル量が1リットルでは足りませんでしたが、~07までは1リットルで足りました。
セット価格はありがたいです。
しいて言うなら・・・取り付けはネットで調べながらです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/03 10:19
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほいほいさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

純正のゴムブッシュと交換しました。
左側は少し、叩いて入れましたが右はスポッと入りました。ただし、マフラーを外したのでガスケットも交換する羽目に(予備を持っていたので助かった。)
マフラーとの干渉が気になるので3mmのスペーサーをかましました。
乗り心地は期待通り、道路の段差もきれいになめていき、ハンドリングも安定しました。
気に入ったのはCTの赤色とよく、マッチしているところです。
ショックの下側はカラーで受けますが、上部はブッシュだけなので、グリスアップはこまめにしたほうがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29

役に立った

コメント(0)

650さん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

サイズだけで買ってみましたが、ブカブカでも窮屈でもありませんでした。上部は純正のブーツよりこっちの方がフォークシリンダーにぴったりで隙間がない感じなので埃や水が入る感じはないような気がします。また、純正の止め金具も使えます。底部もサイズは問題ありませんが、wは引っかける溝がありますが、本製品にはないので「かぶせる」「履かせる」感じでちょっと深くやってあげれば抜けません。完全に固定したければ付属のタイラップを使えばokですが、私は見栄えでつけてません。
純正よりゴムは厚いです真ん中のは11年履いた純正です。
純正よりジャバラは深く、数は少ないが、ビンテージ感は増した気がします。
切らないで取り付けたので、もちろんタイや、フォークは外しました。切り込みを入れてやることも記載してましたが、折角の耐久性が落ちるのと接着剤の色「白色」がでるときたならしいので時間と労力を使う方を選びました。
これは期待できそうです。

ウインカーはcherry の75mmです。

最後に このブーツ には水抜き穴があいて無いのであけてください。
開けないと空気が逃げたり入ったりしないので、フォークが伸びたときブーツ内が陰圧になり伸びずジャバラがくっついたままになったり底部が外れたり、最悪は破れる場合もありますので注意してください。、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/09 15:36
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K-Mosさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 3M製の製品ですので、耐久性には富んでいます。屋外での耐用年数は7、8年あるということですので、それも購入を決定した大きな一因です。
 しかし、何よりも足元からのドレスアップということに共感したから、という理由が一番大きいです。ホイール自体を塗装するよりもはるかに安上がりですし、黒色がちな足回りに1色細いラインが入るだけなのですが、印象は想像以上に変わります。他にも同様の市販製品はあるのですが、この製品独特のものとして、小さく「KAWASAKI」ロゴが入っていることが嬉しかったです。
 張り方は「水張り」をされるのがいいでしょう。詳しくはwebで、ということですが、作業を楽にするためにはリアスタンドとフロントスタンドがある環境がより良いでしょう。それらがあっても貼り付けには時間がかかりますし、かける必要があると思います。自信や時間が無い場合は、お店に頼むのも1つの手かも知れません。
 ステッカーチューンの範疇になるのかも知れないのですが、他の製品よりも価格帯はどうしても高くなりますね。3Mデカールシート製の製品はどうしてもこうなります。すぐはがれる安物よりは良いと思うのですが、人によっては意見が分かれるかも知れませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/21 19:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250X | CRF250R | WR250R )

5.0/5

★★★★★

ハンドル交換した際に、むき出しになっていたキャップを交換しました。
ゴールドにしたので、すこしレーサーっぽくなりかっこいいです。
調整機能としては5段階あるようですが、雪のため走れていません。

悪い点としては、調整用のつまみの六角ボルトの素材が柔らかいので傷つきやすいことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44

役に立った

コメント(0)

カンイチさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: NC750X | アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★

・w650につけました。
(1).センタースタンドを立てブロックをタイヤ前後に輪止めします。
(2)サスペンションの止めているネジを4本緩めます。
(3)チェーンカバーをはずし。サスと干渉するとこをニッパーで切ります。
(4)片棒サスを外します。
(5)新しいサスいしのすが、長くて入らないと思います。
(6)後方のブロックをけるなどして。穴の位置を調整してサスはめます。
(7)ブロを取り去り残りサスを上からはめ、下に持っていくと自然に入ります。

これで増し締め終わりました。
素人なので2時間かかりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:21

役に立った

コメント(0)

ジュニアさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | GROM [グロム] (MSX125) )

5.0/5

★★★★★

造りこみが良くてデザインもバイク全体の雰囲気にマッチしています。
装着後はハンドリングも軽くなって良い感じです。
ただノーマルの足まわりに入れるとフロントフェンダーのボルトに干渉するのでタイヤに空気を入れたままだと装着ができず、空気を抜いてからの装着になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:40
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

アドバンテージさん 

ジュニア様
この度はアドバンテージの製品をお買い上げ有難う御座いました。
ADVANTAGE EXACTII フル鍛造アルミホイールは
日本屈指のF-1ホイール製造メーカとアドバンテージの
コラボレートで生まれました生粋のMade in Japanです。
製品は軽量化も重要ですがトラクションに重きを置き
剛性バランスを徹底的に見直しました。
オートバイを操る楽しさを追求するために開発されました。
最新の技術と安全性で皆様をサポートさせて頂きます。
では素敵なライディングをお楽しみください
楽しいバイクライフとライデングをお楽しみくださいませ

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP