6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5522件 (詳細インプレ数:5310件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1441
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
61

ZETA:ジータの足回りのインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アマゾン二郎さん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: KLX250

2.6/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2

車両はKLX250です。純正シフトペダルの可倒部分が吹っ飛んだため購入しました。
使用して2,3ヶ月ほどですが大事なレース当日にスプラインがなめてシフトチェンジできなくなりました。フランジボルトはしっかり締め込んであったので日頃のシフトチェンジに耐えきれなかったのかと思います。
見た目は大変に良いですが仲間内ではZETAって材質柔くない?という説があります。

このようなことがあったので評価を低めにしました。
ドレスアップ以外の実用的なパーツにZETA製品は二度と使いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/11/18 21:33
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

KLX250用のシフトペダルで社外品というと、KLX250用のシフトペダルで社外品というと、
他に選択肢がほとんどない。海外輸入商品では選択肢があるが、
高額過ぎて手が出ない。というわけでZETAのシフトペダル一択になるわけである。
性能に特筆すべき点はない。そもそも消耗品程度にしか思っていないので、
色褪せは気にならないし、多少ガタがあっても、そもそも新車でもないので、
製品に問題があるのか、車体側に問題があるのか判別出来ない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/11 21:22

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: CRF450L

2.6/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 4

見た目が格好良く価格的にも妥当な商品です。
 1点、商品としてあってはならない不具合が発生しました。
 それは、緩やかな下り坂の交差点で信号待ちをする際、ギアのポジションを
 5速からニュートラルに変更しようとした際に、シフトレバー先端部分がボルトの
 緩みが原因で外れてしまった。
 夜間だったが落下した部品が幸い地面に有り即拾って持ち帰りロックタイトで締め直した。
 交差点でのアクシデントでアタフタしている間に信号も青に変わり自宅に帰るまで大変危険な
 思いをした。
 Webike様の【商品品質管理の再点検】を望む。(事故が起きてからでは遅い)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/22 11:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

フォークのエア抜き用にと購入致しました。
通常ですとマイナスドライバーでボルトを緩める必要があるのですが、
こちらですとワンプッシュでエアを抜くことが出来るので、使用していました。
ただ取付(締める際)手で廻すかプライアーで廻す以外の方法がないので、
アルミ製の本体にすぐ傷が入ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/23 17:55

役に立った

ゆうきさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: KX250F

2.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

純正ナットが走行時の傷で使用が不安になったので
せっかくなのでおしゃれなZETAにしました。

結論ですが、純正のレンチのサイズが22mmに対して
アルミで強度確保のためか24mmに拡大されており
それが災いしてフォークアンダーブラケットの形状の問題で干渉
ソケットレンチやメガネレンチなどのボックスタイプが干渉してしまい使用できません。
斜めにかかった状態で無理に回すことはできますが
78N・mもかけようとするとおそらくなめます。
スパナやモンキーレンチで回さないといけません。
モンキーレンチの方が、表面処理のアルマイトを傷付けにく向いているので
そっちを使用しろというのでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/21 21:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 1件 )

2.2/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1

ハードエンデューロで使用、転倒して一撃で折れ修正不可によりその日の走行が出来なくなりました。
やはり鉄製の修正できる純正品1択ですね。
ツーリング向けです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 21:45

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: セロー 250

2.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

純正のガードが折れてしまったので取付。
よくチェーンが岩に当たって外れるので少しマシになるかなぁ、と。

岩山に入って20分でヒットしてバイク側の取付部がちぎれました。

溶接で補強してもらって、再度レースにて使用。
ヒットして曲がってまたチェーン外れました。


各部品の精度などはすごく良いしかっこいいんですけど、ガードとしての性能は期待できないのと、チェーンアジャスターになってるので外れた時に走れなくなるリスクがめちゃくちゃ高い。

純正へ戻します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/09/07 11:05
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Gildasさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CRF250L )

2.0/5

★★★★★

セロー250に装着。

これは完全に見た目だけのパーツです。
巻き込み防止効果もちょっと疑問符が残ります。
また、チェーンルブが盛大に飛び散るため、注意が必要です

ただただスタイリッシュなので、デザイン最優先の方にはお勧めできます。

それから、取り付けネジは付属しないので自分で用意しないといけません。
純正ネジだと見た目が残念なことになってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

2.0/5

★★★★★

モノは非常に高品質だと思うのですが
この「451」って書いてある、
恐らく「管理用のタグ」なんでしょうが

これが、ノリが大変悪いようで
はがした時にべったり付いていて
とるのに大変苦労します(~_~メ)

装飾系のパーツなんですから
こう言った所はもうちょっと
気をつけていただけると
助かるんですが・・・

皆さんがもしも購入された時には
「ブレーキクリーナー」を大量に
吹きかけてゴシゴシやって下さい^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/26 00:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

2.0/5

★★★★★

板切れなんで、巻き込み防止のみとなります。

泥はね、オイル飛びに対しては純正に比べ用を足しません。

ただ見た目は相当良くなります。

まさに盆栽パーツですが、もうちょっと安ければ星が増えるのですが・・・・

イロイロパーツを変えてみたい方にはお勧めです。

機能性重視の方にはオススメできませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/11/01 08:44

役に立った

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP