YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2136件 (詳細インプレ数:2063件)
買ってよかった/最高:
907
おおむね期待通り:
715
普通/可もなく不可もない:
295
もう少し/残念:
38
お話にならない:
10

YAMALUBE:ヤマルーブの足回りのインプレッション (全 23 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たかしさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: NSF100

4.0/5

★★★★★

フォークオイルの基本といえばまずこれ。自分はこの#10ともう少し粘度が固い#15を愛用しています。
ミニバイクに乗る方なら、一度は使用している方がほとんどではないでしょうか。
まずこの商品、#10を使用して柔らかいようなら#15に切り替え、固いようなら油面を下げて・・・
不満は特にありませんが、強いて言えばもう少し油が注ぎやすければなぁ、と思ってしまいます。
写真はフロントフォークと当商品です。
自分でフロントフォークをいじれるようになったら、是非購入すべき一本だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:29

役に立った

コメント(0)

NORIちゃんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

街乗りからツーリングにはぴったりなオイルだと思います。コストパフォーマンスも良いし、純正指定だから安心して使えます。長い間オイル交換されていない方もにもおススメです。たまには交換しておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/17 23:24

役に立った

コメント(0)

chikafuuuさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: エリミネーター900 | ZL900 | エリミネーター 750 )

利用車種: XL250

4.0/5

★★★★★

フロントフォークのOH用に購入しました。
車両はXL250Sになります。
おそらく10年以上OHされていない車両なので、交換した後の乗り味に期待が掛かっております。まだ乗れておりませんが。
値段も手ごろでいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/20 08:39

役に立った

コメント(0)

ちゃこさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XT250X | ZX-6R | トリッカー )

利用車種: XT250X

4.3/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 5

ストリートユース3万km付近でOHしました。


https://imp.webike.net/diary/166933/


もちろんサーキットやオフロードで使用する場合は、もっと早いサイクルで交換した方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/17 08:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

このオイルは当方のバイクに毎回使用していますが、粘土も安定して非常にいいオイルだと思います。パーツへの攻撃も少なくお勧めです。コスパも優れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:27

役に立った

コメント(0)

クレイジーソルトさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: レオスター )

利用車種: RG400

5.0/5

★★★★★

スズキのバイクですが、指定粘度の性能がほぼ同じで価格も安いヤマハを使用しています。

他よりお手ごろな価格、且つ何も問題ないのでずっと使ってます。
次回、別の粘度も試してみようかと思ってます。
価格が安いので色々試せるのもメリットのひとつでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29

役に立った

コメント(0)

生姜さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: TLR200

5.0/5

★★★★★

TLR200に使用しました。
フロントフォークのオリフィス加工をしたついでに、オイルをG-10に変えました。
ヤマハのフロントフォークオイルは定番で、簡単に交換ができるオフ車用によく使います。
初期性能が続いて、安定した性能だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:26

役に立った

コメント(0)

たおるさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CYGNUS125 [シグナス] )

5.0/5

★★★★★

もう1万km以上走っているので、フォークのオイルでも交換してみようかと思っていましたが、やったこともないし、お店に出すのも嫌なので結局、自分でしました。
元から付いてる、銀足で失敗したら終わりなので、前からほしかった黒足を中古で買って、これのオイル交換をしました。

ネット上に、交換の仕方が少しだけでしたあったので参考にしながら交換しました。
そして、走行・・・・なんかフワフワ?する。劇的ではなかったですが、シッカリした柔らかさ?を感じました。
それよりも、黒足にしたことで、見た目がかなり良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 23:21

役に立った

コメント(0)

shuさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: FTR223 | ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

通勤で使用してるFTR223のFフォークOIL交換をしました。
走行距離75000kmで重い腰を上げ作業にととりかかり
OILを抜くとヘドロのようなOIL?がでできました。
まぁ、3万キロくらいで1度交換した方が良いかなぁ、と感じましたね。OILのグレードの良し悪いしはわかりませんが、交換してからの体感はありましたね。しっかりクッションが戻ってくる感じが。
それと、せこく作業したため、オイルレベルゲージを買わなかったため、作業が少し苦労しました。買ったほうが楽でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/19 08:23

役に立った

コメント(0)

GGさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: セロー225WE

5.0/5

★★★★★

中古で購入したSEROW225WE(2000年式)のフロントフォークオイル交換に使用
中古購入のため見た目で確認出来ないフォークオイル交換で使用
ヤマハワイズギア サスペンションオイル G10 1LはYAMAHA純正ですので性能差は無し、安心して使用できます。1Lの容量もSEROW225WE使用量が394CC×2なのでフラッシング用含めジャスト容量です。
只、ヤマハワイズギア サスペンションオイル G10 1Lを容器に仮受けするとイチゴシロップのような色にビックリ。
お値段もお安いので今後も1年に1回交換できますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/06 06:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YAMALUBE:ヤマルーブの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP