COERCE:コワース

ユーザーによる COERCE:コワース のブランド評価

「コワース」の外装パーツは全工程において単品制作で高品質を追求。また、豊富な車種の外装パーツを取り揃えています。

総合評価: 3.8 /総合評価855件 (詳細インプレ数:834件)
買ってよかった/最高:
167
おおむね期待通り:
278
普通/可もなく不可もない:
127
もう少し/残念:
53
お話にならない:
21

COERCE:コワースの足回りのインプレッション (全 257 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
トモさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: W800 | GSX-R1000 )

利用車種: W800

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5

W800 2016年式 取付。

取付自体の難易度はそれほど高くなく、比較的簡単な方だと思います。
締める所はしっかり締め、負荷の掛かる部分は潤滑油をしっかり塗る。
特にW800の場合はエンジンの振動が大きい為、緩む箇所が必ず出てくるのでネジロックなど使用するとなお良いでしょう。

質感は良いです
アルミ削り出しっぽくて、落ち着いた感じのブラック。
しかし、ステップの先が白いプラスチックで横から見るとボタンのように見えてしまう点が残念でした。
取付後、艶消しブラックで塗装しました

気を付けるポイントとして、ブレーキの利きが弱くなる点でしょうか
純正ブレーキペダルの長さを考えれば当然の結果ですが。
しかし、ブレーキの調整幅がとても少ないというか、クリアランス等の問題で調整幅が少ないため比較的弱くなりやすいといった感じです

しかしポジションか改善される為、カーブでのステップを擦るという恐怖が皆無になり
走りが楽しくなります。

総じて良い商品だと言えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/09 20:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3

■購入動機
VTR250のノーマルステップでは、サーキットのコーナーで車体をバンクさせるとすぐにステップが当たり削れてしまうだけでなく、バンク角が稼げません。ハンドルもセパレートハンドルに変えたこともあり、ポジションの最適化もかねてバックステップを探していました。
この商品は他社のバックステップ比べて、ずば抜けて安かったので、物は試しとコワース製にしていました。

■商品について
・ポジションは1か所のみ
ステップバーの位置が1か所にしか固定できないため、ポジションの調節ができません。1度ポジションが決まってしまえばあまり気になりませんが、このポジションが気に入らなかったらステップ本体ごとの交換が必要となってしまいます。

・値段相応の質感
バックステップの中では安価な部類に入ることもあり、商品の精度はそれなりです。特にペダルにはベアリングなども埋め込まれていないので、軽やかなシフトタッチとはいきません。さらにペダルはステップを軸に可動する設計となりますが、ペダルのガタつきが気になります。使用には耐えうる様子ですが、ガタつきによるシフトタッチの渋さには慣れが必要かと思います。

・補修部品が細かく設定されている
コワースのステップは細かく補修部品の設定があるので、転倒による破損があっても該当箇所のみを直すことができます。特にペダルは先端やそのゴム1つから取り寄せることができます。サーキットでの転倒を考え、ステップとペダルは左右1セットの予備を持ち運んでいました。

・VTRは取り付けが大変
VTR250のステップはスイングアームを固定するシャフトと友締めとなります。そのため交換時にはスイングアームが外れても大丈夫なように、ジャッキアップや予めつるして作業する必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/05 01:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グーグー・グースさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: グース350

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

グースに中古で購入したコワースバックステップを取り付けました。

その後、走行中にペダルピンが脱落してしまいました。
ボルトが緩むのは、グースあるあるですね。

ラッキーなことに、ちょうどそのときペダルピンを携行していたので、その場で取り付けました。

もともとついていたペダルピンは古いタイプでした(6角レンチ用の穴が付いているタイプ)。

いま売っているペダルピンは新しいタイプで、スパナで締められるようになりました。十分なトルクをかけやすく、取り付けも容易になっています。

古いタイプのペダルを使用している方は、あまり高額のものではないので(USヨシムラのペダルピンの1/3の値段です)、取り替えてしまっても良いのではないかと思います。自分は両方取り替えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/18 13:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

poppoya_nobさん(インプレ投稿数: 3件 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 4
滑りにくさ 5

取り付け説明書が簡略化し過ぎて、解読に時間が掛かった。
取り付け後は、イイ商品であることを体感できた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/22 22:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1680件 )

左側
利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

使用しているチェンジペダルが古くなってきたので、ストレートタイプから、こちらのアーチタイプへ交換する為に購入です。見た目はいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/10 19:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Zigさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | スーパーシェルパ | DJ-1 )

利用車種: CBR250RR (MC22)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 4

純正で峠を走っているとバンクセンサーや靴のつま先がゴリゴリと減っていくので思い切ってバックステップに交換しました。元々足付きがベタベタで少し窮屈なポジションだったのですが、バックステップにする事で完全に解消されました。あとはロングツーリングの時にどうなるかはこれからですね。作業も私の様な素人でも小一時間で完了。きちんと説明書を見ながらやれば問題ないかと思います。セッティングを細かく出すのが楽しいですね。
今風のバックステップとは違い専用設計(?)なので見た目もスッキリしており雰囲気を崩さない所が気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/27 13:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Zigさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | スーパーシェルパ | DJ-1 )

利用車種: CBR250RR (MC22)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

コワースのバックステップを購入したのでこちらも併せて購入。
届いた現物を見た率直な感想・・・

「う?ん、普通だな!」

もう少し攻めた感じでもよかったかな?
性能等には全く問題がないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/27 13:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かめじろうさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: グース350 )

利用車種: グース350

2.0/5

★★★★★

車種によって違うのかもしれませんが転倒するとすぐに折れます。
一度つけると外れないため毎回グラインダーで切断しているのですが、とても面倒です。
すぐ折れて外すのが大変なのでサーキット走行などには向いていない気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/18 15:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

元々固定式のステップを取り付けていましたが、サーキットで転倒した際に折れてしまいました。
コワースは補修部品をバラバラに購入できますが、今後転倒する可能性を考えて可倒式に取り替えました。

ステップなどは汎用品であるため取り付けも簡単で、違和感も特にありません。

ステップ自体は固定式にも言えることですが、個人的に長い気がします。
コースにもよりますが、バンク中にステップを擦る事がありました。

それでも商品自体には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/13 22:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

ノーマルステップのポジションに特に不満はありませんでしたが、ただ単に逆シフトにしたくてこの製品を購入してみたところ見事に逆シフト不可でした(笑)
なので取り付けをショップにお願いしてシフトのチェンジレバーを上から下へ入れ替えてもらいそのままだとチェンジロッドのエンドを固定するボルトが内側のブラケットへ干渉するのでチェンジレバーを外側へ曲げてもらい回避させて逆シフトにて取り付けてもらいました。製品の質感は良いとおもいますがボルト類のスチール製のパーツが錆びやすいのとステップバーが別売りなのが残念です。尚、ブレーキ側はプッシュロッドの交換をせずに取り付けが可能な為 非常に作業が楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/05 18:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

COERCE:コワースの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP