KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8279件 (詳細インプレ数:8059件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのメインジェットのインプレッション (全 93 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

番手:#140.0
利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 画像はキャブレターオーバーホール中。

    画像はキャブレターオーバーホール中。

無駄にメインジェットを大きくしても、ノーマルキャブならば 130PS 辺りのセッティングが丁度良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/25 14:53

役に立った

コメント(0)

かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

番手:#137.5
利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 画像はキャブレターオーバーホール中。

    画像はキャブレターオーバーホール中。

無駄にメインジェットを大きくしても、ノーマルキャブならば 130PS 辺りのセッティングが丁度良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/25 14:51

役に立った

コメント(0)

かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

番手:#130.0
利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 画像はキャブレターオーバーホール中。

    画像はキャブレターオーバーホール中。

いつもご使用です。
まぁ、中国製とは思いませんし、昔から変わらないですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/25 14:24

役に立った

コメント(0)

かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

番手:#132.5
利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 画像はキャブレターオーバーホール中。

    画像はキャブレターオーバーホール中。

いつもご使用です。
まぁ、中国製とは思いませんし、昔から変わらないですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/25 14:22

役に立った

コメント(0)

かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

番手:#135.0
利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • オーバーホール中風景。

    オーバーホール中風景。

いつもご使用です。
まぁ、中国製とは思いませんし、昔から変わらないですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/25 14:20

役に立った

コメント(0)

Hachiさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XL250 | TLM200 | techno250 )

番手:#105.0
利用車種: ドラッグスター 250

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • #125と#105の比較

    #125と#105の比較

ドラッグスター250の標準メインジェットは#110ですが、標高2000mのビーナスラインツーリングに適応するために#105をつけてみました。このドラッグスターは海抜の低いところで使用されていたらしく、#125がついていました。結果ボコボコいってふけあがらない。エンジンは混合比が薄いほどシャープに吹けますが、エンジンブローの危険性も増します。#105にしたことでエンジン回転は軽くなり、燃費も飛躍的に向上しました。エンジンの調子を見ながら、メインジェットを若干上げたいと思っています。
メインジェットはメーカー純正でも購入できますが、パーツショップから購入する方が安価で、選択肢も広がります。今回は、webikeを通じてkitakoから購入いたしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/04 17:03

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

110ccのセッティングで使用しています。
メイン125、クリップ上から2段目でだいたいOKかな?
低速トコトコ走りで息継ぎするのでPJも変えようと思います。
現状まあ80点くらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/29 14:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

110ccのシャリ―に使用。
キタコVM26・メイン130・クリップ一番上。
125だとプラグが白っぽくなるんですよね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/01 14:34

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

利用車種: グース250

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

言わずもがな、セッティングの必需品です。
セッティングって面倒ですが、バチっと決まると気持ちの良いものです。

長年使われている商品なので、精度・質感などは全く問題なく使用できました。
逆に、あまりこの手の商品の不良品だった話って聞かないので、相当品質は安定していそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/29 16:46

役に立った

コメント(0)

けんけんさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

モンキー50ccにオーバー製マフラー、パワーフィルターを装着し、純正キャブのメインジェット交換用に購入。
番手を大きくすることで、50ccでも体感できるぐらい走行フィーリングが安定したのと、最高速も延びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 19:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの メインジェットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP