点火系のインプレッション (全 1078 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
OK!さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

利用車種: CR85R/RII
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

標準プラグと同時購入してどれだけ差が出るか個人的にテスト。
短時間では値段ほどの差は感じられません。おそらくロングライフではあるだろうけどミニバイクのスプリントレースが主な使い方だとあえてイリジウムプラグじゃなくてもいいのかなと思います。
造りや質感はいいお値段だけあって文句なしです。
冬場はむしろ標準プラグのほうが始動性は良かったりするので状況伺いながら使っていこうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/04 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

funky duckさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: グロム )

カラー:オレンジ
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

マフラー、エアクリナー、プラグ、サブコン入れてますが
いまいち高速回転でもたつく感があり
ハイパーイグニッション入れてみました
作業はタンクカバー、サイドカバー、タンクカバー下のカバー外せば簡単にアクセスできます
コードの長い分は切断してプラグキャップ付けるだけ簡単でした
アイドリングから排気音にメリハリが出て全体的にトルク感は増しました
高いギアでの5000?6000回転のもっさり感は改善できず

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/31 11:09

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

ZX-14Rに使用。プラグ交換が死ぬほど大変なので長持ちするこの製品を選んだ。
火花の出る位置が純正より燃焼室中央から離れてしまうので弊害はあると思う。
外すのが大変なのでメンテナンスサイクル低減のために使用している。
4気筒でも6本買ったのは向きが好ましくない位置に来るものは使わないため。
DOHCでプラグが燃焼室中央に来る車種ではあまり関係ないが2バルブの
斜め刺しプラグはマイナス電極を燃焼室中央に来るようにするのがセオリー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/26 11:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

利用車種: FZ750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
  • 右でも左でもどちらでもOK

    右でも左でもどちらでもOK

FZ750に装着しましたが、しっかり効果を体感することができました。
スパークが強くなったらしく、キャブセッティングの変更が必要となったぐらいです。メインジェットを2番手ほど上げてちょうど良くなりました。
低開度からのピックアップがものすごく分厚くなり、排気量がアップしたかのような感覚です。
中開度以上もすごく、ちょっと公道では躊躇する勢いとなりました。

FZもそろそろ40年選手です。イグニッションコイル、CDIも相応にやれています。
おそらく純正で新品に変えても、かなりの変化を感じることができるとは思います。が、そもそももう純正は廃盤。手に入りません。

イグニッションコイルとCDIを新品に変えることができて約6万。全然高くないです。
「もっと早く導入すればよかった」と激しく後悔しました(汗)

モード切り替えとレブ切り替えについてはまだ使用していません。
説明書にモード別の特徴は記載してありますが、どういったエンジンやセッティングに適しているのか があまり詳細が書かれていないため、ちょっと初心者は躊躇する所です。
進角、遅角など勉強してから触ってみたいと思います。


装着にあたっては説明書を見て対応できます。が、自分はひと工夫が必要でした。

一つはイグニッションコイルの向き。
説明書ではプラグコードを後ろ側(キャブ側)から取り回す絵図になっていましたが、これだと左側はハーネスに。右側はウォーターラインに直撃するため、かなり強引になります。
なので私はコイルを左右入れ替え、前側(ヘッドパイプ側)からプラグコードを取り回す形にしました。
多少長いコードが必要にはなりますが、そちらの方が綺麗に収まりました。

プラグコードはオプションのこちらがおすすめです。
https://www.webike.net/sd/21955852/
コネクタが圧着済みです。ウオタニの金具は特殊でかなり大きいため、一般的な電工ペンチでは対応不可です。
正確にはできないことはないですが、きっちり綺麗に圧着は難しい。


次にコイルからハーネスに繋ぐコネクター付きハーネスですが、付属品はハーネスが非常に短いです。
付かないことはないですが、ハーネスにテンションがかかる状態で精神衛生上良くありません。

そのため、オプションのハーネスを別途購入し、こちらで装着しました。
https://www.webike.net/sd/23863361/
これはハーネスが長く、取り回しに余裕がありますのでおすすめです。※むしろ付属品をこれにしてほしい。。

コントローラー本体は、車体右側に装着しました。
こちらは取り付けハーネスが長いため、左側でも右側でも装着が可能です。
今は暫定で右サイドカウル内にタイラップで留めています。

総じて大満足。この安心感と性能がこの値段。全然お得ですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/24 20:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラムネさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GPZ900R )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

激変!まるで別のバイク。エンジン性能を上げたいのなら、まずウオタニのフルパワーキットの導入をお勧めします。キットでなければ効果は不十分です!取り付けの際、プラグのギャップ調整が必須です!純正キャブでも十分です。メインジェットは少し濃くした方が良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/24 09:50

役に立った

コメント(0)

NINJA BAKAさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GPZ900R | W650 | MT-25 )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
  • 純正イグナイターとの比較

    純正イグナイターとの比較

  • プラグギャップを1.1から1.3に広げないといけません。しかも抵抗入りプラグ!

    プラグギャップを1.1から1.3に広げないといけません。しかも抵抗入りプラグ!

愛機のコイルは納車時から約20年で一度新しい純正品に交換しましたが、イグナイターは30年前の納車時からそのまま。
今まで特段困ったことはないけれど、万が一、出先で故障したときは一大事ですから、何もない時にこそ対策を打つべきと考えて、今回ウオタニの強い火花を導入したわけです。

スターターを押したときのクランキングの音が全然違います。ものすごく強い音!
アイドリングも低い状態で安定しているし。
恐るべしASウオタニSPU。
進角、遅角を合計8種類+ノーマルを選べ、吸入効率や圧縮効率を上げた車両に対応しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/09 14:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NINJA BAKAさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GPZ900R | W650 | MT-25 )

プラグコード色:ワインレッド/プラグキャップ色:ワインレッド
利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

ASウオタニSPUを導入するにあたり、プラグコードも新しい物が必要。そこで選んだのがNGK Power Cable、これです。
GPZ900R用でしたので、プラグホールをきっちりと塞ぐタイプ、純正のプラグコードみたいな感じです。
で、ちゃんと水蒸気抜き穴が開いているから気体の膨張で抜けることはありません。

肝心のコード部分ですが、外皮はとても柔らかく自由に形を変えるシリコーンゴムではなかろうか。
必要な長さに切断してコイルとつなぎ合わせる時に、被覆を剥いて加工しましたが、なかなか手の込んだ加工が施されています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/09 14:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 384件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 電極が細い!

    電極が細い!

ADV150のプラグ交換時にせっかくなら良いプラグをと思ってチョイス。

小排気量バイクは細かい積み重ねでフィーリングが変わるのですが、このプラグも良かったです。
爆発が緻密になったというか、結果的に加速が滑らかになった印象です。

プラグはどうせ交換するなら良いプラグに交換した方が気持ち良く走れます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/05 23:09

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

カラー:レッド
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
  • ワンポイントになりました。

    ワンポイントになりました。

ポイント消化のため購入しました。
フレームが赤なので色を揃えました。赤いケーブルが目を引きます。コイル自体は純正と同寸法なのでケーブル長さを測りカットしプラグキャップに差し込めばポン付けてきました。
効果は微妙ですが、調子が悪くはなっていません。若干始動性が良くなった気がします。
付属のケーブルのカバーは赤いケーブルが隠れてしまうので使いませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/11 17:37

役に立った

コメント(0)

Zrx1200r_kさん(インプレ投稿数: 150件 )

プラグコード色:ブルー/プラグキャップ色:ブルー
利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

プラグコードが劣化していたので交換しました。
始動性などがよくなった気がします。
パワーケーブルこんなに長い必要あるのかなと思うぐらい長いです。
実際使う長さはちょっとなのでもう少し短くしてもらって安くしてくれたらいいなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/04 09:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

点火系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP