ラジエーターコアガード・オイルクーラーコアガードのインプレッション (全 626 件中 611 - 620 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッカサさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
飛び石等でコアが壊れないためとドレスアップのため購入しました。

取付は六角ボルトを2本脱着するだけと非常に簡単にとりつけられ
黒のラジエターに無限のロゴが浮かび上がり見た目も非常に満足です。

コアガードの効力は走行時に確認したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/14 12:04

役に立った

コメント(0)

Fire14さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: FZS1000 FAZER [フェザー] | ZX14R )

4.0/5

★★★★★

Ninjaはフルカウルだから覗かないと見えなかったがフェザーはフロントから十分見えるのでワンポイントアクセサリーっぽく付けれる。 全体が明るくなったので感じがいい。満足です。取付けは勿論簡単。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:04

役に立った

コメント(0)

ゴンタさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-12R | VERSYS [ヴェルシス] | KDX125 )

4.0/5

★★★★★

[Webikeモニター]
以前、海外製のコアガードを購入し、装着してましたが作りが悪く、国内メーカーでの流用出来る物を探していたら今回購入したエーテック製Ninja400用を発見!形状がそっくりなのでとりあえず購入。装着してみると無加工、ボルトオンにてあっさり装着できました。作りもよく大変満足致しました。装着車両は2009年式ベルシス650です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

marippeさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

5.0/5

★★★★★

最初はロゴなどが入っていないものが欲しかったのですが新車購入後
高速移動があったため一番早く手に入る商品がノジマでした。

見た目どうかなって思ってましたがさほど派手でもなくよかったです。

取り付けも簡単でピッタリし、付属の防振テープも使用するがありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yuさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

4.0/5

★★★★★

取り付けの際ぴったりはまるのかとおもいきや、左右はぴったりですが上下に1、2cm出っ張ります。さほど気にはなりませんが形状からしてぴったりだとおもっていたので対象外商品かと焦りました。見た目などは期待通りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/21 14:16

役に立った

コメント(0)

グラハルト・ミルズさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: BANDIT1250 [バンディット] | DR125S | GSX-R750 )

4.0/5

★★★★★

 私は比較的ブランドロゴを好むのでロゴ付にしました。
装着して確実に石や虫がラジエターに挟まる数が減りました。
こういった物を付けていないバイクがもう一台に乗っていましたが、そちらは小石や虫がたくさん付着してしまいました・・・

そして、特に気に入ったのは見た目。カウル内部を覗いてちょっとしたアクセントになっているので気に入ってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:07

役に立った

コメント(0)

山本さんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: グロム | CBR250RR(2017-) )

利用車種: 125 DUKE

5.0/5

★★★★★

飛び石でのラジエター破損対策に購入です。

付ける前にはラジエターのフィンの修正や小石の除去などをお勧めします。

商品は他車種で使っていたK-FACTORY社の物よりも厚みがありやや重いかと感じました。
表面の掘り出しエンブレムもベースが厚いので深めな彫り上がりです。

その分少々の石ではビクともしそうにありません、砂利道走っても大丈夫そうです。
デザインもなかなか良い感じでした。

黒い色がどの程度の耐久性が有るのかはこれから見て行きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

muchan63さん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ジクサー 150 )

4.0/5

★★★★★

ER-4n新車購入時よりラジエターフィンコア表面のメッキにムラがあり、何かいい隠しパーツがないものかと探していたら、この商品を見つけました。

他メーカにもう少し安価なものもありましたが、この商品の派手さに惚れて購入しました。

取り付け見ると案外いい感じになり、ドレスアップには最高の商品です。

コアガードの材質はステンレスですが、エンジンの回転数が上がってトルクが盛り上がるところよりビビリが発生するのが難点です。

現在は耐熱ウレタンクッション材を間に挟んでビビリ防止を図っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/25 18:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RENさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

ネジ4本で止めるだけなのに凄くかっこ良くなる。
ただ小さい。
ので、高い!と思うはず。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/12 20:13

役に立った

コメント(0)

hanakazuさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Ninja1000 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

取説によると、Ninja400Rのロットによってラジエターが取り付けてあるステーの形状が違うらしい。
ラジエターの後ろ側だけの場合と、後ろと前両方に付いてる場合の2パターンがあり、そのどちらでも対応出来るように短いボルトセットと、長いボルト+カラーの2つ入っていました。

取り付け自体は10分掛からないくらいで、ラジエター上部に3箇所の爪を引っ掛けて、下部2箇所をボルトで留めるだけの簡単作業でした。
エキパイとフロントフェンダーが邪魔でしたが、カウル外さなくてもいけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ラジエーターコアガード・オイルクーラーコアガードを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP