KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8279件 (詳細インプレ数:8059件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのその他油温・水温オプション・補修部品のインプレッション (全 23 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

汎用オイルクーラーを取り付けする際に、付属のホースを取り付けしようと思いましたが、片側はパイプを切断して取り付けしか出来ず、付属ホースの相方はカシメなので加工をしようと頑張って見ましたが不可能だったのでホースをゴムタイプに変更する方向に転換しました。
メーターの油温センサーも取り付けしたくて、いろいろ吟味したあげくこれを買いました。
ゴムホースを切断して、途中に入れるタイプも選択肢に有りましたが、固定場所とコストの関係でやめました。
ホースタイプに変更したので、長さも取り回しも自由になりました。
普通に使えます。
普通に使える事は、当たり前ですが品質が良くないとダメなので、普通って事は難しいですね。
欲しい個数を単品で買えるし、リーズナブルです。今後もこの様な商品を出して欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/21 21:16

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 箱です

    箱です

  • オイルエレメント付きカバーのオイルラインでオイルクーラー前に入れました

    オイルエレメント付きカバーのオイルラインでオイルクーラー前に入れました

エイプ100のメーター換装に際して、油温計の取り付け部材として導入。
オイルクーラーを取り付けしてあった為に、比較的楽に取り付け出来ました。
アルミなので、アルミガスケットが潰れる感触がわかる方以外は、トルクレンチが有ると、良いです。
センサーの取り付けは、ちょっと心配なので、保険としてシールテープを巻いて取り付けしました。
試運転してあった漏れが無かったので、しばらく通勤で監視して大丈夫ならば、ツーリングとかにも使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/17 18:57

役に立った

コメント(0)

pon333さん(インプレ投稿数: 83件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

今回、車両のヒーターホースに割込させる為に購入しました
車用も有るのですが、バイク用のこの商品を購入しました
14mmですが、13ミリに削り利用しました
見た目もよく大変満足しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/09 09:13

役に立った

コメント(0)

青カケル2さん(インプレ投稿数: 38件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

これで4,000円近いのはやっぱり高いですね
これしかないから使ってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/06 19:05

役に立った

コメント(0)

青カケル2さん(インプレ投稿数: 38件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

使いたいサーモセンサーのサイズで探していたらたどり着いた。
18mmだと少し細い。しかも高い!バリエーションが豊富なのは助かりますが、もう1ランク太いのがあるとよかったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/28 00:06

役に立った

コメント(0)

アルトムさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • ラジエーターのホースに割り込ませて使います。センサーが刺さっている部分が肉厚

    ラジエーターのホースに割り込ませて使います。センサーが刺さっている部分が肉厚

手放すことになった他のバイクから、水温計をgsxs125に移植するにあたって買いました。同様の他社製アタッチメントは前のバイクで使用していましたが、四輪用の水温計なので水温センサーが長く、水路内をふさぐように突きだし、冷却水の流れが悪そうなのが気になっていたからです。このキタコ製品はセンサーのネジ込み部分が肉厚なので、センサー突きだし量を減らすことが出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/24 17:56

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: YZF-R25

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ヤマハのYZF-R25に装着しました。

がサイズが小さく流量が確保しきれていない為か、水温が上がるようになってしまいました。

サイズが原因かどうかは定かではありませんが、これをつけてから水が夏場吹くようになったため恐らくサイズが小さかったのかと。

仕方がないのでサイズ交換の為外しました。

物自体はほかメーカー品と変わらないので、合うサイズ、形状を探してみたらよいと思います。

因みにR25には22mmを付け直しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/29 00:35

役に立った

コメント(0)

Nakainsさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: モンキー

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ネジ部がもう少し長ければ、当方ではバンジョーを挟んでネジ部の突出が6mm程度でしたもう少し長ければ完璧でした。カラーも他に有ればさらに良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/22 13:37

役に立った

コメント(0)

ちょいデブおやじさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

武川のDNタコメーターの油温計用のスティックセンサーをドレンボルトから取ってましたが、オイルクーラー装着に合わせてクラッチカバーのリターン側に装着
ドレンボルトと違い直接オイルにセンサーが触れるので、比較的正確な温度計測が可能だと思います
取り付け位置を悩んみましたが、将来的にサーモスタットを装着したいと思っているので、オイルクーラーで冷却された油温計測できるクラッチカバーのリターン側に決めました
その結果、オイルクーラーの効果が高過ぎ、オーバークールになっている事が判ったので、オイルクーラーに何かしらでカバーを装着する事になりそうです(笑)
水温だけでなく油温管理をされる方にもオススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/29 10:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかしさん(インプレ投稿数: 58件 )

5.0/5

★★★★★

エイプ系縦型エンジンに取り付けたスペシャルクラッチカバーからの油温取り出しに使用しました。
今迄は油温計フィッティングキットを使いオイルクーラーホースの間から計っていましたが、この品はバンジョーボルトからになるのでセンサー前方のクリアランスに余裕があればパーツの簡素化と言う意味でオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/29 11:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの その他油温・水温オプション・補修部品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP