冷却関連のインプレッション (全 130 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かっと63さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

2.0/5

★★★★★

Ape100で東名間を移動する際、周りの流れに合わせて3時間弱の連続走行を繰り返すので空冷エンジンでよく言われる熱ダレが心配になります。そこで油温計を装着してエンジンの状態をしかっり把握しようと思ってました。

Ape用でこの形状の油温計は二社択一になると思いますが、自分が購入したのはドレミコレクション社製。他社製に比べ随分高いですが、Oリングの付属やメーターがオイルに浸かってて曇る心配無し、140度スケールでより細かな値を指してくれそうな気がする等々、何かと都合良さ気だったのがコチラにした理由。あとオイルレベルゲージの役割は無いし盗られても困るんでノーマルは携行した方が良いでしょうね。

この間気温16度の雨上がりでやや冷え込む天候の中、東名間を走りました。周りの流れに合わせた70km/hで走行中の油温は80度強で安定、ペースが上がり80km/hでは90度弱、スピードメーターを振り切った後は95度を超えてました。さすがにその速度域では走りながらの確認は出来ませんでしたが走行中なら100度近かったと思います。そこからペースを下げると高温を保つコト無く、しっかり85度前後まで下がりました。

70km/h以下なら80度で安定、それ以上は大雑把に速度+10の数値が油温になる様です。実用的な最高速は80km/h強ですし、熱ダレの心配ってノーマルエンジン、ノーマルキャブのApe100には無用なのかな。装着前は8、9月の猛暑日に結構なペースで東名間を3回往復し、熱ダレと思しき症状も無く走ってくれましたし。

写真左のは買ってから1000km程走行した時のモノ。気泡がメーターの半分以上を占めてます。右の新品はメーターの1/5程なんでオイル漏れを危惧。不良品では? とメーカーにメールでやり取りの結果、返品無用で新品が送られて来るという素早い対応でした。

しかし漏れたオイルは何所へ行ったのか? 外から見える範囲で漏れは確認出来無いので温度センサーになる細い棒を伝ってエンジン内部へ、、、の可能性が高いと思ってます。

新品が送られて来たものの原因がハッキリしないんで正直使い辛いです。まぁ多少は油温に関するデータ収集も出来たし、これから寒くもなり油温を管理する必要性も感じ無いんで暫くは使わずにいるつもりです。

こんなコトが無ければ良い品だと思いますよ。油温を目で確認出来るのも楽しいモンですし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/09 10:58
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ユタさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: FZ1フェザー )

2.0/5

★★★★★

お手軽だったので使ってみました
キャップを外すと裏側にすぐセンサー部が・・・
これオイルに届いてないよなぁ・・・空気の温度はかってる???(他車種は平気なのかな?)
てなわけでデジタルテンプを買って温度比べてみました
その結果は・・・うわ なにをする やめてくれ・・・

夏場で20度ちかかったよ・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/08/09 11:01
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みりちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | 250TR )

利用車種: GPZ900R

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

この商品、一見スペシャルパーツかのように見えますが、ZX-12R、10R、9R、6Rの純正サーモスタット(49054-1067このサイトで注文できます)と見た目、性能ともに全く同じものですよ。

もちろん形状が同じなのでポン付けできます。

ちなみに、この商品は8000円くらいですが純正部品は商品代金+送料合わせて3000円で買えますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/03 01:32
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

重装鉄球さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | ZX-9R | BALIUSII [バリオスII] )

2.0/5

★★★★★

アクティブカタログに取付後の写真が無く クーラー位置も
知らずに購入。
仮組して サイドに飛び出したクーラーにガックリきて クーラー取付位置を変更しました。
ホーン取付ステーとエンジンマウントボルトを利用し ホースは
45°フィッティングを2個 追加購入し 短縮&ルート変更。
フレームに添うように取付ました。
装着後 1年間 距離5千キロを走行しましたが ホーン取付ステーに問題は発生してません。
アクティブカタログには 取付後の写真も掲載して欲しいものです。
評価☆2としましたが 改造後は☆5です。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ninja908さん(インプレ投稿数: 4件 )

2.0/5

★★★★★

今年、オイルクーラーとセットで購入しました。

 まず外観は文句なしに格好いいと思います。
付属のカラーやボルトキャップ等も質感が良いと思います。
所有感は高く、装着後の格好は格別なものがあります。
取り付けは専門店で行なったほうが確実です。

 エンジンがノーマルなので、夏場はがっちり冷えます!
夏場の渋滞でもちょっと走ればすぐに冷えるのでオーバー
ヒート気味とはさよなら出来ます。ただ当然よく冷えるので
冬はオーバークールになり、目張りが必要です(油温/水温
は60度を切ってしまいます)。排気量が972とかだと
良いのかもしれないですね。

 品物が良いだけに残念に思った点も書きます。
1)塗装が薄く、すぐに剥げる(再塗装しなおしました)
2)専用ラジエターコアガードの設定が無い。 
3)ハイマウントオイルクーラーを装着するとフロントフォークの
 ストーンガードが装着不可となる。
4)ナイトロのダウンチューブかサブフレームを買わないと
 装着できないので装着するのに最低でも13万は掛かる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わっさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX-S125 | EN125 | TL1000R )

利用車種: GSX-S125

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
コストパフォーマンス 4
形状 3
視認性 3
  • 夜間(バックライト時)イメージ

    夜間(バックライト時)イメージ

  • 日中イメージ

    日中イメージ

  • koso mini3との正面比較

    koso mini3との正面比較

  • koso mini3との背面比較

    koso mini3との背面比較

あくまで個人的な想像ですが…このメーターって「KOSO」のOEMのような気がします。
本体寸法、裏面のハーネス処理とハーネス径、ボタンのクリック感(カチッの感触)も全く一緒。

今までずっとヨシムラのメーターを何個か使ってきたけど、それと比べると明らかに品質が落ちてます。
特にメーター裏側のハーネス処理。
今までヨシムラメーターはしっかり防水性を確保してるのが見て明らかだったけど、この商品はそれがしっかりできているのかイマイチ不明。
ハーネス径も今までより細くなってるし…

そしてきわめつけが「KOSOのテンプセンサー」が、そのまま使えること。
今まで使用してきたコネクタ規格(旧シングルテンプ、マルチテンプメーター)からわざわざ変えたのは…何故?そーいうのを考え出した結果が、今回の僕の予想です。
一応言っておきますが真相は知りませんよ、むしろ教えてほしいくらいですし。



とまぁ疑い連連と述べましたが、機能性能は全く問題無いです。
バックライトも明るくて見やすいし、何より今回取り付けたGSX-S125のメーターと色調がほぼ一緒なので違和感が全く無いです。

そして私がなぜこのメーターに拘ったのか。

他社からもマルチメーターは販売されており、それらはすべて「温度、電圧、時計」なんですが、最近のバイクは「時計」が最初から装備されていることが多いので、はっきり言って後付メーターに「時計機能」は不要なんですよね。
その「時計機能」がないマルチメーターって、このプログレス1しかないんです。

だから、これを何とか取り付けたいと思っていたのです。

個人的には「KOSOのセンサーが使える気がする」と思っていたのですが、いろんなネット情報を見ても、それを検証したものがなくて、ある意味「人柱」的にチャレンジしてみたけど、それが予想通りにうまくいけてよかったです。

自分は「ブランド」よりも「性能、機能、品質」を重視するので、ヨシムラのブランド有無に関わらず、いい買い物ができたと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/07 00:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CBれる男さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: レブル1100 | ADV150 )

タイプ:ブラックタイプ
利用車種: レブル1100
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

商品には満足しています。
しかし、取付の際に純正ガード上のハーネスの取り付け治具を外したままになります。
それと、洗車時にラジエター本体下部に溜まった水はけも悪くなるのではないか?
最後に、レブルのエンジンは、冬場でもすぐラジエターファンが回りますから、冷却という点から取り付けを諦めました。
見た目的には良いと思いますし、小石の直撃も防げますが、やはり純正のままにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/06/02 08:02
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

モンキーをロングクランク化にするにあたってキタコのメーカー推薦だったので装着しました。

取付は非常に苦労しました。
説明書は分かりやすかったのですが、クリアランスなど気にしてたら時間がかかりました。
あと付属のホースが非常に短いです。
付属のホースのみで装着しようとするとパツンパツンです。
余裕をもってホースの取り回しをするのならばホームセンターなどで耐油ホースを買っておいた方がいいです。

私の場合は近所のホームセンターに全く同じホースがあったので1M 1380円で買ってきて取り回しをしました。

高い物なんだからホースぐらいケチらないで欲しかったです。
物自体は良いので☆2つ
さすがにホースに関しては厳しく評価しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/08 19:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カワウソさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CHOINORI [チョイノリ] )

2.0/5

★★★★★

すぐに錆びる割に値段高すぎ。ステーは別売として、値段を半分に設定するべきだと思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/15 17:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sh47さん(インプレ投稿数: 5件 )

2.0/5

★★★★★

レースのために使用しましたがあまり効果を体感することが出来ませんでした。


もう少しテストしてみないと分からないこともありますが、もしご購入をお考えの場合は値段等を考えても他のメーカーの方が良いかもしれません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/10/09 18:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

冷却関連を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP