6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

エンジンのインプレッション (全 10890 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
impactさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

グランドアクシスに装着しました。純正のプラグキャップは走行中に脱落してしまうため、交換ついでにNGKのセットにしました。プラグに吸い付くような感じで装着できるため、この商品のおかげでキャップ脱落から開放されました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:11

役に立った

コメント(0)

まさとさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

無くても良いけどあった方が安心なので。取り付けはスパナ1本で10分かからず。
取り付けた後の感想としては、トルクが上がり信号待ちからのスタートが楽になりました。
値段も安いし取り付けも簡単なので、カスタム未経験の人にもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39

役に立った

コメント(0)

tamakiさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

 ピタッと止まりましたオイルのにじみ。タペット調整まで待とうかどうしようか、と悩みましたが。使ってよかった~もちろん新品のガスケット(液体も)とトルクレンチを使いました。300キロ走り、ぜんぜんOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

兄やん。さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

JUN製96ccエンジンでClass-3を使用しましたが、特に低中速域のトルクが付ける前と付けた後では全然違いますね。キャブのセッティングが変わってしまいましたが、きっちりセッティング
を出すと別物のバイクになったような気がします。かなりおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:38

役に立った

コメント(0)

ペガサス号さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

ATVの50ccに使用中!
泥やホコリのレース、2ヒート全開に走り抜いてもアイドリング安定、キャブの中も綺麗。プリチャージャーも使えば、OHも少なくイイ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:24

役に立った

コメント(0)

?Tさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: アドレス110 )

5.0/5

★★★★★

発熱量が多くカウルがあって水温はあっという間に上がりファンが始動してしまうので、エンジン保護のために冷却性能を上げるべく取り付けました。

交換作業はとても簡単でラジエターキャップと交換するだけでタンクの下などに隠れていなければ数分で終わるでしょう。

バイク屋さんから教えていただいたのですが圧を高めて冷却性能を上げるのでサーモスタットは取り付けたままのが効果は高いらしいです。

やはり長い渋滞などでは水温上がってしまいますが、そこそこの場面で交換後は水温が上がりにくくなり冷めやすくなりましたので値段も安いですしLLCに+α的な性能を求める感じでいたほうが良いです。

デジタルテンプメーター装着車で効果は確認できているのでバイクを乗り換えてもラジエターキャップは取り外し次のバイクにも取り付けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:23

役に立った

コメント(0)

じんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XR100モタード | PCX150 )

5.0/5

★★★★★

取り付けは、工具をそろえてる人ならそんなに難しくは無いと思います。
ただ、私の場合インテーク側のロッカアームと接触したのでグラインダーで削って対処しましたが、リューターなどを持ってない人はちょっと苦労しそうです。
ただ、取り付け後はタペットクリアランスが大きめなのでカチャカチャ音が少し大きくなりますがスピードの乗りは良くなりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:07

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: GSR400 )

5.0/5

★★★★★

KDX125SRに使用しました。
チャンバーの交換に伴いこのキャブレターを装着しました。
全域においてふけ上がりがスムーズになりました。
トルクも上がり、伸びも良くなりました。
とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LOVEさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: RF400 )

5.0/5

★★★★★

今回はビグスクのカウル外しが面倒な事もあってK&Nのエアクリ(純正交換タイプ)とプラグ(トルクマスター)も同時交換した為、どれが効果があったかは不明だがとにかく最高の一言。

元々、スカブ400は走り出しでトルクの落ち込みような感じがあったがマフラー交換後、それが顕著になり中速から高速域では非常にパワフルになった代わりに走り出しに不満があった。

しかし上記の3点を交換してからは走り出しのトルクの落ち込みも少なくなり加速も向上した。

心なしかアイドリングも高くなったような気がするし朝、一番の走りでは完全にエンジンが暖まるまではエンストを起こしていたがそれも解消された。
この現象は製品の性格から点火系と思われ非常に満足の得る結果となった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

V125乗り教習指導員さん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

明らかに高回転での伸びが良くなりました。
プラグの具合からしてもジェットは変更なしで大丈夫でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP