エンジンのインプレッション (全 643 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NOZYNOZさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: DT200WR )

利用車種: GSX-S1000

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
使用感 2

国内仕様のGSX-S1000なんですが、6-5速モードで使用すると
低速ギアのレブリミットが8000回転位に落ち込みます。
6速に対して180kmになる回転数でのリミッターは生きているようなので、
4速モードにして使わざるを得ないと思います。
ピックアップが鋭くなるというか、回転の上がりかたが早く、エンブレが弱くなります。
高回転域を使用して走る分には問題ないかと思います。
ただ、低速ギア低回転でのトルクは薄くなる印象です。
こだわる方はECU書き換えorコマンダー等の方が間違いないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/02/14 18:00
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はいういんどさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KSR110A8F | ZZR1200 )

利用車種: ZZR1200

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1
形状 3
視認性 1

レヴテンプV3を長く使っていましたが、油温管理のみ必要となったのでコンパクトなこちらへ交換しました。

V3と同等の視認性を期待していましたが、残念ながらまったくの期待外れでした。角度の問題と言うよりバックライトそのものに問題があるように思えます。
輝度調整ができるモデルとのことでしたが、夜間でなければ違いがわからないほどの暗さです。

まあ、走行中に何度も確認するようなものでもないので我慢して使用しますが、この価格でこの内容は厳しいと言わざると得ないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/02/08 18:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Lernenさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TZR250 | NS50 | リトルカブ )

利用車種: TZR250

2.7/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 0
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
  • 当製品

    当製品

  • TKRJ製純正相当品

    TKRJ製純正相当品

  • ピストンの上部側の剥離が多く見られます

    ピストンの上部側の剥離が多く見られます

3MA用とのことですが、2XTに流用しました。同サイズですので無加工で使用できます。
「軽量」とのことで、手持ちのTKRJ製純正相当品と比較したところ、差は2gでした。
組み込み時にフリクションの少なさが明らかに感じられます。
装着後約4000km走行し、分解点検したところ、DLCのコーティングに剥離が見られました。
触ったところ、明らかに凹凸感があったため、使用を中止することとしました。
競技専用品といったところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/01/21 23:17

役に立った

コメント(0)

わらしべクロニンジャさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | ズーマー )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

作りはまあまあですが、価格が効果。他の評価どおおり、耐久性は低そうですね。
両面テープでに貼り付けは簡単で良いですが、コケたら剥がれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/07 11:24

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ライブディオ

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

前回書いた段差でのエンストは油面調整で改善された。
クリアフロートチャンバーを使い油面を下げた。
(クリアのゲージ80付近で改善)
普通に走るがトルクUPしているものの
ノーマルキャブと加速は変わらない。
(流速が落ちているせいだろう)
ノーマルエアクリ加工・穴2つ追加で
SJ42・MJ115で調整(冬場)(プラグ少し濃い色)
40・50・60キロからのアクセル開きでチカラ強くなっているが
加速感はノーマルキャブと変わらない
上り坂では10キロUPしている。
PWK28とは比べ物にならないが、この程度の物だろう





















※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/12/23 21:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

2.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

ごくごく普通です。 メーカー品というだけです。 CB1300に使用。以前ドリーム店で購入した純正の方が安かったです。取り付け後の不具合なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/12 17:42

役に立った

KZmさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: エイプ100 | バリオス2 )

利用車種: エイプ100

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 1
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 2

Ape100にキタコのVM26マニホールドを使用し
京浜PE26を取り付けています。


キタコのゴムインシュレーターが駄目になったので
補修用として購入。


新品時は問題ないのですが
2年経たずに劣化して二次エア発生、

2個目購入です。


もうちょっと耐久性どうにかなりませんかね?

こういった補修部品があるのはありがたいですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/28 18:09

役に立った

コメント(0)

Kawa-Qさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KSR110 | ニンジャ250SL | CBR250RR(2017-) )

利用車種: ニンジャ 250SL

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使用感 2

セッティングは、いいみたいですが、時たまチェックランプがつき エンジンが、かからなくなります。スイッチを切り再度かければ 駆動します。他社のネゴシエーターの方が、性能は、上です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/15 07:10

役に立った

コメント(0)

あまあまさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: VFR400R )

利用車種: ベンリィCD50

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 1

今回ネジ径M14の商品を注文しましたしラベルにもそう書いてありますが、開封してみるとコックに付いているボルトの車体取り付け側のネジがM12でした…商品管理はしっかりしてほしいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/04 14:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モンスタータートルさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CRM80 | CRM80 | TDR125 )

利用車種: CRM80

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1

インプレが一件も無いので参考に。
まだ取付けはしてません。
110CCのボアUPキットです。説明書きがなかった為、商品到着して知りましたw
ボア径54.5?(デジタル製ノギス測定)
ビストンピン12Φ
ピストンの吸気側下部に半円状の切欠き加工があり中間トルクを向上させてます。
シリンダーはアルミ製で軽く、シングルポート(弦長36.5?)・ポート高24?になってます。
バリが目立ちますが、簡単な加工で解決は出来そうなレベルです。
吸気側に長方形のダイレクトポート(7×14?)が開いており、柱は少し太目で約7?あります。
ガスケットは全て同胞されており、ベース(0.5?)は粘着無しのシート製。 ヘッド(0.8?)硬質なシート製。

シングルポートが限界近く拡張性に欠ける点と、ピン12Φが残念な所でした。
まだ装着してないので実走が楽しみですが、ピストンを13Φへ拡張するなど、後期モデルへの取付けには少し面倒な点がありますのでご注意を!

以上

参考までにw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/01 17:10
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP