エンジンのインプレッション (全 24066 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nori posoさん(インプレ投稿数: 37件 )

5.0/5

★★★★★

フロントスポロケットの丁数を上げた為、平坦な道では満足していたのですが坂道の上がり、追い越し加速でのスピードの乗りが落ちた(当たり前ですが(^_^;))のでトルク感を出したくて購入しました。
取付けですが私の場合NGKのパワーケーブル(径8mm)を使用した為コイルへの取付けに苦労しました。指定されているコード径は7mmです。たった1mmですがまったく入りません。仕方なくカッターでエンピツを削る要領でコードの先を削って入れました。
車体への取付けですがこちらは簡単に取付ける事が出来ました。時間にして30分ほどです。知識のある方ならもっと早いかも?です。
取付け後始動。アイドリングのエンジン音が太くなった様に聞こえました。「これは期待出来るな!」と思い町内1周試運転に出発!! 「あれ~!?」って感じで何故かあまり変化は感じられませんでした。「噂とは違うな~」と思っていましたが、いつもの通勤(片道約17km)で坂道の上りで違いを体感する事が出来ました。私、結構鈍感な方です(笑)
排気量をアップした様な感じを望んでる方にはお勧め出来ませんが、「もうひと踏ん張り欲しい!」と思ってる方には良いパーツだと思います。(キャブのセッティングが必要かも?です)
私的には大満足のパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ささやんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

FCR装着車ですが始動性がばつぐんに良くなりました。低速トルク
もありかなりオススメです。早い内に付ければよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

21H00さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

中国製のイグニッションコイルから変更しましたが今までのキャブセッティングでは薄くなってしまったのでメインジェットを20番ぐらい大きくする事になりました。
キャブキットは武川のVM26(Rステージ88cc+アドバンスプロマフラー)ですがメーカー出荷時のセッティングに戻りました。
火花が強くなっているのでしょうかね~?
やっぱり国産が一番!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52

役に立った

コメント(0)

21H00さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

※品名が記載されていなかったので再投稿。
キタコ: パワーフィルター
商品番号:515-1000430

NSR50+PE20(デイトナ分離給油マニホールド)に使いました。
90度に曲がっているのでフレームに当たる事無く取り付け可能。
普通のフィルターだとフレームをかわす為に変形させなければならないのでこのフィルターはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/02 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カモ天さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1300SF | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | R1200GS )

5.0/5

★★★★★

取付用ブラケットが、カーボン製の為フロントフェンダーとのコーディネートが最高にすばらしい。(毎日眺めてウットリ!)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/09 10:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

XR50モタードに着けていました。
これ変えるだけで全然違います。

ドノーマルでどこから改造しようか考えている人・・・
とりあえずこれは買っておくべきです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/09 10:13

役に立った

のび太さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

取扱い説明書も分かりやすく、長さが調整できるので使いやすいです。
コイル装着位置とプラグ間が長いバイクには最適かも!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/16 09:32

役に立った

コメント(0)

バブ空間さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: NVX125 [AEROX125] )

5.0/5

★★★★★

リトルカブに装着しました。
取り付け時間は工具が揃った状態でおよそ2~4時間程度です。
解説書は付いてますが、イラストがわかりづらく余計に難しいため、これを読むよりはボアアップされた方の日記等を参考にすべきです。
取り付け作業自体はそれほど難しくなく、ある程度の予備知識があれば問題ありません。

取り付け後、慣らしを終えて走ってみた印象は、”トルクが増した”に尽きるでしょうね。
最高速を上げようとすればまた別の部品が必要になるかと思います。
このキットは、「坂道が多い地域なので、50ccのパワーじゃ不便だ。しかし最高速は気にならない」という方にお勧めできます。
ただし、純正スプロケットのままではエンジンへの負担が大きいため、フロントを15丁にするといいでしょう。
キタコ社製ドライブスプロケットは1300円程度で購入できますので、併せて購入するといいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/16 09:32
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kiriさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: ボルト )

5.0/5

★★★★★

お手軽ドレスアップに持って来いの商品です。
純正パーツとのサイズもバッチリで取付けも非常に簡単でした。
見た目も綺麗で満足してます(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:49

役に立った

コメント(0)

しおさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

ダウンマフラーを付けたら右側がすっからかん・・・
何とかしないとと思って買ってみたけど
性能とかは気にしない~
見た目はvery good!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP