エンジンのインプレッション (全 203 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CBR600RR | アドレスV125 | RVF400 )

利用車種: NSF100

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

変化したのか?
ノーマルでCDI変えただけでは解らない。
エンジンは回る?のかもしれないが、伸びはノーマルでは無い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/03 18:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ 250

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

アフターファイヤー等はエンジンに負荷がかかると聞いて購入しました。
私はBEETJAPANのレーシングフルエキマフラーつけてます。アフターファイヤーを無くそうなんて100%無理な事です。なのでアフターファイヤーを減らしたい方はいかがでしょうか?
つけたらアフターファイヤーがかなり減りました!
プラグ交換と一緒にするのが一番効率もいいと思います(参考程度に)
マフラーを変えた方はエアーの吸いすぎで燃料調整かキャンセリングが必要だと思われます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/29 22:10

役に立った

コメント(0)

利用車種: ニンジャ H2

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • 主張し過ぎずいい感じです。

    主張し過ぎずいい感じです。

【何が購入の決め手になりましたか?】

他のメーカーと比較したときの値段、形状。

【実際に使用してみてどうでしたか?】

取り付け後、小石のたまりやすい路肩や砂利の浮いた道路を法定速度で、高速道路をスーパーチャージャー効かせて怒涛の加速で走らせましたが本体のフィンの方は、虫やホコリなのどの汚れは付くが変形はありませんでした。一見すると網目が他のメーカーと比べると大きいような感じがしますが、いまのところ本体のフィンを変形、破損させるようなサイズの物体からはガードできてる感じがしました。
結果、コアガードの役割は十分していると思います。

【取付は難しかったですか?】

えっ!!これ本当にH2につくんですか???・・・・・最初はそう思いました。

新車とあってピカピカの鏡面塗装のサイドパネルを無傷で外す勇気がなかったのでマニュアルには従わずに、両サイドの上面のパネルとタンクカバーを外し、ABSユニットのボルトを外して、狭いスペースと格闘しながら作業しました。
いよいよ本体取り付けのときに問題が発生しました。
コアガードをラジエターに仮止めしようとしましたが反り具合があってないために上部の二か所のボルトが入らない。ほかのインプレで事前には知ってはいましたがここまで合わないとは思いませんでした。力を入れて何度か曲げ直してようやく取り付けることができました。

【期待外れだった点はありますか?】

あります。知ってはいましたが形状に加工が必要なところです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】

加工しなくても取り付けられるようにしてほしいです。

【比較した商品はありますか?】

トリックスター、K-FACTORY、ヨシムラ、A-TECHはデザインに高級感があっていいが、値段が高い。
Dimotivは、値段はいいが、ロゴの入ったデザインが強すぎて気に入らなかった。
以上のことから、妥当そうな価格で、デザインをあまり主張せずにラジエターフィンを守ってくれそうなR&Gにしました。

【その他】

ほかの車種は曲げなくても取り付けられるのかが知りたいです。H2だけなのでしょうか?
それともアタリ、ハズレがあるメーカーなのでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/09 06:15

役に立った

コメント(0)

よんななさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: エイプ100 タイプD | NSR50 | CB1100 )

利用車種: エイプ100 タイプD

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

純正100ccのパワー不足解消の為購入。
値段も安価で手軽とパワーアップできる商品です。
当方はバイク屋さんに取り付けをお願いしましたが、ピストンリングの嵌め付けにかなり苦労していました。ピストンリング径がピストンに比べ若干キツい様です。

仕様かもしれませんが、使用中はずっとピストンがシリンダー内で振ってる音がしていました。
10000km程使用しましたが、異音の増大やオイル上がり等不具合は無く、外す当日までノートラブルで走ってくれました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/14 00:16

役に立った

コメント(0)

利用車種: ドラッグスター400

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

取付ネジ部が配管で主に使用されているR(pt)1/8とは驚き、残念です。
今後、Mのネジでお願いしたいところです。それであればバイクや車に直接つけれますので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/05 14:31

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

利用車種: ゼファー1100

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

CVK36の載せ替え及びセッティング作業をしたことがあるので、要領を得ていたつもりでしたが中々大変でした。思っていたよりボディが大きいのでインマニに取り付けるのにかなり苦労しました。ゼファー1100はとにかく空間が少なくギリギリなので、ボディを押し込むにもキツキツでした。肝心のセッティングですがJBさんのキャブは薄めのセッティングと聞いていたので、交換された方々のブログ等を参考にしてすべてにやや濃いめのセッティングを施してみました。その結果、まずまずの感じであと一歩という感じに収まっています。CVK36のセッティングの時は、何十回とキャブの取り外し、セッティングを繰り返してきたのでほぼ1回でセッティングを出せたのは良かったですね。ただ、もう少し煮詰めればもっとFCRの性能を出せると思いますので、また取り外しとセッティングにハマる日が来ると思います。でも購入してよかったです、パワー感とカタカタ音がたまりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/19 17:38

役に立った

コメント(0)

利用車種: エリミネーター900

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3

純正は欠品ですので、補修のために利用しました。ただ、うまく使うのには苦労しまして…なにせスペースが無いところを通さなければならないのですが、ジョイントを付けたいところに何かしら構造物があるという…なんとか使えるところには付けましたが、どうにもならないホースもありました。純正品より厚みがあってしっかりしてるのも取り付けには苦労するポイントかと思います。スペースに余裕がある車種なら問題にならないでしょうが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/17 21:23

役に立った

コメント(1)

べぬさん 

これを一部分ずつに分けて押し込みまして、あとでクランプで固定することになりました

キンちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: 150EXC )

利用車種: YZ250FX

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

説明の絵が見にくい、RL どっち?
説明のとうりラジエター抜いてみたら、抜かなくてもできるし、ちょっと残念?幅が広くなるので エアクリカバーの差し込みがチョー硬くなった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/01 08:50

役に立った

コメント(0)

ひよよさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NSR80 | PCX150 | NSR250SE )

利用車種: NSF250R

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

MC28に使用

まずポン付けはできません。

加工精度が悪く角が立ってるので引っ掛かりそのままじゃ入らない。

リューターとやすりを使いなんとか入れました。

某メーカーさんの奴は純正を削ってるので取り付け時にちゃんと進角した状態で付けれるか不安があるので、ずらした状態の物なら完璧と思い購入。

某メーカーさんは0.9?の加工だったんですが。

コレはステージ3でも0.6mmほどなのでやすりで削り0.9mmに合わせてから投入。

交換前と変わらない感覚なので問題なしと判断

ステージ1から全部買ったけど安いので良いでしょう。

問題は修正しないと使えないことと届くまで3週間かかる事ぐらいか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/10 00:19

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 1

マイナスネジなので推奨のドライバーでも割と変形しやすいのがイマイチ。多少の変形は気にしなくて良いみただけど。ケイヒンの六角の方が気を使わなくて済むのだが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/29 00:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP