エンジンのインプレッション (全 642 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ユウクさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | TW200 | KDX125 )

2.0/5

★★★★★

プラシーボ効果が体感できる良品。



まず思っていたよりサイズが小さいので
取付場所に苦労しない。
接続も簡単なので数分で出来ると思う。


取付後エンジンをかけると確かに始動性が向上
だが、ホーネットは元々始動性がいいのでどうでもいいレベル
トルクの増加、レスポンス云々はプラセボの範囲内だと思う。
これならオイル交換の方が体感できる。

燃費は元来気にならないのでスルー
「取り付けてやった」という自己満を越さないレベルの商品
その割には値段が高すぎる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/09 10:57
16人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かっと63さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

2.0/5

★★★★★

Ape100で東名間を移動する際、周りの流れに合わせて3時間弱の連続走行を繰り返すので空冷エンジンでよく言われる熱ダレが心配になります。そこで油温計を装着してエンジンの状態をしかっり把握しようと思ってました。

Ape用でこの形状の油温計は二社択一になると思いますが、自分が購入したのはドレミコレクション社製。他社製に比べ随分高いですが、Oリングの付属やメーターがオイルに浸かってて曇る心配無し、140度スケールでより細かな値を指してくれそうな気がする等々、何かと都合良さ気だったのがコチラにした理由。あとオイルレベルゲージの役割は無いし盗られても困るんでノーマルは携行した方が良いでしょうね。

この間気温16度の雨上がりでやや冷え込む天候の中、東名間を走りました。周りの流れに合わせた70km/hで走行中の油温は80度強で安定、ペースが上がり80km/hでは90度弱、スピードメーターを振り切った後は95度を超えてました。さすがにその速度域では走りながらの確認は出来ませんでしたが走行中なら100度近かったと思います。そこからペースを下げると高温を保つコト無く、しっかり85度前後まで下がりました。

70km/h以下なら80度で安定、それ以上は大雑把に速度+10の数値が油温になる様です。実用的な最高速は80km/h強ですし、熱ダレの心配ってノーマルエンジン、ノーマルキャブのApe100には無用なのかな。装着前は8、9月の猛暑日に結構なペースで東名間を3回往復し、熱ダレと思しき症状も無く走ってくれましたし。

写真左のは買ってから1000km程走行した時のモノ。気泡がメーターの半分以上を占めてます。右の新品はメーターの1/5程なんでオイル漏れを危惧。不良品では? とメーカーにメールでやり取りの結果、返品無用で新品が送られて来るという素早い対応でした。

しかし漏れたオイルは何所へ行ったのか? 外から見える範囲で漏れは確認出来無いので温度センサーになる細い棒を伝ってエンジン内部へ、、、の可能性が高いと思ってます。

新品が送られて来たものの原因がハッキリしないんで正直使い辛いです。まぁ多少は油温に関するデータ収集も出来たし、これから寒くもなり油温を管理する必要性も感じ無いんで暫くは使わずにいるつもりです。

こんなコトが無ければ良い品だと思いますよ。油温を目で確認出来るのも楽しいモンですし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/09 10:58
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ユタさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: FZ1フェザー )

2.0/5

★★★★★

お手軽だったので使ってみました
キャップを外すと裏側にすぐセンサー部が・・・
これオイルに届いてないよなぁ・・・空気の温度はかってる???(他車種は平気なのかな?)
てなわけでデジタルテンプを買って温度比べてみました
その結果は・・・うわ なにをする やめてくれ・・・

夏場で20度ちかかったよ・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/08/09 11:01
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モンスタータートルさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CRM80 | CRM80 | TDR125 )

利用車種: CRM80

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1

インプレが一件も無いので参考に。
まだ取付けはしてません。
110CCのボアUPキットです。説明書きがなかった為、商品到着して知りましたw
ボア径54.5?(デジタル製ノギス測定)
ビストンピン12Φ
ピストンの吸気側下部に半円状の切欠き加工があり中間トルクを向上させてます。
シリンダーはアルミ製で軽く、シングルポート(弦長36.5?)・ポート高24?になってます。
バリが目立ちますが、簡単な加工で解決は出来そうなレベルです。
吸気側に長方形のダイレクトポート(7×14?)が開いており、柱は少し太目で約7?あります。
ガスケットは全て同胞されており、ベース(0.5?)は粘着無しのシート製。 ヘッド(0.8?)硬質なシート製。

シングルポートが限界近く拡張性に欠ける点と、ピン12Φが残念な所でした。
まだ装着してないので実走が楽しみですが、ピストンを13Φへ拡張するなど、後期モデルへの取付けには少し面倒な点がありますのでご注意を!

以上

参考までにw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/01 17:10
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
使用感 2
  • 設定は左右のツマミを数字に合わせるだけで簡単に行えます

    設定は左右のツマミを数字に合わせるだけで簡単に行えます

  • わかりにくいですが装着はマフラーのO2センサーの配線に割り込ませるだけの簡単設計

    わかりにくいですが装着はマフラーのO2センサーの配線に割り込ませるだけの簡単設計

愛車MT-09に装着しました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
インターネットの某掲示板ではMT-09が出回り始めてから直後あたりからドンツキが酷くて乗りにくいと言った話題が出るようになりました。
私も特にAモードでそれを感じており、何とかしたいと考えておりました。
一番効果的なのは専門業者にECUの書き換えをしてもらう事なのですが、いかんせん高額かつ車検時の排ガス検査で落とされる危険性がある為に、車検時に簡単にノーマルの状態に戻せるラピッドバイクイージーを購入してみる事にしました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
吸排気ノーマルの状態でヤマハ車のノーマル車両用セッティングの左6&右+2を試してみました。
低速からトルク山盛りになり、FI特有の不自然なドンツキも解消しました。まるで昔乗っていたキャブ車に乗っているかのような具合になり、どことなく少し懐かしい気分になれました。
が、しかし不良品なのか私の愛車の個体差の問題なのか知りませんが燃費が極端に悪化してしまいました。
試しにセッティングの左6&右+1にしてみても気持ち良くなった程度にしか改善しなかった為、1000キロも走行せずに取り外しました。
セッティング左6&右+2で街乗りでリッター17キロ?20キロ、高速でリッター25キロ以上走っていたのが、街乗りでリッター10キロ程度、高速でもリッター15キロ程度の大幅ダウンです。
左6&右+1でもそこから2?3キロ程度の改善と、割とツーリングで長距離を走る私には致命的な燃費状態です。

【取付は難しかったですか?】
マフラーのO2センサーのカプラーに割り込ませるだけの簡単装着です。
むしろ本体をどこに置くのか考える方が大変なぐらいでした。

【取付のポイントやコツを教えてください】
中身を開けた訳ではないのでどこまで熱に強いのかわかりませんが、精密機器なのでなるべくエンジンから離れた場所に設置するのが良いと思います。

【期待外れだった点はありますか?】
やはり燃費の悪化が大きいですね。
FI特有のドンツキの解消は大いに喜ばしい所なのですが、ツーリングに行くと最低でも500キロ以上は走りますので、タンク容量の少ないMT-09で吊るしの状態以上に燃費が悪化するのは致命的です。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
製品自体の装着や設定は至極簡単なのに、個人ユーザーからのサポートを一切受け付けてくれないので割と敷居が高い製品かと思います。
実際ラピッドバイクイージーの装着を購入したショップに依頼しましたが、排ガス規制に引っ掛かる可能性のある製品との事で装着作業を拒否されてしまいました。
全てのショップがそうだとは思いませんが、装着作業を断られた事を考えると実質これを使っているのは大半が個人ユーザーだと思いますので、サポート体制を考えなおして欲しいは思っています。

【比較した商品はありますか?】
特に無し。
製品ではないが専門業者によるECU書き換え。

【その他】
イージーと銘打っている割に、個人ユーザーは一切のサポートを受け付けていないのでそれなりにハードルの高い製品かと思います。
他の方のインプレッションは大方良い評価ですので、私が購入した個体が悪かったのか、私の愛車との相性が悪かったのか不明ですが残念な結果になってしまいました。
しかしドンツキの解消にはかなりの効果がありましたので、今後サポート体制に変化があれば、事前に問い合わせをした上でまた手を出してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/04/19 22:39
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

イカベルさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: グロム | DB9 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
耐久性 1
  • 装着した状態、シャフトとベアリングに隙間が…

    装着した状態、シャフトとベアリングに隙間が…

  • 軸受けのベアリングはこんな感じ

    軸受けのベアリングはこんな感じ

  • 軸を延長する特殊ロックナット

    軸を延長する特殊ロックナット

  • 購入前に知るべき注意書きだろ

    購入前に知るべき注意書きだろ

クランクシャフトの軸ブレを防止するための第3の軸受けです。
すでに軸ブレしているクランクシャフトに使用するものではなく、予防策として使用するものです。

取説に従って作業すれば、2時間もあれば作業できます。
クランクプーリーのセンターナットを外すために特殊工具(プーリーホールドレンチ、購入サイトではローターホルダーと言ってます)が必要です。
クランクシャフト側はスプリングワッシャの取付向きに注意。
ベアリングホールドプレートは取説の絵をみるとまるで反対側に取り付けるように見えますが、添付写真のようにしか取り付けられません。

購入サイトには3点支持とありますが、これは嘘だと思います。
ホイールベアリングのようにシャフトを支持するイメージで購入したのですが、装着してみたところ、軸を延長する特殊ロックナットとベアリングに若干隙間があります。
つまり、ベアリング側(ジェネレータカバー側)は第三軸受けとしてがっちり支持してません。>写真参照
たぶん、大きく軸ブレしたとき(たわみ運動をしたとき)に作用する保険的なものなのだと思います。
なので、私みたいに高回転仕様でぶん回す人には必要かもですが、フツーに乗ってるぶんには必要ないパーツかもしれませんね。

取説の最後にとんでもないことが注意書きされてました。>写真参照
”ベアリングには500kmごとに注油すること”だそうです。
潤滑油が切れた状態になるとシャフトの回転抵抗になるのでこれはアカンでしょ。
レース車両じゃあるまいし、このメンテナンスサイクルは実用的ではありません。
購入前に知りたい情報なのに購入サイトにはこんな注意書きは記載されてません。これもアカン。

3点支持の虚偽、実用的ではないメンテナンスサイクル、このパーツの導入はやめておいた方が良いかもしれませんね。今までSP武川さんの機能パーツを信頼してましたが、さすがに今回のはダメ出しします。
品質・質感は機能部品として期待通りのものではないので☆1です。
耐久性は検証してないのでわかりませんが、きっちり3点支持してないので論外とします。
ただし、総合評価は私みたいに高回転でドライブする人には保険になりそうなので期待を込めて☆2とします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/10/22 18:13
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

イカベルさん 

装着後、無注油で1000km走行した状態です。
1000km走行しても油切れしてる様子はないです。
足柄峠、伊豆下田までの海岸線、西伊豆スカイラインなど車体を左右にバンクさせて走ってれば大丈夫なのかもしれない。
でも、このサポーターを装着してから回転レスポンスが鈍くなってる気がする。

shanecopさん 

イカベルさんはじめまして、当方このレビュー見て初めてベアリングの注油を知りました。
8インチモンキーのエンジンと違いGROMの左側クランクカバーはエンジンオイルでベトベトになっているので何の疑いもなく潤滑していると思ってました。
この部品取付てから5000km以上走行します最近やたらとエンジンの回りが悪いのでひょっとしたら無注油でベアリングがNGカモなので早々に確認します。
貴重な投稿ありがとうございました。

PS:3点支持の件は当方も全く同感です。

47さん(インプレ投稿数: 58件 )

2.0/5

★★★★★

SR400の94年式に使用しました。

純正のピストンがそろそろ交換時期に来ていたので、思い切ってボアアップしようと思い、ショップにて交換したのですが、交換後約4000kmでピストンが割れてしまいました。

原因は社外マフラーとオイルクーラーを装着していないということと、キャブレーターがノーマルをセッティングしなおしたものであったためでした。

ボアアップ後は大幅にトルクアップして最高速もアップしたので乗りやすくはなりました。

ボアアップする際は、社外マフラーとオイルクーラーとビッグキャブレーターは必要ですので、それを考えた上で購入されたほうが良いです。

ちなみにショップでの取り付けは工賃のみで23000円でしたので参考までにどうぞ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:05
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みりちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | 250TR )

利用車種: GPZ900R

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

この商品、一見スペシャルパーツかのように見えますが、ZX-12R、10R、9R、6Rの純正サーモスタット(49054-1067このサイトで注文できます)と見た目、性能ともに全く同じものですよ。

もちろん形状が同じなのでポン付けできます。

ちなみに、この商品は8000円くらいですが純正部品は商品代金+送料合わせて3000円で買えますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/03 01:32
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NOZYNOZさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: DT200WR )

利用車種: GSX-S1000

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
使用感 2

国内仕様のGSX-S1000なんですが、6-5速モードで使用すると
低速ギアのレブリミットが8000回転位に落ち込みます。
6速に対して180kmになる回転数でのリミッターは生きているようなので、
4速モードにして使わざるを得ないと思います。
ピックアップが鋭くなるというか、回転の上がりかたが早く、エンブレが弱くなります。
高回転域を使用して走る分には問題ないかと思います。
ただ、低速ギア低回転でのトルクは薄くなる印象です。
こだわる方はECU書き換えorコマンダー等の方が間違いないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/02/14 18:00
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

重装鉄球さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | ZX-9R | BALIUSII [バリオスII] )

2.0/5

★★★★★

アクティブカタログに取付後の写真が無く クーラー位置も
知らずに購入。
仮組して サイドに飛び出したクーラーにガックリきて クーラー取付位置を変更しました。
ホーン取付ステーとエンジンマウントボルトを利用し ホースは
45°フィッティングを2個 追加購入し 短縮&ルート変更。
フレームに添うように取付ました。
装着後 1年間 距離5千キロを走行しましたが ホーン取付ステーに問題は発生してません。
アクティブカタログには 取付後の写真も掲載して欲しいものです。
評価☆2としましたが 改造後は☆5です。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP