TSR:テクニカルスポーツレーシング

ユーザーによる TSR:テクニカルスポーツレーシング のブランド評価

世界グランプリ・日本国内レースを問わず、数多くのモーターサイクルレース参戦で培ってきた「TSR:テクニカルスポーツレーシング」独自のテクノロジーとノウハウを妥協することなく注ぎ込んだアフターパーツの数々。「TSR」のバイクに対するアプローチは、最高速アタックや鈴鹿8時間耐久レースなど様々です。しかし、最終的に求めているものは、ストリートにおける絶対的な速さを念頭においてパーツの開発を進めています。数々のレースから得られた知識と経験を製品にフィードバックし、機能とルックスの両立、ストリートでもレースでも使用できるパーツです。その造形の中にレーシーな機能美が溢れています。

総合評価: 4.3 /総合評価369件 (詳細インプレ数:351件)
買ってよかった/最高:
152
おおむね期待通り:
128
普通/可もなく不可もない:
32
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

TSR:テクニカルスポーツレーシングのエンジンのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
むっちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CB1300スーパーフォア

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 純正と重ねても、少ししか変わらない

    純正と重ねても、少ししか変わらない

  • 装着完了

    装着完了

フルパワー化してから、スパークアドバンスローターに変更しようかどうか迷っていましたが、
今回ようやく変更する事にしました。
届いたスパークアドバンスローターと純正のローターを重ねても1mmの差があるかどうかくらい。
本当にこれで特性が変わるのか?と疑いつつ装着は1時間程作業完了。
皆さん同様、古いパッキンを外すのに大半の時間を費やしました。
されて装着してみて、驚きました!!
スロットルを捻ると、気持ち良くスーっと回転が上がる。
エンジンの吹け上がりスムーズになり、すぐにレッドゾーンにまで行ってしまいます。
エンジンを回すのが楽しくなるくらいです。
こんな事なら、もっと早く付ければ良かったと思います。
中低速では、多少トルクが太ったような気がしますが
大幅に改善されたという感じはあまりありませんね、まぁドンツキはなくなりましたけど。
エンジンをガンガン回す方には、絶対オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/17 22:44

役に立った

コメント(0)

Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

4.0/5

★★★★★

フルパワー化に伴い、同製品を装着。大きくなった吸気音がその気にさせます。アクセルレスポンスが若干マイルドになり、乗りやすくなりました。ただ2次吸気の制限をしてあるのですが半端なアクセル開度でパンパンと音が出やすくなりましたが頻繁に出るわけではないので許容範囲です。
もう少し安くなると良いのですが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MarrTaRoさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: KLX250 | CRF250 RALLY | アドレス125 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
フルパワー化は半年ほど前に行っていて、あわせてTSRファンネルを装着しようか迷いましたが、高価なため躊躇していました。
しかしながら、今回Webikeのインプレでもなかなかの高評価だったので思い切って買ってみました!
付けてみた感想ですが、中速から一気にスロットルを開けた時の加速感が気持ち良くなりました!!ジェントルなCBですが、良い意味で少し荒々しくなったというカンジ!?吸気音もかなりいいカンジ!!

装着についてはそれほど難しくありません。標準装着のチャンバーも外せて、カウルの脱着もより楽になりますよ!付属の説明書通りに作業をすれば問題はありませんね~☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/18 19:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

TSR:テクニカルスポーツレーシングの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP