NGK:エヌジーケー

ユーザーによる NGK:エヌジーケー のブランド評価

どこにもない技術を世界のどこにでも通じる最高品質で。日本を代表するスパークプラグメーカーの「NGK」。レーシングの世界は勿論、一般車両用まで、安定した性能を誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価2903件 (詳細インプレ数:2815件)
買ってよかった/最高:
1427
おおむね期待通り:
915
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
18
お話にならない:
6

NGK:エヌジーケーのエンジンのインプレッション (全 2815 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

プラグコード色:イエロー/プラグキャップ色:ブラック
利用車種: FTR223
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

本インプレはウオタニコイルとの併用のものなので、ノーマルプラグコードに接続する方法等は書いていません。

【使用状況を教えてください】
使用車種:FTR223
走行用途:街乗り、ツーリング、サーキット走行、ダート
使用期間:約3年ほどリピート購入して使用(1本目2年、2本目約1年)
ウオタニコイルと併用していた。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。イエローの発色もよく、アクセントとしていい仕事をしていた。

【取付けは難しかったですか?】
ウオタニコイルへの挿入はなかなかコツがいる作業であり、手間どった。ウオタニコイルの付属金具を取付ける際も少々コツがいるため総じて多少難しい作業となる。
しかし、時間に余裕をもち落ち着いて作業すれば失敗するものでは無いので、チャレンジする方は恐れずに立ち向かって下さい。

【使ってみていかがでしたか?】
使用した感じは、ウオタニコイルの効果もあって単体での性能評価は難しい。
プラグコード自体の品質はよく、プラグキャップの精度も問題無くプラグへの挿入はしっかり確実に行え、被覆もしっかりしたもので耐熱性、耐久性もよかった。
色の発色もしっかりしており、退色もほぼ無かった。
プラグコードの性能低下についても自分レベルだと、体感出来ず2年ほど使用し交換する。というようなことは不要かな。と思った。
ウオタニコイルへ挿入する際の加工性もよく、自分の使用用途では総じて満足できるものであった。

【付属品はついていましたか?】
有り。商品説明を参照のこと。

【期待外れな点はありましたか?】
無し。

【取付けのポイントやコツ】
ウオタニコイルへの挿入のコツは、
・ウオタニコイル付属の端子を可能な限り金具部分が狭くなるようにかしめる。
・接点回復スプレー(ウエットタイプ)を挿入する部分に塗布し、滑りをよくして挿入。
・挿入後、パーツクリーナーでコイル接続部外側の接点回復スプレーを拭き取る。
・ウオタニコイル説明書に従い、セメダインスーパーX2等の速乾タイプの弾性接着剤でシール。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/17 12:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ZX6Rの2015年式用に購入しました。
だいたい一年で1万キロ乗っているので、車検の度に交換しています。2万キロ使っても特にフィーリングの変化はなく、車検時の交換もあくまで予防整備の一環で変えているだけでもっと持つと思います。フルカウルバイクはプラグへのアクセスが大変なので、エアクリーナーエレメントと同時に変えることをオススメします。
イリジウムプラグだと一本2000円くらいしますが、本商品は普通のプラグのため1000円せず、かなり安く済みます。
純正でイリジウムプラグ指定のものを普通のプラグに変えるのはオススメしませんが、本商品をイリジウムプラグに変えようとは思わないほど不満がないです。
春夏秋冬始動性も良く、バッテリーさえきちんとしていればセル1で掛かります。
また被ることもなく、過去にトラブルもありませんでした。
また、どこでも売っているので入手性が良く、買い置きしなくて済むので助かります。
総合的に見てコストパフォーマンスに優れる良いプラグだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/14 20:42

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1680件 )

プラグコード色:ワインレッド/プラグキャップ色:ワインレッド
利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3

効果があるか?は正直、良く分からない、実感はありませんが、見た目はいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/14 17:18

役に立った

コメント(0)

totoさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: 390DUKE | KLX125 | SRX400 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

同商品を1万キロ使用した状態で新品に交換しました。
125CCで高回転を常用しますから条件は悪いはずですが
一万キロ走行しても、電極への堆積物はあっても目に見える摩耗損傷等は有りません。
メーカーサイトでは8千?1万キロの耐久性とあった為交換したのですが、
新品への交換によって体感的に差が出ることもありませんでした。
以前純正プラグから同商品へ変更した際はもっと少ない走行距離で電極の消耗があり、
プラグ交換によって体感できるくらいの変化はありましたので、それに比べてはるかに高耐久です。

また、純正からこのプラグにしたからと言って目に見えて体感できる程の違いはありませんが、
アイドリング回転数の安定性や極低回転でのトルク感等、よくよく気を付けて観察すると多少の違いはあります。

少々お高いプラグではありますが、多少なりともエンジンの調子は良くなりますし、
耐久性も純正に比べてはるかに高いようですので、コスパも非常に良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/11 21:23

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【使用状況を教えてください】
もう10年選手になる2012年PCXの始動に若干の衰えを感じて、消耗品一式の交換に合わせて交換しました。

【使ってみていかがでしたか?】
おそらく前オーナーも交換していなかったのか、古いプラグは真っ黒でした。
いざ交換してみると、プラシーボ効果もあるのを前提にしても、良くなったと感じました。
レスポンスがワンテンポよくなったのがいい感じです。
通勤、つまり街乗りがメインなので、レスポンスが良くなって、とても気持ちがよく乗れるようになりました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
プラグはNGKばっかりなので、他を試したことがありません。

【注意すべきポイントを教えてください】
PCXのプラグ交換は、アクセスしやすい場所にあるので比較的簡単です。
カウルなど外す際は、固定用のツメを折らないように注意してください、、、。
固定する際に締めすぎにも注意です。なめたら終わりです。
プラグソケットという、専門の道具が必要なので、よく調べて一緒に購入しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/07 06:15

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

マイナス電極の向きを燃焼室中心に向けるとアイドル安定
複数購入して向きでフィットさせています。

悪い点はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/06 19:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Vストローム250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 1

Vストローム250に取り付けて100キロほど走行しましたが
始動性は素晴らしいの一言ですが
トルクが気のせいじゃなく確実に落ちてます。いつも6速で行ける緩い坂を
5速に落とさないと加速しなくなりました。
原因を考えるにノーマルプラグと比べて絶縁体にリーク防止のサーモクリアランスと称する
隙間が結構広いので燃焼室の容積が広がり圧縮比が下がってるのではと思います。
あまり低排気量でパワーがないバイクにはつけないほうがいいかもしれませんね・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/03 21:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Pさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ZX-10R | セロー 250 | セロー 250 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

zx6rの純正プラグから交換しました。
セルが強く回る感じがしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/02 21:14

役に立った

コメント(0)

Pさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ZX-10R | セロー 250 | セロー 250 )

利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

Dトラッカー125のプラグが下手っていたのでこちらを購入しました。
単気筒は交換が簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/02 00:31

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 477件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: TZR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【使用状況を教えてください】
TZR250R(3XV)のプラグを新しくするため購入しました。
前オーナーがこちらを使用していたので、とりあえず同じものを選びました。

【使ってみていかがでしたか?】
当然ですが普通のツーリング等で使う分には全く問題ありません。
この車両にはこのプラグしか使っていないので、まだ他のプラグとの違いがよく分かりません。
本来は熱価とか気にした方が良いのでしょうが、今後色々試していきたいと思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
標準プラグはBR9ECMなので、そちらにするかイリジウムにするか等考えましたが、とりあえず同じものを選びました。
基本的に街乗りやツーリング程度なので深く考えないことにしました。

【総評】
同型番の新品に交換しただけなので、当然のことながら全くもって不満はありません。
まだ他の商品と比較していないので分かりませんが、NGKのプラグを選んでおけば間違いないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/27 00:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NGK:エヌジーケーの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP