JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D)

ユーザーによる JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D) のブランド評価

目指すのは、時代を超えて語り継がれるモノ作り。世界のレースシーンで格段の性能と信頼を勝ち得るビトーR&D。マグ鍛、FCR/CRキャブレターに代表される、ビトーの送り出す「JBパワー」ブランドの各商品を是非ご賞味下さい。

総合評価: 4.4 /総合評価363件 (詳細インプレ数:338件)
買ってよかった/最高:
210
おおむね期待通り:
107
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
6
お話にならない:
6

JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D)のエンジンのインプレッション (全 49 件中 41 - 49 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: W650

4.0/5

★★★★★

エアクリーナーを外してブローバイ対策に導入しました。どこに干渉することもなく、ボルトオンで装着可能です。ただ取り扱い説明書などがないので、ホースの取り回しなどは自己検討が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:31

役に立った

逆車さん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

逆車ノーマル一階からニードル:メインジェット変更し二階へ、そしてFCRは五階に飛んだ感覚で、交換もポン付でキャブセッテングもいい感じで少しの調整で良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/06 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マミタスさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB750

5.0/5

★★★★★

CR29からの付け替えです。FCR35にしようと思ったけど、ノーマルエンジンならスモールボディのFCR33で十分かなと。取り付けもスピゴットそのままでいけたので難なく付けられました。エンジンもすぐに始動し、乗ってみたところそのままのセッティングでキレイに吹けあがって満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

本体に取り付ける時は、写真のようにショートヘッドヘキサゴンレンチが必要です。
普通のヘキサゴンレンチを使うと本体に当たって傷がついちゃうので要注意です。
それか安いヘキサゴンレンチ買ってきて頭を短く削るのもアリかと。

アダプタをつけちゃうと当然エアースクリューでの調整ができなくなるので、取り付ける前にエアースクリューでアイドルの調整を行う必要があります。
まぁ、エアクリBOXをつける為にあるものなので、アダプタをつけたまま調整することはあんまり考えられないとは思いますが。

アルミの削り出しで非常に綺麗でウットリしちゃいます。
細部まで作りがよいので大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:34

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

最初はエンジンすら掛からなかったらどうしようとか思ってましたが、エンジンはすんなり掛かり、しかもある程度走れる状態でした。さすがJBパワーさん。
車種別のセッティング行って出荷されてるだけのことはあります。

私のDトラにポン付けしたところ全体的に薄めではありますが、加速がCVKキャブとは別物になりました。バビューンっと元気よく走ります!今までのカスタムの中で一番体感できるパーツです。

今後はセッティングをもっと煮詰めていきたいですね。

ともかくバイクがめっちゃ面白くなること間違いありません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

xl1200さん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

新品到着後、念のため全てのフロートを開けましたが油面調整済でした。 メーカーを信じてポン付けして走行しプラグを見てみると、なんとすべて同じ焼け色。 わざわざゲージに繋がなくても同調取れている様です。
 
精密部品だけに疑り深くなってましたが、JBを選んで正解でした。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:25
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なつろっくさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] | RGV250γ )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

FCR導入にあたって、自分の使用用途とキャブ、エンジンの負担を考えてエアクリーナーBOX仕様が良いと判断し購入。
まだ車体には組み付けていませんが、キャブのみで仮組してみると精度が出ていて安心できます。
4気筒分となると、金銭的負担も大きくなりますが、セール期間でキャブ本体が安かった為に軽減されました。
ただ、これを付けるとオプションのエアスクリューをセットしてもエンジンを掛けたまま(エアクリBOX搭載のまま)調整ができないので、スロー系調整の幅が若干狭くなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:07

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

RC30に乗り始めたときから、「いつかはFCR…」と思い続けて10年以上。Webikeのセールを機に、大英断しました。(通常価格とは数万円の差になりますからね…)

ビトーR&D、KEIHINともにメーカーとしてその歴史と実績から信頼性に言うことはなし。事情により装着はまだ先ですが、その点は全く疑っておりません。

今回、購入に先立ち、ビトーR&Dへ直接連絡して、セッティングと取り付けについてお話を伺いました。その際の対応が非常に丁寧で、安心できるものでした。

取り付けは、純正キャブ脱着の経験がある方には問題ないと思われますが、問題があるとしたらセッティングですね。
エアフィルター、マフラー、スロットル…等、マシンの状態に応じてセッティングする必要があり、その辺はやはりノウハウのあるショップへ依頼するのが間違いないかな…と思っています。(時間もないし)

RC30が本来の姿に近づくうえで、欠かせないパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:00

役に立った

コメント(0)

WIDEHILLさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: R100RS | クロスカブ )

利用車種: R100RS

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

BMW R100RSに取り付けました。
第一印象は全く別のバイクに乗っているような感覚です。
ノーマルのキャブでは、アクセル操作に一呼吸おいて反応するような印象でしたが、FCRはアクセル操作にダイレクトに反応し、トルクの谷のようなものは感じず、開け始めからスムーズに加速します。また、中速域からの加速も直ぐに望んだ速度まで到達し、乗っていてとても楽しくなります。
これから、セッティングをいろいろと替えてみて、最良のポイントを見つけたいと思います。(少々時間がかかりそうですが)
いずれにしろ、FCRに替えて良かったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/24 14:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D)の エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP